月輪小学校日誌

2020年1月の記事一覧

NEW この冬は平年比13%! あぶくま汁? 他

【今日の日程です】
・授業参観13:25~14:10
※下校14:20
・学級懇談会14:25~14:50
・PTA専門部会15:00~15:30

※6年生は、制服(女子)・運動着(男女)の採寸も予定されています。
※駐車スペースが限られています。【節車】にご協力ください。
※スリッパ等の上履きを持参願います。

【うれしいお知らせ】

「安心・安全・快適な教育環境づくり」の中で、優先順位の高かった「教室のカーテンの更新」が実現される見通しとなりました。写真のとおり色あせて、経年劣化で修復できない状態でした。

※3・4年教室、理科室、音楽室の予定

※その他の教室は、既に新しくなっています。

【累積降雪量は平年比13%】

今日までの累積降雪量は10㎝、平年値は76㎝ですので、わずかに平年比13%です。

報道によると、雪が少ないのは「インド洋西部の海面水温が上昇するダイポールモード現象」により偏西風が蛇行しているためとのことです。ただし、突然の大雪も考えられるとのことでした。

≪出典:福島地方気象台≫

【除染土壌等の収集・運搬作業の今】(10.25~3.30) ※634㎥:約1100袋
作業は、順調に進んでおり、間もなく埋め戻しも終了です。

【今日の給食です】※給食週間メニュー

あぶくま汁、鶏肉のリンゴソース、おひたし、ご飯、牛乳

出典:(公財)福島県学校給食会報告書