福島一中ブログ日誌

Blog

支部中体連新人総合大会選手激励会

 本日、支部中体連新人総合大会に向けての選手激励会を開催しました。

 各部とも1,2年生で臨む初の中体連大会に向けて、十分な気合いと姿勢でした。

 

大会は9月25日(火)から27日(木)に開催されます。練習の成果を十分に発揮し、一中魂で活躍することを期待しています。たくさんの応援、よろしくお願いいたします。

福島県下中学校英語弁論大会 結果

 9月7日(金)、矢吹町文化センターにて第67回福島県下中学校英語弁論大会が開催され、本校3年生が創作部門に出場しました。

 「Effort to Succeed 」という題で弁論を行い、見事、第3位に入賞、高円宮杯第70回全日本中学校英語弁論大会への出場を決めました。

全国大会は11月28日(水)から30日(金)まで、東京都内の会場で開催されます。

生徒会役員選挙立会演説会

9月6日(木)、生徒会役員選挙立会演説会が開催されました。

立候補者の演説からは、この福島第一中学校をよりよくしていこうという熱意を感じることができました。

 演説会後は教室にて投票が行われ、本日当選者の報告がありました。

 10月20日(土)のすずかけ祭で新旧役員の引継を行い、その後本格的に新役員の活動がはじまります。

県北地区中体連駅伝競走大会 結果

 9月5日(水)、あづま運動公園にて県北地区中体連駅伝競走大会が開催されました。

 台風一過、非常に蒸し暑い中でのレースでしたが、男女ともこれまでの練習の成果を発揮し、男子は4位、女子は5位に入賞、共に県大会出場を果たしました。

 県大会は10月3日(水)、あづま運動公園にて開催されます。

TBCこども音楽コンクール 結果

 9月2日(日)に喜多方市民プラザにて、TBCこども音楽コンクール福島県大会が開催され、本校管弦楽部が参加しました。

 今年初めての大会ということもあり、生徒たちは緊張していたようですが、練習の成果を存分に発揮し、見事、優秀賞東北大会出場を決めることができました。

 東北大会は、10月7日(土)、8日(日)とけんしん郡山文化センターにて開催されます。応援よろしくお願いいたします。

第72回福島県合唱コンクール 結果

   9月1日(土)、会津風雅堂で第72回福島県合唱コンクールが開催されました。

 本校合唱部は金賞(第4位)を受賞し、見事、東北大会出場を果たしました。

 東北大会は9月29日(土)、宮城県多賀城市文化センターで開催されます。

地区英語弁論大会、県下小・中学校音楽祭(第1部合唱) 結果

 8月30日(木)、福島地区中学校英語弁論大会が開催されました。

 本校からは3年生の女子生徒が「創作の部」に出場し、見事第2位という成績を収め、9月7日に矢吹町で開催される県下中学校英語弁論大会への出場が決まりました。

 

 また、福島市音楽堂では福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)、NHK全国学校音楽コンクール福島県大会が開催され、本校合唱部は金賞・優秀賞を受賞しました。

※金賞は10校が受賞し、最優秀賞(東北大会出場)4校、優秀賞4校、優良賞2校でした。

2学期スタート

 本日から第2学期がスタートしました。

 始業式に先立ち、夏休み中の各種大会、コンクール結果についての表彰を行いました。

 

 始業式では各学年の代表生徒が、2学期の抱負について発表しました。

 

 始業式後は、30日の福島地区英語弁論大会に参加する生徒の発表、さらには9月2日のTBCこども音楽コンクールに参加する管弦楽部が演奏を披露しました。

TBC・TUFこども音楽コンクール福島地区大会結果

 8月19日(日)、とうほう・みんなの文化センターにおいて、TBC・TUFこども音楽コンクール福島地区大会が開催され、本校合唱部が出場しました。これまでの練習の成果を発揮し、優秀賞を受賞、東北大会への出場権を得ることができました。

 東北大会は10月7日(日)、けんしん郡山文化センターにて行われます。

東北中学校陸上競技大会 結果

8月7日(火)から9日(木)まで、岩手県北上市にて東北中学校陸上競技大会が開催されました。

本校陸上部からは男子3年100mと男子共通4×100mリレーに出場しました。結果は以下の通りです。

○男子3年100m 第6位

○男子共通4×100mリレー 第7位

 

東北中学水泳大会 結果

 8月3日(金)~5日(日)、米沢総合公園米沢市営プールにおいて、東北中学校体育大会水泳競技大会が開催されました。

 本校水泳部から2名の選手が参加しました。結果は以下の通りです。

 ○男子200m自由形  予選敗退

○女子200m自由形  第4位

○女子400m自由形  第7位

管弦楽部 サマーコンサート

8月2日(木)、福島市音楽堂において、管弦楽部によるサマーコンサートが開催されました。今年度のコンクール曲であるドヴォルザーク作曲「交響曲第8番」第1楽章をはじめ、「Lemon」、「ホール・ニュー・ワールド」など、ポップス曲を含め6曲を披露しました。

 

「未来への道 1000km縦断リレー」参加

 青森から東京まで、東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐ、「未来への道 1000km縦断リレー」に本校陸上部の生徒が参加しました。

 9時に福島県庁をスタートし、本校までをゲストランナーの方たちと一緒にランニングをしました。

 また、午前中に部活動をしていた生徒の皆さんはゴールで大きな声援を送り、盛り上げてくれました。

県中体連結果 ②

県中学校体育大会、本日の結果をお知らせします。

 

【男子ソフトテニス部】

 個人戦 1回戦  対 向陽中   3対0 

     2回戦  対 須賀川二中 1対4 惜敗

 

【水泳部】

 ○女子400m自由形 3位 東北大会出場

 ○女子100m背泳ぎ 6位 

 ○女子4×100mメドレーリレー 8位

 

大変暑い中でしたが、選手は力の限り、頑張りました。

応援ありがとうございました。

 明日からは福島県通信陸上競技大会が福島市、とうほうみんなのスタジアムを会場に開催されます。

県中体連結果

7月22日(日)から県内各会場で福島県中学校総合体育大会が開催されています。

各種目の昨日までの競技結果は以下の通りです。

 

【男子ハンドボール部】

 対 中央台北中  21対31 惜敗

 

【女子ハンドボール部】

 対 二瀬中     8対19  惜敗

 

【男子卓球部】

 個人シングルス1回戦 惜敗

 

【剣道部】

○男子個人戦  ベスト16

○女子団体戦  対  平一中  1対2  惜敗

        対  西郷二中 3対0  

 

【水泳部】

○男子 200m自由形 4位  東北大会出場

○女子 200m自由形 2位  東北大会出場

○女子 200m背泳ぎ 5位

○女子 4×100mフリーリレー 7位

第1学期終業式

 本日は1学期最後の登校日でした。暑さのため、予定時刻を繰り上げて終業式を実施しました。

 各学年発表では代表者が1学期の反省と夏休みの努力事項などについて発表しました。

 明日から8月26日まで、37日間の夏休みになります。学習や部活動など、それぞれに明確な目標と計画を立て、充実した夏休みとなることを期待します。

第1学期終業式

 本日は1学期最後の登校日でした。暑さのため、予定時刻を繰り上げて終業式を実施しました。

 各学年発表では代表者が1学期の反省と夏休みの努力事項などについて発表しました。

 明日から8月26日まで、37日間の夏休みになります。学習や部活動など、それぞれに明確な目標と計画を立て、充実した夏休みとなることを期待します。

第1回 学校保健委員会

 7月19日(木)、第1回学校保健委員会を開催しました。

 今回は「スマホとの正しいつき合い方を考える」をテーマに、生徒代表やPTA代表の保護者の方と一緒に標語を作成しました。

1学年 校外学習

1学年では7月13日(金)、山形県米沢市で校外学習を行いました。事前に班ごとに計画した内容に沿ってフィールドワークをしたり、体験学習を行ってきました。体験学習では一刀彫りやとんぼ玉などを体験してきました。

 

高校説明会

 7月10日(火)、11日(水)の2日間、3学年生徒を対象に高校説明会を開催しました。県北地区の県立、私立高校から校長先生や教頭先生方に来ていただき、それぞれの高校の特色などについて説明していただきました。