2023年11月の記事一覧
真剣に授業に臨む生徒たち
今日は立冬、おこたが恋しい季節となりました。
1校時目の授業を紹介します。
1年生は社会科でイギリスのEU離脱について、
2年生は英語科で異文化コミュニケーションについて学びました。
1年生の授業では、
「あなたがイギリス国民だったら、イギリスのEU離脱を支持するか、支持しないか」
について考えました。
生徒たちは、
移民の増加による課題、EU拠出金の負担増などの多様な意見を出し、
活発に議論を交わしました。
この授業を通して、
生徒は文化の多様性について学び、自分自身の考えを深めることができました。
2年生の授業では、
日本に多くの外国人が訪れるようになった昨今、
習慣や文化の異なる環境でのコミュニケーションの取り方について学びました。
生徒は「have to」「must」を用いて日本の生活や学校のルールについて、
ALTの先生とコミュニケーションをとるための準備をしました。
この授業を通して、
生徒は英語で異文化コミュニケーションを行うための基礎を身につけることができました。
また、今回の授業は西根中の先生方が参観する研究授業として行われました。
西根中学校の授業は、生徒たちの主体的な学びを促すことを重視しており、
教員は生徒の学びをしっかりと見守り、支援することに力を注いでいます。
避難訓練を実施しました
訓練は、地震による大きな揺れにより火災が発生したという想定で実施されました。
避難完了後、消防署の隊員から消火器の使い方を教わり、
3年生は、消火器を用いた消火訓練を行いました。
1・2年生は、スモーク体験を行いました。
訓練の結果、生徒たちは教員の指示に従って、落ち着いて避難することができました。
また、校舎の構造や避難経路を理解することができたようです。
生徒会長は訓練を振り返り、「騒がずに避難できてよかったです。」
とお礼の言葉を述べ、隊員の方々に感謝の気持ちを伝えました。
今後も、本校ではこのような訓練を実施し、生徒たちがいざというときに自分の身を守ることができるようにしていきます。
西根中学校区小中連接推進協議会 研修会を開催しました。
秋晴れの今日,標記の会が本校で行われ,湯野小学校の先生方が西根中に来校されました。
【5校時の様子から】
落ち着いた様子で真剣に授業に臨む西根ユースの姿をご覧いただき,成長の様子もご確認いただけたようです。
授業参観の後は,野田中学校長 高澤正男 様においでいただき,読解力向上を意図した授業の在り方について講話をいただきました。とても分かりやすく,明日からの授業づくりにすぐに役立つお話でした。
西根ユースのみならず,西根中学校区の先生方も自己研鑽に励む一日となりました。