庭坂小学校日誌

2016年1月の記事一覧

3学期がスタート

 

 平成28年1月8日(金)8時25分,体育館で第3学期の始業式を行いました。全校児童268名,交通事故や大きなけがもなく,元気に平成28年をスタートすることができました。校長先生からは,「申年は“物事が進歩・発展し成就する年”といわれていて果物でいえば“実が締まりおいしい味がつき収穫できる時期”ともいわれています。また,今日から始まる3学期はまとめの学期であり,4月からの新しい学年の土台を作る学期なので,目当てをしっかりと立て"あいさつ日本一”“おそうじ日本一”“学力アップ日本一”をめざして頑張りましょう。あったか言葉をできるだけ使い,友達を喜ばせましょう」と話がありました。
 全校生で歌った校歌は,体育館中に響きました。
 3学期は1年のスタートでもありますが,それぞれの学年のまとめの時期でもあります。1人1人,どんな目標を立てて今年一年を過ごすのでしょうか。
 みんなの活躍が楽しみです。

 

 

 

 
【始業式 校長先生のお話】

 

 【校歌 元気よく大きな口を開けて歌う子供たち】


 校庭にも子供たちの歓声が戻ってきました。

 

  【外で元気に遊ぶ子供たち】