見取り図で示した寸法で,竹ひごを切って立体を組み立てていました。
何㎝の竹ひごをそれぞれ何本ずつ切ればいいのでしょう。
どう組み合わせると箱の形になるのでしょう。
みんなで教え合いながら,夢中で組み立てていました。
立派な箱が完成しました。
3月8日(水)の13:40から,庭坂小子ども見守り隊の皆様,庭坂駐在所の齋藤様,交通教育指導員の八木沼様においで頂き,見守り隊感謝の会を行いました。
先日掲載しましたように,「交通事故0」の記録も2年以上,現在890日で記録を更新中です。これもみんな朝夕の登下校時に通学の安全を見守ってくださっているからです。
子供たちからの感謝状を渡しました。
「毎日の見守り隊の皆さんの挨拶に背中を押され,僕たちはげんきに登下校することができました。・・・」と児童代表の今野君から御礼を述べました。
東日本大震災から六年が経ちます。
学校では、3月10日(金)に全校集会を開きます。
「団塊のノーブレス・オブリージュの会」の皆さんに来ていただき,あの日の津波と,そこから逃れた小学生たちについての紙芝居「請戸小学校物語」を見せていただく予定です。13:40から,体育館で行います。
ご都合がつく保護者の方も,是非おいでいただき一緒にご覧ください。
5名の手紙が朗読されることになりました。
「3.11祈りの日実行委員会」から先日,祈りの手紙朗読に関して,震災をテーマとした手紙の募集がありました。パソコンの入力や編集の練習を兼ねて,子供たちが手紙を書きました。それを応募したところ,6年生の佐藤凛さん,森松瑠衣さん,高橋梨菜さん,今野叶望さん,佐々木瑠奈さんの5名の手紙が,当日朗読されることになりました。
手紙の朗読は 第2部 16:30より安洞院の本堂で行われるそうです。詩人・和合亮一さんと特別出演の女優・夏樹陽子さんが朗読を行うそうです。
「3.11祈りの日」について,詳しくは下記アドレスからご覧ください。
WEB http://311inori.net/
FB https://www.facebook.com/311inori.fukushima/
TW https://twitter.com/311inori
3月7日(火)の授業参観の後,PTA総会が行われました。事業や予算についての審議に続いて,29年度の役員選出がありました。
旧役員の挨拶では,28年度で交対する本部役員だけでなく,各専門委員の委員長と副委員長も「運営委員会で共にがんばってきた方々なので。」とのPTA会長の声かけで,最後の挨拶をしていました。
【挨拶に並ぶ旧役員の皆さん】
3月7日(火)の朝は,静かに雪が降っていました。ようやく根雪が溶けた校庭に,静かに雪が舞い降り,溶けていきます。風もなくゆっくりと降りてくる雪はまさに「天使の羽根」のようです。
校庭の雪もようやく溶けました。3か月間行えなかった校庭整地も再開しました。
きれいにならされた校庭で、子供たちも外遊びに夢中になっています。
3月6日(月)で,交通事故0の記録が「888」日になりました。記録を伸ばすためには,291名が毎日,「事故に遭わないように・・・」という不断の気持ちが大切です。あと3か月弱で「1000日」です。そして,1000日が達成できたら次は2000日を目標としてがんばりましょう。
明日,3月7日(火)は授業参観やPTA総会があります。お忙しいところ申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。
校舎のあちらこちらで見つけたかわいい絵を,いくつか紹介いたします。
何年生の誰が,なんという題でかいた絵か,是非,おいでいただき,ご覧いただければと思います。
4年生は,自分たちの生活の中からテーマを設定し,調べたことを表やグラフにして考察しています。
屋外遊びは,公園が多いそうです。寒さも和らいできたので,これから,外遊びにとてもよい季節ですね。
また,最近何かと話題の多いユーチューブの視聴について調べたグラフもありました。予想以上に見ている人が多く,また時間も長いことがわかります。
インターネットは便利ですが,便利な道具ほど使い方を誤ると,大きな弊害を生じさせます。ルールをきちんと決めて,安全に,健全に使うようお願いします。
「あったかの木」も卒業バージョン。6年生への感謝のメッセージがたくさん花開いています。
3月7日(火)の予定
13:10 授業参観
14:10 PTA総会
15:15 懇談会
15:45 (6年生は中学校の制服・上履きの販売があります。家庭科室)