日誌

岡山小日誌

お祝い ご卒業おめでとうございます

今日は、卒業式です。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため規模を縮小して実施しました。
6年生の想いのこもった素晴らしい卒業式でした。
6年生が小学校の思い出と共に巣立っていきました。

3ツ星 修了式

今日は、4校時に体育館で修了式を行いました。
児童を代表して5年生が参加しました。
5年生は真剣な態度で素晴らしかったです。
1,2,3,4年生は、教室で映像を通して参加しました。
今年度の登校もあと1日です。

重要 薬物乱用防止教室

今日は、6年生の薬物乱用防止教室です。
学校薬剤師の梅澤先生を講師に迎えお話しいただきました。
薬物乱用、薬の正しい使い方、ドーピングなど話を聞きました。
少し難しい話でしたが、子どもたちは真剣に聞いていました。

お祝い 卒業を祝う会

今日は、6年生の卒業を祝う会をオンラインで実施しました。
5年生が中心となって準備を進め、進行を務めました。
1~5年生が心を込めて作成したプレゼントを6年生に渡しました。
その後、クイズ等をして全校生で楽しく過ごしました。

花丸 感謝の会

今日は、「6年生感謝の会」をクラスごとに実施しました。
6年生が、この日のために一生懸命準備しました。
子どもたちの気持ちのこもった、素晴らしい発表でした。
保護者の皆様、ご多用中のところ、ご来校いただきありがとうございました。

鉛筆 学力テスト

今日は、1年間のまとめの国語の学力テストです。
全校生が一生懸命テストに取り組んでいます。
写真の様子は1年生です。集中しています。
結果がよいといいですね。

期待・ワクワク 2年生外国語活動

今日の授業は、2年生外国語活動です。
EAAの粟野先生が2年生を指導しています。
数字を英語で発音したり、好きなものを英語で言ったりしています。
子どもたちも初めての先生でわくわくしています。

視聴覚 My Best Memory

今日の授業は,6年生外国語「My Best Memory」です。

新しく担当になったマシュー先生と一緒に学習しています。

宿泊学習,運動会,給食などを英語で発表する文章を考えました。

さすが6年生,立派に英語で発表していました。

動物 子どもをまもるどうぶつたち

今日の授業は、1年生国語「子どもをまもるどうぶつたち」です。
どんなどうぶつが、どのようにこどもをまもるかを調べています。
本を使ったり、タブレットで検索したりして楽しそうです。