庭坂小学校日誌

2015年10月の記事一覧

理科作品展 出品作品

 福島市の理科作品展が9月25日(金)~9月27日(日)にこむこむで行われました。各校、夏休みに行った自由研究の作品の中から、代表作品を決めて出品しました。庭坂小学校からも、各学級1点ずつの代表作品を出品しましたが、その作品が戻ってきましたので、玄関ホール脇のミニ図書に展示しています。
 休み時間には、子供たちも、友達の作品を開いて閲覧しています。しばらく展示しておく予定ですので、保護者の皆様も学校へおいでの際は、是非ご覧ください。

優勝をめざして

 

 昨年度の陸上大会はAブロック第2位、一昨年は第3位  、というわけで、今年はAブロック優勝をめざして練習を積み重ねてきました。
 7時半からの朝の練習も、早めに来て自分たちで準備運動などを進めているなど、と意欲的に取り組んでいました。
 子供たちのがんばりは Aブロック 第2位    という成績で報われました。
あと少しで目標としていた「優勝」を逃してしまいましたが、2年連続で総合2位という成績は立派だと思います。そして新しい目標もできました。

 来年こそは・・・・と。






環境についてテーマを決めて

 

 4年生が、総合的な学習の時間に環境問題について取り組んでいます。「水の汚れについて」や「ゴミ問題について」など、同じようなテーマを選んだ子がグループを組んで、調べ学習を進めています。
 そして、調べたことを新聞の形にまとめて、発表する予定です。

 

 

 

【いろいろな資料を見ながら、それぞれのテーマについて調べ学習を進めています】