5月2日(日)、合唱部が「こむこむ館」でコンサートを行い、部員15名で「こむこむ館 わいわいホール」に見事なハーモニーを響かせました。
2・3年生を中心に全13曲を披露しました。入部して間もない1年生も先輩たちとともに5曲を披露しました。日頃の練習では、互いの間隔を開けたり、常に換気をしながら練習を行ってきました。部の信条である「一音入魂」を見事に本番で見せてくれました。
管弦楽部同様、人数制限など感染症対策を講じてのコンサートではありましたが、鑑賞された、たくさんの保護者の皆様や先生方からは温かく大きな拍手をいただくことができ、生徒たちにとっても大変よい経験になりました。
4月30日(金)、午後から授業参観、学級・学年懇談、進路対策説明会を行いました。密を避けるため、教室に入る保護者の人数を制限し、時間を15分ずつ区切って担任の先生の授業を参観していただきました。参観後には1年生は「学年・学級懇談」、2年生は「学級懇談」、3年生は「進路対策説明会」を行いました。依然として感染症については厳しい状況下にありますが、多くの保護者の皆様にご来校いただき、生徒や学校の様子を見ていただけたことを大変うれしく思います。
お忙しい中ありがとうございました。今後とも福島第一中学校の教育活動へのご協力をお願いいたします。
4月29日(木)、管弦楽部が「こむこむ館」でコンサートを行いました。古関裕而さんの作曲した「オリンピック・マーチ」や「栄光は君に輝く」、朝ドラ「エール」のテーマ曲をはじめ、久石譲作品メドレーや「パイレーツ・オブ・カリビアン」など、バラエティー豊かな曲目を披露しました。
健康観察や消毒、入場者や演奏者の人数制限など、様々な感染症対策を講じてのコンサートではありましたが、生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮し、すばらしい演奏を行いました。鑑賞された、たくさんの保護者の皆様や先生方からも温かく大きな拍手をいただきました。
4月16日(金)、生徒会本部役員と生徒会専門委員長・評議員長および学級委員長・副委員長の認証式を行いました。
呼名された生徒の返事からは、これからの自分の役割に対する強い決意が感じられました。校長先生からも「立場が自分を育ててくれます。大変なこともあると思いますが、挑戦する気持ちをもって頑張ってもらいたい。」と激励の言葉がありました。
認証された代表生徒を中心に、これから活発で充実した活動が展開されていくことを期待したいと思います。
4月15日(木)、6校時の総合学習の時間に1学年で学年集会を行いました。集会では先日行った学級対抗行事の表彰を行いました。表彰の後、各学級の学級委員長と副委員長がこれからの抱負を発表しました。自分の学級を最高の学級にしたいという強い決意が感じられました。いよいよ来週からは本格的に時間割での授業が始まります。また、部活動へも正式に入部することになります。仲間と協力しながら自分自身を磨き、高めていってほしいと思います。
4月14日(水)、2年生が震災の体験や放射線について学ぶため、講師の方をお招きして校外学習事前学習を行いました。
前半は「浪江まち物語つたえ隊」の岡洋子さんから、自分の体験をもとに作成した紙しばいを用いて、震災時の様子や様々な人々の思いを伝えていただきました。
後半は、1・2組の生徒を対象に環境再生プラザの方々から放射線に関する基礎的な知識を、実際にカウンターを使用しながら教えていただきました。(明日は3・4・5・6組で実際予定)
5月に行われる校外学習に生かせる貴重な体験になりました。
4月6日(火)、午前中に着任式・始業式、午後から入学式を行いました。
今年度は新入生188名を加え、全校生584名となります。
着任式・始業式に参加した在校生はとても落ち着いた態度で式に参加し、それぞれ2年生・3年生としての自覚が感じられました。式の後には新入生のために、入学氏の準備を心を込めて行いました。
午後に行った入学式は規模を縮小して行いましたが、新入生は担任の先生から名前を呼ばれると、元気に返事をするなど、とても立派な態度で式に参加していました。
転入教職員14名も加え、教育目標である「自主的・自発的で心身ともにたくましい生徒」の育成を目指し、教職員全員で頑張ってまいります。今後も保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
3月24日付けで、令和3年度教職員人事異動が発表されました。本校を異動される教職員の方々は、次のとおりです。
3月26日(金)の午前9時より、本校体育館で離任式を行います。1・2年生は、午前8時30分まで登校してください。見送りは、午前10時から昇降口前で行います。卒業生の皆さんは、校門付近で待機してください。よろしくお願いします。
3月23日(火)に令和2年度修了式が体育館で行われました。1・2年生の代表に修了証書が渡され、校長先生から式辞をいただきました。この1年間の心身の成長をよろこび、それぞれの進級学年において、新たな目標達成に向けて精進していくことを期待しています。
3月17日(水)の15時30分から、図書室で校則検討委員会が開かれました。学校代表(校長、教頭、生徒指導主事、教務)、生徒代表(生徒会本部役員、生活委員会委員長)、保護者代表(PTA本部役員)が出席して行われました。生徒代表から校則に対する意見が出されました。今後も、このような会を開いていきたいと思います。
3月の体育館割り振り
変更になる場合があります。
詳しくはおこさんに確認してください。