今日も雨です・・・外で遊べません・・・
梅雨入りしたのですからしかたありません・・・
でも、子供たちはしょげてはいません!
外で遊べなかったら・・・本を読めばいいんだ!
業間の休み時間、ミニ図書室は1年生でいっぱいでした。(やっぱり、ポケモンが人気!)
1年生の体育はおにごっこ。
おにごっこでも体育の勉強ですからちゃんと考えます。
「うまくつかまえるには、どうしたらいいのかな?」
2年生は算数
ものさしを使ってながさをはかれるかな?
高学年・・・ALTとの英語、国語など
さすが落ち着いて授業に臨んでいますね
1年生の庭坂ふるさと学習は梅の収穫と梅ジュースづくり。
断っておきますが、使っているのは氷砂糖とリンゴ酢少々で、
決してアルコールは使っていませんから!
児童引き渡し訓練を行いました。今年度は1年生のみの実施です。
13:20に緊急メールを発出し、早い方は13:30頃から児童引き受けに学校に見え始めました。
いつ何が起こるかわからない昨今、訓練のための訓練に終わらせず、より実践的な訓練と認識して実施しました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
今日の午後は3年生のリコーダー教室。
3年生の音楽では、たて笛の学習が始まります。音は簡単に出すことができますが、実はとても難しい楽器です。だから、はじめがとても肝心。
東京からリコーダーの講師においでいただき実施しました。昨年までは、コロナ禍でリスクの高い活動とされていたため実施できないものでしたが、今年3年ぶり(?)に復活です!
リコーダーが上手になる4つの魔法の言葉!
1 とっとり 2 トトロ 3 とろろ 4 たらこ
どれもタンギングの肝となる言葉です。
その他にも、リコーダーのポイントとなることを、子供たちの印象に残るキャッチーなことばで、とても分かりやすく教えていただきました。
あっ、今も音楽室から、先生の超絶技巧のタンギングによる「メリーさんのひつじ」が聞こえてきました!
おっ、今度はそれに感動した子供たちの歓声が!