笹谷小学校日誌

2018年7月の記事一覧

第1学期終業式!夏休みに入りました~。

 7月20日(金)1学期の終業式がありました。校長先生からは「1学期無欠席だった子どもの人数が280人!」「夏休みならではの体験を積極的にしよう!」というお話がありました。夏休み中のプールや家族のイベント、地域の行事への参加などには進んで取り組むこと、また、宿題も計画的に進めることを確認したあとは、「事故なし」「けがなし」「病気なし」を子どもたち全員で復唱し、大切な命を守ることを約束しました。
 生徒指導主事の先生からは夏休み中に「乗ってほしくない(乗ってはいけない)車」についてのお話がありました。まずはパトカー!決まりやマナーを破ると警察に連れて行かれる車です。次に救急車!けがをしたり事故にあったりしたときに病院に連れて行かれる車です。そして消防車!火事が起きたらやってくる車です。乗らない車というよりは呼んではいけない車です。火遊びは絶対ダメです。最後に不審者(車)!決して一人で出かけない、遊ばない!もし出会ってしまったら「イカのおすし」を実行!子どもたち全員で「イカのおすし」を復唱しました。
 式終了後は、24日(火)に開催される市小学校水泳競技大会に出場する選手の壮行会が行われました。ステージに上がったどの選手も、自分の名前と出場する種目を紹介されると大きな声で「ハイ!」と力強い返事をしていました。大会に向けた意気込みが感じられました。選手全員の自己ベスト記録樹立を願っております。

6年生が花育(いけばな)体験!

7月19日(木)にJAふくしま未来と福島県花き振興協議会のみなさまが来校し、6年生を対象に「花育(いけばな)教室」を実施しました。まず、池坊(いけのぼう)とお盆について阿部先生(福島花き)からお話がありました。プロジェクターに写された大きな画像を見たり、話の途中で出題されるクイズを解いたりしながら、子どもたちは日本の伝統文化である「いけばな」の歴史や慣わしについて理解を深めることができました。次に、池坊講師のみなさまによる「いけばな」の実演。講師のみなさまが実際につくった作品を目の当たりにした子どもたちは全員やる気スイッチがオン!会場となったプレイルームいっぱいに広がった子どもたち。全員に同じ種類、同じ本数の花が配られ、いよいよ「いけばな」体験の開始です。「今日のいけばな体験のために育てられたお花です。感謝の気持ちを込めて・・・」「今、みなさんの目の前にお花が並んでいます。お花と会話しながら・・・」「手に持ってみましょう。お花が何か語りかけてきましたか」講師のみなさまの声かけが、子どもたちの創作意欲を掻き立てます。真剣なまなざしで「いけばな」に取り組む子どもたち。30分という時間があっという間に過ぎ、どの子も素敵な作品を仕上げることができました。「いけばな」は自分の心を花を通して表現するもの。完成した子どもたちの作品は、どの作品も子どもたちの個性が表れていて、とても魅力的でした。

3年生がリンゴつくり体験!

7月19日(木)3年生が総合単元的な学習の時間「ふれあおう!笹谷の自然と人と<リンゴつくり体験>」の学習のために、齋藤隆雄さんのリンゴ畑を見学しました。5月にリンゴの花を見せてもらい「小さくて白い花なんだあ」「花びらは5枚あるぞ」などの歓声を上げていた子どもたち!6月には摘果(てきか)というリンゴの赤ちゃんを摘み取る作業が、大きくて美味しいリンゴを育てるための大切な作業であるという説明を聞いて、これからのリンゴつくり作業に興味と関心を高めた子どもたち!今回は見学学習の3回目。子どもたちは消毒と下草刈りの大切さについて話を聞き、実際に齋藤さんが作業で使う機械を見ることができました。たいへん暑い日でしたが、どの子も齋藤さんの話に興味津々といった表情でした。8月は夏休みのために見学学習はお休みですが、2学期は子どもたちが楽しみにしている収穫体験があります。齋藤さん、お世話になります!

笹谷小特設陸上部 日清カップで大健闘!

7月8日(日)にとうほうみんなのスタジアム(あづま陸上競技場)で全国小学生陸上競技交流大会福島県大会(日清カップ)が行われました。笹谷小学校からは100m走、80mハードル走、走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボール投げの各種目に男女合わせて10名が出場しました。惜しくも入賞は逃しましたが、全員が自己ベスト記録に近い記録あるいは超える記録を達成し、大健闘でした!(写真は、女子80mハードルの決勝に進出した6年女子選手の勇姿です!かっこいい!)詳細は「学校だよりNo.8」をご覧ください。

笹谷小合奏部 祝県大会出場!

7月8日(日)にとうほうみんなの文化センターで県北支部大会に出場した笹谷小合奏部。プログラムNo.1というプレッシャーをはねのけ「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」を堂々と演奏。金賞を受賞し、県大会へ出場することとなりました!おめでとうございます!県大会は7月29日(日)いわき市(アリオス)で開催されます。がんばれ、合奏部!