◆◇福島市立笹谷小学校◇◆
◆◇福島市立笹谷小学校◇◆
2月12日(水)に第2回学校保健委員会が笹谷小プレイルームにて開催されました。講師の先生は学校歯科医の末永先生、学校眼科医の橋本先生、学校耳鼻科医の西條先生、学校薬剤師の矢吹先生、信陵地区担当保健師の瓶子先生の5人です。保護者からはPTA教養委員会や学級役員の皆様21名そして教職員7名が参加しました。
はじめに学校から子どもたちの健康状態についての説明がありました。保健主事より健康診断後の治療状況の報告、給食主任より「朝食を見直そう週間」の結果報告、体育主任より業間時のマラソン&なわとびの取組状況と体力テストの結果報告、生徒指導主事よりあいさつ、早寝早起き・朝ごはん、登校前の目配り&声かけについてのお話がありました。そのあとは、5つの班に分かれてのグループ協議。教職員1名と保護者様4~5名がいっしょのグループになり、学校や家庭の様子や取組について情報交換が行われました。
さいごに講師の先生方お一人お一人からご指導をいただきました。
〇歯みがきは「イエテボリ法」がオススメ。イエテボリ法はフッ化化合物を多く含む歯磨き粉で歯みがきをし、口を水でゆすがないで泡だけを吐き出す方法。口の中にフッ化化合物を多くとどまらせるというメリットがあります。
〇近視=悪い目というイメージはもたせない。眼鏡をかければ大丈夫。予防法としては、近くのものを長時間見ない、態様の光を浴びる時間を多くするなど。
〇子どもの鼻血の原因の多くが「いじる」から。あまりいじらないように要指導。正しい止血法も要指導。耳そうじはしないのが原則。耳垢は基本的にとらなくてよい。自然に出てくるものだから大丈夫。
〇学校環境衛生基準から二酸化炭素濃度が少々高め。定期的な換気を心がけてもらいたい。
〇肥満防止のため資質の取りすぎに要注意。新型コロナウィルス感染症予防のため咳エチケットや手洗いの正しい方法を要指導。
短い時間ではありましたが、子どもたちの「健康」「朝食」「体力」「生活習慣」についての実態や学校と家庭での取組について貴重な情報交換の場となりました。また、講師の先生方からは前回同様、専門的な立場から指導助言をしていただ、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。また、お忙しい中、参加してくださいました保護者のみなさま、感謝申し上げます。また、来年度もよろしくお願いいたします。
〒960-0241 福島県福島市笹谷字上町18番地 TEL 024-557-1462 / FAX 024-558-5943
メールアドレス sasaya-e@fcs.ed.jp