庭坂小学校日誌

2021年11月の記事一覧

いよいよラストです。

修学旅行最後の見学地は県立博物館。

社会の授業で学習した内容が数多く展示され、

帰ってからの学習のまとめに活用するため、タブレットで写真を撮りました。

たくさん資料がありました。

フィールドワークの後でしたが、熱心にメモをとる姿も。

学習する意識をしっかり持ち続けた6年生でした。

どんなまとめをするのか、乞うご期待です!

 

 

家族の顔を思い浮かべて。

子どもたちが楽しみにしていた、お買い物タイム。

使い方に制限があったので、頭の中で家族の顔と合計金額がグルグルと回っていたかも。

クーポン券はお釣りが出ず、種類の違うクーポン券は一緒に使うことができないので、だいぶ悩んだことでしょう、

兄弟姉妹、お父さんにお母さん、おじいちゃんにおばあちゃんにも、考えながら選んで買ったようです。

優しい6年生。

きっとみんな喜んでくれるよ^o^

 

 

 

 

 

体験活動 その3

七日町で、絵ろうそく絵付け体験をした班も多く…

これから体験先に向かう班と一緒のバスに乗りました。

体験を終えた班と出会いました。

この後昼食先に向かうそうです。

絵ろうそくの絵付けについて説明を聞き、

一度描くと直せないので、下書きします。

どんな柄を描いたのかな?

 

 

体験活動その2

七日町方面での体験活動は…

木工に色をつけます。

見本を参考に、デザインを決めます。

絵の具の色を選びます。

どんな作品になったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィールドワーク中です。

8:30に宿を出て、今日は1日班別活動です。

会津武家屋敷を見学する班です。

見学のみの班もあれば、

体験活動をする班も。

こちらは起き上がり小法師。

こちらはガラス細工。

教わりながら集中して活動していました。

 

 

 

 

2日目スタートです。

6:30起床でした。

みんなよく眠れたようです。

朝食です。

「いただきます。」

最後に宿の方にお世話になったお礼を伝えました。

朝ご飯をしっかり食べて、今日はフィールドワークに出かけます。

 

 

 

 

頑張る班長!

班長会議です。

12人の班長が集まり、今日の反省をしました。

どの班の班長も、班のメンバーの良かったところを伝えました。

先生方の話はよくメモを取り、明日に備えます。

今日の活動はここまで。

会の内容を部屋のメンバーに伝えて、今日はゆっくり休みます。

 

よく食べました。

今日の夕飯です。

会場です。

宿の方にあいさつです。

いただきます。

ご飯はお代わりオッケーでした。

男女とも、ほとんど残すことなく完食した人が多かったようです。

よく食べましたね(^o^)

堪能したようです。

大内宿散策は、班別活動。

いろいろな土産物が並んでいました。

 おみくじを引いたようです。

こちらも。

友達のおみくじは気になるようで。

高台から通りを望みます。

 

1時間の散策を十分楽しんだようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!晴れました。

今日最後の見学は大内宿散策です。

到着したら、青空が広がっていました。

今日まだ1枚も撮れていない、外での集合写真の絶好の機会!

無事に撮ることが出来ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は…

昼食会場です。

密を避け、2部屋に分かれていただきました。

同行されたカメラマンにごあいさつ。

この後乗車する只見線について説明を受けました。

「いただきます。」

今日のお弁当、只見線満喫弁当です。

 

 

絵心発揮しましょう。

赤べこの絵付けを体験です。

会場は町民センターです。

まずはごあいさつ。

いよいよ絵付けです。

白と黒と黄色の絵の具を使います。

 

最後にクラスごとに赤べこを持って記念写真。

1組です。

2組です。

ワクワクが昨日の夜から止まらない いよいよ始まる修学旅行

延期していた修学旅行当日になりました。6年生全員、元気に登校しました。

あいにくの雨ですが、担任の先生から「雨の日は普段より思い出がたくさんできます。」と話がありました。

挨拶の中では、各班長がそれぞれ班の目当てを発表しました。

5年生が全員外に出て、見送りをしてくれました。

お礼を言って出発です。

「感謝 チャレンジ かっこよく」を忘れずに、行ってきます♪

沿道の応援力にかえながら 自己ベスト目指すマラソン大会

今日は青空が広がるマラソン日和。

全校生が参加するマラソン大会を行いました。

2学年ずつのブロックに分かれて、順位を競いました。

準備体操を指揮するのは5・6年生。

準備体操をしっかり行います。

いよいよスタートです。

感染症対策のため、ブロックもさらに2つに分けてスタートしました。

低学年は、まず2年生がスタートです。

中学年からは、練習時のタイム順です。

白い帽子が1・3・5年生。

赤い帽子は2・4・6年生です。

6年生にとっては最後のマラソン大会です。

授業や休み時間はもちろん、放課後学校に来て練習している人たちもいました。

一人一人が目標をもって、練習に取り組んできました。

 

多くの保護者や地域の方々に交通整理など、ボランティアとしてご協力いただきました。

また、沿道からは大勢の保護者やご家族の方々の応援がありました。

子どもたちは、大勢の人に見守られ、それを力にかえて最後まで頑張ることができました。