日誌

2024年6月の記事一覧

4年生~体の成長とわたし~

4年生は、保健体育「体の成長とわたし」を学習しました。

養護教諭とTTで学習しました。

養護教諭からは、

「男の子は男の子のことだけでなく、女の子も女の子のことでなく

お互いのことをよく知っておくことが大切です。」

という話がありました。

子どもたちは、真剣に「体の成長やしくみ」について学習しました。

今日の子どもたち

今日も、子どもたちは、元気に学習しています。

 

1年生「さんすう~のこりはいくつ、ちがいはいくつ~」

引き算の学習です。いくつになるかな。

3年生「すきなものを伝えよう」I like desert.

ひばり学級は、校外学習の準備です。

4年生「校外学習」菅原神社に向けて出発です。

たくさん学んできてくださいね。

 

第1回学校評議員会

21日、第1回の学校評議員会を開催しました。

子どもたちの健やかな成長が図られるよう、

また、保護者や地域住民等の信頼に応えられるよう

学校の教育目標や学校経営方針について説明し

忌憚のないご意見をいただきました。

子どもたちの学習の様子もご覧いただきました。

皆様からは、子どもたちが一生懸命頑張っている姿をお褒めいただきました。

また、校舎内外の設備や環境等について、ご意見をいただきました。

地域と保護者とが協力し、子どもたちのためによりよい環境を作っていきたいと

いうお言葉を頂戴ました。

ご多用のところ、ありがとうございました。

引き渡し訓練

大規模の自然災害等に備え、引き渡し訓練を行いました。

暑い中の訓練となりましたが、保護者の皆様のご協力により

スムーズな引き渡しができました。

万が一のことを考え、しっかり準備しておくことが大切です。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。