庭坂小学校日誌

2016年7月の記事一覧

た・な・ば・た


 

 7月7日(木)の3校時目に,体育館で児童会の集会委員会主催の「たなばた集会」を行いました。
 集会委員がたなばた様のお話を朗読した後,縦割り班で校舎をまわりながら,掲示されている「文字」を集めて歩きました。そして,集めた文字を並べ替えて,言葉を作るという,オリエンテーリングです。
 額を寄せ合ってみんなで試行錯誤しながら,文を作っていました。
 正解にたどり着いた班は,みんなで大喜び。楽しい時間となりました。


  

電池を使って


 

 4年生は理科で電流や回路についての学習をしています。学習の最後のお楽しみは,学習したことを応用してのおもちゃづくりです。
 モーターや電池をつないで,自分で作った自動車をそれぞれ持ち寄って,廊下で走らせて,後ろをついて歩いたり,友達と速さ比べをしたりしながら,楽しく学習しています。

 

つないでつるして


 

 2年が図工で,ひもをつないだり,ストローをモールを使ってつないで長くしたりしたりしながら造形遊びを楽しんでいます。
 作品を作ることよりも,色や形の変化を楽しみながら,いろいろと試してみることが大切です。つないだりぶら下げたりしながら,新しいアイディアがわいてきて,みんな楽しく活動しています。

 

リヤカーの再生


 

 長年,リヤカーがあれば便利なのに・・・と考えていたところ,矢細工の八木沼さんから,使わなくなって畑におきっぱなしにしているリヤカーをもらえることになりました。
 技能主査の安西さんが,やすりをかけ,ペンキ塗りをし,タイヤを交換して,荷台の箱を作ったところ,立派に再生しました。

 

 

 さっそくプランターの運搬等に利用し,「一輪車で何回にも運んでいたのが,1回で済むから,作業がはかどる。」と話していました。
 これから大事に活用させて頂きます。ありがとうございました。

集中してわくわくタイム


 

 7月4日(月)から個別懇談なので,2年生や3年生の下校時刻が少し早くなっています。教室も個別懇談で使えないので,今日から,図工室でわくわくタイムに取り組んでいます。
 参加している2年生や3年生は,みんな集中してプリントや自主学習に取り組んでいました。