福島市立庭坂小学校
【前書き】
このブログをご覧の多くの方がまだ生まれていなかったであろう、今から52年前の昭和47年10月、日本に初めてパンダのカンカンとランランがやってきて、日本は空前のパンダブームでした。(因みに、小学1年生だったこの年のクリスマスプレゼントはでっかいパンダのぬいぐるみだったことを覚えています。)
世の中、何でもかんでもバンダで、バンダの形をしたパンの商品名が
「これ、な〜んだ? パ〜ンだ」
というのもあった始末。(パンダだじゃれあるあるですネ)
さて、突然ですが、ここで今日の給食から問題です。(ジャジャン)
【問題】「これ、な〜んだ?」
きっと、「これ、な〜んだ?」だから「ナ〜ンだ!」と答えたでしょう!?
ブブーッ!
正解は、ピタパンでしたーッ!
あっ、今ちょうど、ピタパンの食べ方の放送が流れています!
何やら遊具で巻き尺を持って・・・?
これまでの、30cmものさしで測れるものから、それでは対応できないものの測り方と表し方の学習でした。
「すべり台の長さは4メートル!」
「ジャングルジムの高さは?」
「雲梯の幅は?」
今年の本校の初泳ぎは6年生でした。
天気もよく、気持ちよく入水でき、1年ぶりの水の感触を味わいながら学習を進めていました。このあと、他学年も続々と初泳ぎの予定です。
暑さ対策として、人工芝も設置。
6年生が音楽堂やじょーもぴあ等、福島市の学習文化施設への見学学習に行ってきました。
あまりにも自分たちの時代や生活とかけ離れた時代の話なので難しかったでしょうが、説明に集中して真剣に学習する姿が立派でした。