日誌

カテゴリ:今日の出来事

お・あ・し・す・も

 4月に予定していた避難訓練を3校時に実施しました。進級して過ごす学級も変わり、避難の仕方も確認しました。児童のめあては「さない、わてない、ゃべらない、ばやく、どらない」でした。子どもたちはみんな真剣に訓練に取り組んでいました。
避難訓練は緊急時に対応できるための大切な訓練です。子どもたちに「自分の命は自分で守る」力をつけさせていきたいと思っています。

  

今日から分散登校です

 今日から分散登校が始まりました。新型コロナウィルス感染症予防のため、密にならないように、各学級を午前と午後に分散して授業を行っています。いつもと勝手がちがうようですが、子どもたちは久しぶりの授業を楽しそうに過ごしていました。
 今週と来週、1年生と6年生は週3回、2年生から5年生までは、週2回登校します。登下校は、地域の見守り隊や保護者の方々に協力していただいております。本当にありがとうございます。 

桜が咲きました ~令和元年度 ありがとうございました~

3月31日(火)、とても春らしい日和になりました。

校庭の桜も、このあたたかさに誘われて、花を開かせています。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度の教育活動へのたくさんのご協力とご支援に心から感謝申し上げます。

明日から始まります令和2年度も、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

旬の食材を給食に ~6年生のメニュー~

1月21日(火)、今日の給食です。

《今日の献立》

 ・わかめご飯

 ・サバの味噌煮

 ・白菜と里芋の味噌汁

 ・ほうれん草のおひたし

とてもおいしそうなこの給食、実は子どもが考えた献立なのです!

昨年の11月27日(水)、食育の授業として、6年生が「旬の食材を使ったバランスのよい給食の献立」を考えました。

6年生全員の献立の中から、東部給食センター栄養士の先生と本校の調理員が、甲乙つけがたい中、悩みに悩んで2つの献立を選びました。

その中の1つが今日の献立です。

この献立を考えたA子さんには、以下のような思いがありました。

「季節(旬)の食べ物を入れたい。」

「血や肉になる食品、体の調子を整える食品、エネルギーになる食品をバランスよく入れたい。」

「1~6年生全員がおいしく食べられる給食にしたい。」

ほうれん草に白菜 旬の食材が入ったバランスのよい今日の給食は全校生にも大好評!

残菜もほとんどありませんでした。

3学期中に、もう1つの献立も給食に出す予定です。

そちらも楽しみですね!

 

かぜやインフルエンザの予防 ~保健室の取組~

新学期となり、保健室では、連日、発育測定が行われています。

この機会を生かし、発育測定前に養護教諭から「かぜやインフルエンザの予防」に向けた指導もしています。

「飛沫感染、接触感染の防ぎ方」「正しい手の洗い方」など、掲示資料や映像資料を活用して、わかりやすく伝えました。

ご家庭でも話の内容を確認していただければうれしく思います。

ご家族皆さんで予防につとめ、健康にお過ごしください。

※ 保健室前の掲示でも予防を呼びかけています。