月輪小学校日誌

2020年2月の記事一覧

NEW 3.4(水)から臨時休業となります!

【3月4日(水)から臨時休業となります】

※詳細につきましては、市教委及び本校からのお知らせ、連絡メールのとおりです。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【今日の給食です】※6年生にとって本校の給食は、残り2回となりました。

※臨時休業分の給食費については、返金いたします。その方法等については、追ってお知らせします。

【政府インターネットテレビ】

外部サイト【未来を担う子供たちのために 学校の先生も働き方改革】※内閣府

NEW 「運動の生活化!」

【運動の生活化!】

なわとび記録会が終わっても、なわとびを楽しむ姿が見られます。生活の一部になっているようです。「動ける体」「動きたくなる体」に近付いています。

 【今日の給食です】※凍み豆腐を利用した郷土食

凍み豆腐ごま和え、肉じゃが、手作りひじきつくだ煮、麦ご飯、牛乳

 

NEW 工事終了!今日から校庭が使えます!他  

【原状回復+α 完了!】※除染土壌等の収集・運搬作業(10.25~2.25)約2940万円 ※634㎥:合計1231袋搬出

 工事か所だけでなく、全面のレーキかけを行ってくださいました。ありがとうございます。

※1231袋全てバーコードで管理されていたそうです。

≪表土除去作業≫ 2011.8

【またもやルール違反!】※大人の後ろ姿を子どもが見ています!

校庭西側のごみ集積所で「収集不可」のものばかり。

※小型家電リサイクル対象品もしくはパソコン3R推進協会または各メーカーへ

≪5月頃≫

≪9月頃≫

 【今日の給食です】

八宝菜、中華和え、麦ご飯、牛乳、デコポン

 

NEW 陶芸教室(卒業制作)、ウメ開花! 他

【2020年度、子供の学びが進化!! よくわかる“新学習指導要領”】

外部サイト【政府インターネットテレビ】※内閣府

【未来につながる力を学ぶ プログラミング教育】

外部サイト【政府インターネットテレビ】※内閣府

※うまくつながらない場合は、【戻る】をクリックするか、【動画名から探す】にキーワードを入力してみてください。

【陶芸教室(卒業制作)】
桃山房窯の鈴木様を講師に迎え、陶芸教室を行いました。
はじめに、焼き物が出来上がるまでの説明をしていただきました。

形・模様をつくる→乾燥(10日間)→素焼き(800℃)→うわ薬を塗る→本焼き

本焼きは1200℃の高温で行うそうです。

今日は、「形・模様をつくる」の作業をしました。

一人一人の小学校生活の思い出が込められた、大満足の作品になりました。
最後に、講師の鈴木様から次のような話がありました。

「今日皆さんのすてきな作品が完成したことには、理由があります。それは、アイディアスケッチをきちんとかいてあったことです。目標や夢に向かって取り組むときには、計画や設計図があると成功に近付きます。そして、計画や設計図があると周りの人に思いを伝えたり、尋ねたりすることがしやすくなります。また、必要なアドバイスを得ることにもつながります。コミュニケーションを大切にして、これからも頑張ってください。」

陶芸を通した、すてきなメッセージをいただきました。
乾燥から本焼きまでの作業は、講師の先生にお世話になります。
でき上がりが、待ち遠しいですね。

【梅の開花】※出典:福島地方気象台

≪学校の梅の木≫

【今日の給食です】

ツナサンド、白菜としめじのスープ、ブロッコリー和え、牛乳

 

NEW 自分の「限界」に挑戦!学校評議員会② 他

【PTA理事会・専門部会開催!】

多数(保護者33名・教職員7名)お集まりいただき、ありがとうございました。次回、3月2日(月)のPTA総会もお世話になります。

【学校評議員会②】

今年度の教育活動について説明し、その後、授業参観、給食試食をしていただきました。

≪高学年に配置された「タブレット端末」にもふれていただきました≫

※令和の時代は、1人1台端末が学校の「スタンダード」(標準)になります。

 【なわとび記録会】※高学年

自分の「限界」に挑戦していました。

 

 【今日の給食です】

おでん、からし和え、菜めし、牛乳

 

 

NEW 原状回復+α! 限界に挑戦! 他

【原状回復+α 完了!】※除染土壌等の収集・運搬作業(10.25~3.30)※634㎥:合計1231袋

 工事か所だけでなく、全面のレーキかけを行ってくださいました。ありがとうございます。

 【なわとび記録会】※中学年

自分の「限界」に挑戦していました。

≪なわとび記録会が終わっても、なわとびを楽しむ低学年児童≫

※「運動の生活化」が図られているようです。

※「動ける体」「動きたくなる体」に近付くことでしょう。

【郵便・新聞受けリニューアル】※学校の顔:玄関

≪ビフォー≫

≪アフター≫※技能主査がペンキできれいに仕上げてくれました。

≪再掲≫

≪ビフォー≫

≪アフター≫

【今日の給食です】※東京オリパラ特別献立

鶏肉のメキシカンソース、かぶのスープ、カボチャと豆のサラダ、パン、牛乳

※写真撮影し忘れ疲れる・フラフラ

 

 

 

NEW 自分の「限界」に挑戦!「令和元年東日本台風」他

【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30)※634㎥:合計1231袋
「原状回復作業」が進んでいます。

 

≪1月の様子≫

【なわとび記録会】※低学年

≪自分の「限界」に挑戦!≫

【そうなんだコーナーより】

気象庁は、台風19号を「令和元年東日本台風」と命名したとのことです。43年ぶり。

※リンク(令和元年東日本台風)

剪定したサクランボの枝を水につけていたところ、何と花が咲きました。その生命力に脱帽!

 【今日の給食です】

味噌ラーメン、ナムル、チーズポテト、牛乳

 

NEW そうなんだコーナーより(宇宙のごみ)、「仮囲い」撤去中! 他

【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30)※634㎥:合計1231袋

「仮囲い」の撤去が進んでいます。

≪1月の様子≫

 

【そうなんだコーナーより】

赤:人工衛星 青:ロケットの機体 灰色:宇宙のごみ

 【今日の給食です】

豚キムチ炒め、トックスープ、ご飯、牛乳、デコポン

 

 

NEW 学校の顔? 2019世界の異常気象!他

【学校の顔と言えば?】

 やはり一番は「6年生」 そして、「玄関」「校庭」と、私は思っています。

技能主査が写真のとおり「玄関」をより顔らしくしてくれました。

≪ビフォー≫

 

≪アフター≫

≪再掲≫

・サッカーゴール再塗装

・校庭の死角解消(樹木剪定)

≪除草作業≫

【残念!次年度に期待!】

2年前8本、1年前5本と、順調に行ってきた桜の木の剪定作業。残り17本となっていましたが、今年度は、予算の関係で実施できない旨、担当課より連絡がありました。繰り返し要望していただけに、とても残念です。

≪昨年の様子≫

※樹齢40年以上のため、大きく成長し道路側等にはみ出しています。また、近くのビニールハウスや畑の作物の成長にも影響を与えそうで、心配です。

【2019年世界の異常気象】※気象庁

「①:9月の台風第15号と10月の台風第19号等により、北日本太平洋側から東日本太平洋側を中心として、河川の氾濫・決壊等の大きな被害が生じ、農林水産関係ではそれぞれ814.8億円、3,180.8億円にのぼる被害が発生した(令和元年12月5日及び12日現在、内閣府)。」

「②:沖縄・奄美の冬(2018年12月〜2019年2月)の3か月平均気温は、冬としては1947年以降で最も高く、東日本、西日本の秋(9〜11月)の3か月平均気温は、秋としては1946年以降で最も高かった。」

※南極大陸で観測史上初の最高気温20℃を観測したとのニュースも流れました。

【今日の給食です】※凍み豆腐を利用した郷土食

ひきないり、肉団子、具だくさん汁、麦ご飯、牛乳

 

 

NEW 「はなこさん」本日より稼働! 感謝の気持ちを伝える!他

【本日より稼働「はなこさん」!】※花粉が飛び始めました!困る

外部サイト【花粉観測システム(はなこさん)】※環境省

外部サイト【スギ花粉情報】※安達医師会

【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30)

 ※634㎥:合計1231袋(フレコンバッグ一つ一つをバーコードで厳密に管理しているそうです)
搬出が完了し、整地が進んでいます。来週、仮囲いが撤去される予定です。

≪1月の様子≫

【今日の給食です】

豚肉ごまみそ炒め、すまし汁、麦ご飯、牛乳

※都合により「展示食」より

※ご飯は、タオルを使って・・・。

【おいしい給食ありがとうございます】

 

【安心・安全な給食ありがとうございます】※放射性物質測定員

【食に関する授業ありがとうございました】※栄養教諭

 

NEW フレコンバッグ1231袋!

【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30) ※634㎥:合計1231袋
搬出が完了し、整地が進んでいます。来週、仮囲いが撤去される予定です。

 

【PTA役員会③が開かれました】

2.21(金)の「理事会・専門部会」に向けて、報告・協議事項について話し合いました。

児童のために学校のために前向きで建設的なご意見ありがとうございました。

 

 【今日の給食です】

鯖(サバ)のごま衣焼き、里芋の味噌汁、おから炒り、ご飯、牛乳

 

NEW 「どう思う?相手の気持ちで 考えよう」「最高気温14~16℃?」他

【今週の最高気温は、14~16℃!?】※「かなり高い」予報

 外部サイト【2週間気温予報】※気象庁

 

【いじめをなくそう 児童標語コンクール】
最優秀賞については、写真のとおり看板が設置されました。

「どう思う?相手の気持ちで 考えよう」

 【今日の給食です】

ひじきご飯、白身魚の野菜あんかけ、白菜の味噌汁、牛乳

 

 

 

NEW 書きぞめ展・学校賞! インフルの現状!

【書きぞめ展・学校賞!】

 ※詳細(入賞者)については、学校だよりでお知らせします。

【インフルエンザの今】

≪2.10≫※県内  733(郡山市92、いわき市69、福島市65)、学級閉鎖2
              ※昨年同時期の三分の一
≪1.28≫※県内1580(いわき市339、郡山市210、福島市159)
≪1.17≫※県内1488(いわき市224、郡山市207、福島市162)
≪12.23≫※県内2231(いわき市380、福島市369、郡山市367)※例年より4週間早い流行

<H30>
◎県内インフル※最多6,451名(1月24日)※過去10年で最大の流行
<H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行、世界的流行2230万人
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日)
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日)
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人

【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30) ※634㎥:約1100袋
搬出が完了し、整地が進んでいます。

≪1.9≫

【今日の給食です】

イカのカレー炒め、ジャガイモの味噌汁、ご飯、牛乳、ポンカン

 

 

 

NEW 初めてチョコを食べた日本人は? 除染土壌等の収集・運搬作業完了!

【いじめをなくそう 児童標語コンクール】

東部地区青少年健全育成推進会、東部地区防犯協会が募集した児童標語の入賞者が決まり、賞状授与式が行われました。最優秀賞については、写真のとおり看板が設置されます。

【学校司書の工夫!】

 

【図書委員会の工夫!】

≪滑り止めマットも新しくなりました≫

【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30) ※634㎥:約1100袋
作業は、順調に進んでおり、搬出が完了したようです。

≪1.9の様子≫

≪12.9の様子≫

 

 

NEW 何と平年の15%! 最高気温-0.1℃の真冬日! 他

 【雪遊びを楽しむ子どもたち】※最高気温-0.1℃の真冬日 ※最低気温-4.2℃

 雪合戦を楽しもうと外に出た子どもたちでしたが、気温が低いため残念ながら雪玉になりませんでした。

※「低温注意報」※最低気温-31.6℃(北海道上川地方)

≪縄跳びを楽しむ児童≫

≪鼓笛練習≫

【今日の積雪は6㎝、何と平年の15%の少なさ!】

累積降雪量112㎝(平年値)、今日までの累積降雪量17㎝  

※出典:福島地方気象台

 【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30) ※634㎥:約1100袋
作業は、順調に進んでおり、ほぼ搬出完了です。

 

【今日の給食です】

 パン、牛乳、ポークビーンズ、くだもの(いよかん)

 

 

 

NEW 新入生保護者説明会・学校体験!

【新入生は19名です!】※新入生保護者説明会・学校体験

【現在の雪(解析積雪深・解析降雪量)】

外部サイト【現在の雪(解析積雪深・解析降雪量)】※気象庁

外部サイト【寒気の予想】※山形県雪情報システム

【今日の給食です】

ほうとう(ソフトめん)、牛乳、茎わかめのサラダ、抹茶パンケーキ