2024年11月の記事一覧
避難訓練を行いました
本日、全校生徒を対象とした避難訓練を実施いたしました。
今回の訓練では、以下の3点を主な目的とし、より実践的な避難訓練を目指しました。
①あらゆる災害への備え
火災をはじめとする様々な自然災害を想定し、冷静かつ迅速に避難できるよう、指示に従い行動することの重要性を学びました。
②防災意識の向上
地震やその他の災害発生時における危機管理意識を高め、いざという時に適切な行動が取れるよう、防災意識の向上に努めました。
③避難経路の再確認
各学年の避難経路を改めて確認し、スムーズな避難ができるよう、生徒一人ひとりが自分の身を守る行動を習得しました。
今回の訓練を通して、生徒たちは、災害発生時の状況をリアルに体験し、防災の重要性を改めて認識することができました。
福島市教育委員会による視察
西根中学校では、この度、学校教育のさらなる充実を目指し、福島市教育委員会による学校訪問を実施いたしました。
授業では、子どもたちの意欲的な学びの姿や、互いを尊重し合いながら成長していく様子をたくさん見ることができました。
今回の訪問では、授業参観を行うとともに、教育課題の解決、教育活動の充実を達成するため、教職員一同、真剣に議論を重ねました。
これからも、子どもたちの未来のために、教職員一同、力を合わせて取り組んでまいります。
「社会を明るくする運動」標語コンクールで優秀賞を受賞
「社会を明るくする運動」標語コンクールで優秀賞を受賞
この度開催されました「社会を明るくする運動」標語コンクールにおいて、
見事優秀賞を受賞いたしましたのでご報告いたします。
今回の受賞標語は、
「やってみよう 始めたあなたが ナンバーワン」
という、深い洞察に基づいたもので、審査員の方々から高い評価を受けました。
受賞標語に込めた思い
受賞した生徒は、標語に込めた思いとして、次のように述べています。
「行動を起こそうと思っても、なかなか行動に移せない人の背中を押すつもりで、この標語を考えました。」
この生徒の言葉は、私たち大人にとっても心に響くものであり、
改めて「社会を明るくする運動」の重要性を認識する機会となりました。
今回の受賞を機に、ご家庭でも「社会を明るくする運動」について、
お子様と話し合っていただければ幸いです。
今回の受賞は、生徒一人ひとりの日頃の努力の賜物です。
今後も、本校では、生徒たちが社会の一員として、
責任感と連帯感を育むことができるよう、様々な取り組みを行ってまいります。