庭坂小学校日誌

2015年11月の記事一覧

市連P 家庭教育推進委員会全体研修会

 

 11月29日(日)にコラッセで,福島市小中学校PTA連合会,家庭教育推進委員会の全体研修会がコラッセで行われました。コラッセ3階の企画展示室いっぱいに小中学校の家庭教育推進員やPTA役員の方が集まりました。
 庭坂小学校のPTA副会長の大須賀さんが家庭教育推進委員会の委員長として,挨拶をしました。
 その後,民俗学者の結城登美雄様を講師にお迎えし,「地元資源の再発見~復興からの飛翔~」と言うテーマで講演をして頂きました。次の世代に何を残してあげるかを考えて実行していることや,人口数十名の高齢者ばかりの村が,どのような取り組みをして生き生きと生活をしているかといったことを,豊富な事例をもとに説明してくださり,地域の活性化は,そこに住む1人1人の思いが大切なのだと,改めて気付くことができました。
 
  

 


 

給食試食会 アンケートより

 

 11月25日(水)に行った「給食試食会」のアンケートがまとまりました。皆さんから,「とてもおいしかった」「温かい給食を食べることができて良い」という意見を頂きました。一部をお知らせします。
○ 正直なところ,少し素っ気ないものかと勝手に想像していましたが,ものすごくおいしかったです。
○ 予想以上においしかったです。
○ 子供たちが食べやすいように工夫されているなあと感じました。
○ 家ではあまり食べていない印象でしたが,給食はおかわりをして,しっかり食べていました。
○ いつもおいしい給食が食べられてしあわせだと,子どもも言っています。

 毎日給食を作ってくださる,調理員さんたちにとっても,とても励みになるコメントをたくさん寄せて頂きました。ありがとうございました。

 

 

 

 
    【11月25日に行った給食試食会の様子】

年末年始の事件事故防止運動に伴う「広報パトロール」のお知らせ

 

 12月2日(水)と12月3日(木)の2日,放課後に,6年生児童がパトロールカーに乗って,事件事故防止の広報活動を行います。
  前回は朝の登校時刻に合わせて行いましたが,今回は下校時刻に合わせて,放課後15:00頃から行う予定です。
 沿線で見かけましたら,応援をお願いします。

初氷

 

 庭坂小の11月30日(月)の朝は氷点下でした。水たまりでは,今年初めての氷を観測しました。
 いよいよ本格的な冬の訪れです。


 

吾妻山が噴火したら

吾妻山が噴火した時に,一番大きな被害が予想されるのが,マグマ噴火による融雪型火山泥流だそうです。
 11月28日(土)に吾妻山噴火を想定した,避難訓練を行いました。吾妻中学校は50cmぐらいの浸水が想定される地域に含まれるので,庭坂小学校へ避難することになります。
 そういったことを想定しての合同避難訓練をしました。
 吾妻中学校の生徒254名が庭坂小学校の体育館へ避難してきました。途中,消防団の方々も避難誘導に協力していただきました。
 庭坂小学校の児童は,引き渡し訓練(引き渡すまでの教室移動訓練)を行いました。
 その後,体育館で小中合同の全体会を行い,福島市危機管理室の長谷川仁様を講師にお迎えして,噴火で想定される被害のことや避難についての具体的な注意点を,教えていただきました。

 

 

 
【警戒レベル2の吾妻山】                    【小中合同の全体会】 




 【小中を代表して御礼の言葉】

 庭坂地区の町内会長さんたちにも,各町内会の教室を中心に避難訓練の様子を見ていただき,終了後に避難訓練についての改善点や課題について話し合いを持ちました。
 今回の反省をもとに,安全確保のための対策をさらに進めていきたいと考えています。

 

 

 【避難訓練終了後の話し合い】

 合同避難訓練についてFTVも取材に見えました。28日の夕方のニュースで放送されるそうです。