6月29日(水)の全校集会は委員会の活動発表会を行いました。放送,保健,給食,栽培の4つの委員会が,それぞれの活動の内容や全校生にお願いしたいことをクイズなどにしてわかりやすく発表していました。
1年生からは「おもしろかった」という感想も聞かれました。
子供議会
6月29日(水)に福島市の小学生の代表が集まって「子供議会」が開かれました。
庭坂小学校の代表は6年生の梶原君は「災害時の避難場所の確保について」という質問をしました。昨年度,庭坂小学校では,吾妻中学校と合同で,吾妻山が噴火した場合を想定しての合同避難訓練も行いましたが,もし災害が起こったら,児童生徒だけでなく,もっとたくさんの人たちが避難することになります。そういった際の対策について市の取り組みを教えてもらいました。担当課の回答によると,3万8千人の避難に備えて約8万8千食の備蓄があることや,195箇所の指定緊急避難場所・指定避難所があるのだということがわかりました。
災害から身を守るためには「自助・共助・公助」といわれています。市でも対策を立てていますが私たち1人1人も普段から備えておくことが大切だと改めて気付かされました。
【子供議会の様子】 【テレビ局の取材を受ける】
保健委員会の子供たちが1,2年生の教室をまわって保健室の先生と一緒に歯磨きの仕方について下級生に教えていました。
保健室の先生が歯磨きの仕方をみんなに教え,1人1人のはブラシの持ち方,動かし方などを委員会の子供たちが,文字通り手を取って教えてあげていました。
子供たちは鏡を見て,「すごいきれいになった」と喜んでいました。 歯の裏側や隙間などが磨きにくいことにも気付いていました。
虫歯は,自然には治癒しない病気です。病気はやはり予防が1番です。上手に歯磨きができるよう,毎日継続して磨きましょう。
5層7階の天守閣を持つ会津若松城。鶴ヶ城という名称の方がなじみが深いのですが,でも,どうして鶴ヶ城と呼ぶのでしょうか?
世界遺産の姫路城は別名白鷺城といわれていますが,その名称の由来はいくつかの説があるそうです。鶴ヶ城の名称の由来を調べるのも,夏休みの自由研究として,面白いテーマになるのではないでしょうか。
【宿泊学習で鶴ヶ城を見学】
6月27日(月)の3校時に,学力向上支援訪問として福島市教育委員会の指導主事においで頂き ,授業の様子を参観してもらいました。そしてその後,会議室で協議会を行いました。
庭坂小学校の学力向上のための取り組みを説明しながら,子供たちに確かな学力を身につけさせるために,どのような点に気をつけて指導をしていけばいいのかを,丁寧に教えて頂きました。
庭坂小学校では,学力向上日本一を目指しています。
【会議室での協議会の様子】
6月25日(土)の朝8時20分から鑑賞教室を行いました。
劇団 民話芸術座による「河童の笛」という劇を鑑賞しました。鑑賞教室第1部は,演劇体験です。代表の児童が,劇団の人と一緒に,緊張をほぐすための体操や発声の仕方などを教えてもらい,それから朗読劇を体験しました。
第2部の「河童の笛」の劇にも,6年の亀岡さんが,河童のおかげで病気が治った娘「おちよ」として参加しました。
人の正直さや優しさで,河童の笛の音が聞こえるようになるという感動的なラストに,子供たちも大きな拍手を送っていました。
6月24日(金)の午後,韓国のテレビ局KBSが取材に訪れました。韓国の小学校との交流の様子を,ドキュメンタリー番組として作成するのだそうです。
子供たちが書いた手紙をもとに曲を作り,韓国の小学校の子供たちと一緒にスカイプを使って練習を続け,交流活動を行っていく予定です
韓国のテレビ局なので,日本では番組を見ることは難しいと思いますが,子供たち顔互いの文化を理解し仲良くなるきっかけとなればと願っています。
6月22日(水)の午後2時頃,宿泊学習の帰り道にフルーツラインを走っていました。あと10分足らずで学校に到着するという時、道路の左側から,大きな鳥が飛び立って,車の前に出てきました。
雄の雉子でした。昨年度は,雌が体育館の窓に激突してガラスを割ってしまいましたが,今年は雄が・・・・。
熊やイノシシはちょっと怖いですが,雉子が出てきたのは,なんかほのぼのとした気持ちになりました。
【ドライブレコーダーの写真です。雉子がどこにいるかわかりますか】
4年生と5年生が磐梯青少年交流の家で6月20日(月)から6月22日(水)まで,宿泊学習をしてきました。
野外炊飯の最中,子供たちがみんな集まって観察していたのでいってみると,蝉の幼虫が土から這い出して来たところでした。
蝉の抜け殻(空蝉)はよく見かけますが,穴から這い出してきた幼虫を見たのは初めて。子供たちも初めて見た!と口々に喜びを口にしていますが。
自然の営みの貴重な瞬間を目にすることができました。
7年ぶりに外界に出てきて、子供たちに囲まれていた蝉もびっくりしたことでしょう。
宿泊学習を終え,みんな元気に帰ってきました。楽しい思い出ができたようです。
最後に,2つの宿題が出ました。
① 家まで安全に帰ること
② お家の人に,宿泊学習の話をいっぱいすること
早く疲れをとって,またがんばりましょう!