3年生は久しぶりの梨畑
前回は、1番大きな梨の実を残す摘果の作業をしましたが…
その後、どれくらい大きくなったか、自分たちの目で確認します。
結構、大きくなったようですね。
定規を持参したようです。何cmに育ったかな?
「4cmくらいある。」
子ども達はそれぞれ観察をして、
気づいたことをメモしていたようです。
わからないことを梨の先生に聞いている子ども達も。
梨の先生からは、これから梨の実がどう育っていくのか、教えていただきました。
みんな、真剣な表情です。
大事なことはメモをしています。
聴き方も、とても上手でした。
次の梨の学習では、袋がけを行う予定です。
2年生がビブリオバトルのような本の紹介にチャレンジ。
初めての今回は、先生が紹介の仕方を実際にやってみることに。
担任の先生と司書の先生が2冊ずつ本の紹介をしました。
紹介は1分間です。ビブリオバトルを真似ています。
子どもたちはお話に引き込まれています。
紹介を聞いたら、質問タイムです。
次々と手が挙がります。
質問できる時間も1分です。
他のお友達の質問に「同じー」という声も。
質問の答えも、本の内容の貴重な情報です。
メモをとり、1冊聞き終わるごとに記録をしていきます。
そしていよいよ投票です。
1番読みたいと思った本にマルをつけて、投票です。
最も票数の多かった本がチャンプ本です。
今日はチャンプ本だけ、読み聞かせをしてもらえるようです。
いよいよ開票。
選んだ本がチャンプ本になりますように。
チャンプ本が決定しました。
盛り上がった後は、
みんな息をこらして、先生の読み聞かせに聞き入っています。
次回は、子どもたちがそれぞれ、一押しの本を紹介します。
ビブリオバトルのように、ルールを設けて行います。
どんなふうに紹介するか、楽しみです。
今日の給食に
子どもたちが楽しみにしている「揚げパン」が出ました^0^
5年生です。袋から上手にパンを出しながら食べています。
今日はきなこ揚げパン。さすが、食べ方がもうベテランです^0^
さて、1年生にとっては、
初めての揚げパンです。おいしそうにほおばっています^-^
子どもたちに喜んでほしいと、調理員さんが学期に1回作ってくれています。
それを聞いたある1年生が、
「じゃあ、あと17回食べられる!」と言ったそうな。
計算できるなんてすごい!と、感心してしまいました^-^
休んだお友達が食べられなくてかわいそうだと言った1年生たち。優しいね*^-^*
でも、まだまだチャンスはありますよ^0^
3密を避けながら、不審者対応の防犯訓練を行いました。
前半は、不審者が校舎に侵入した、という想定で行いました。
不審者役は警察の方です。
声をかけながら、子どもたちから離れた場所に追い込みます。
通報を受けて駆け付けた警察官が不審者を確保するまでが、今回の訓練です。
この間、子どもたちは教室に鍵をかけ、身を隠していました。
さて、後半は警察の方からの放送による講話です。
実際の不審者の例をたくさんしてくださいました。
子どもたちは、メモをとりながら真剣に聞くことができました。
実際の避難はできませんでしたが、知識としての学習の機会となりました。