福島市立庭坂小学校
本校は吾妻山のふもとにあります。今日は、噴火災害をテーマにして学年ブロックごとに防災教室を行いました。
そして、その後は「避難所に避難した」という想定で、場所は全校生が体育館で、給食メニューは「避難所食」を体験。講話と避難所食のセットで防災教室を行いました。
いつも通りの調理ができない、または調理しなくても必要な栄養素はカバーできるメニューは何か?
配膳は、5・6年生がJRC活動の一環として行いました。
5年生英語ではALTとのチーム・ティーチング授業、6年家庭科ではミシンボランティアとの授業が行われていました。
今では、こういう授業風景は珍しいものではなく、ごく日常的なもので、「チーム学校」のひとつの具体的な姿と言えます。
4年生が図工で「段ボールの形をかえて」の作品制作をしていました。
教室に入るやいなや「図工たのし〜!」と今の思いを伝えずにはいられないといった感じで駆け寄ってくる子がいました。教師冥利に尽きるうれしい言葉ですね!
6年生がふるさと学習で進めてきた、庭坂の歴史に関する学習発表会を行いました。
庭坂の遺跡、米沢街道、地区内の神社仏閣、庭坂小学校の今昔物語、校歌にまつわるエピソードなど、13グループによる発表に加え、音楽発表もあり、発表時間は1時間を超える超大作でした。
珍しいお客様(ニャンコ先生)が校長室においでになりました。
子どもたちに癒しを与えるとともに、小春日和の暖かな日差しが差し込む部屋で暫しくつろいで行かれました。
Cat と Mouse
これがホントの「トムとジェリー」