笹谷小学校日誌

2018年7月の記事一覧

笹谷小伝統の縦割り清掃開始!

7月6日(金)昼休みに全校生が体育館に集合。この日から始まるたて割り清掃前の顔合わせを行いました。清掃班ごとに輪になり、6年生の班長が清掃場所と役割分担を指示。笹谷小お掃除の合言葉「無言、てきぱき、すみずみまで」を全校生で復唱したあと、それぞれの清掃場所へ移動~。1年生から6年生までみんなで協力してお掃除に励む子どもたちでした。伝統の縦割り清掃のすばらしさをしっかりと引き継いでほしいと思います。

第1回学校保健委員会がありました!

7月4日(水)学校医や学校薬剤師の先生方を講師にお招きし「第1回学校保健委員会」を開催しました。20名を越えるPTA教養委員会、他のみなさまが出席するなか、はじめに養護教諭から子どもたちの健康課題について、続いて体育主任と給食主任から体力&運動能力と食育について、そして生徒指導主事から子どもたちの学校生活について説明がありました。そのあとで5つのグループに分かれて「生活リズムと食生活」をテーマにグループ協議を行いました。最後に講師の先生方お一人ずつから、子どもたちの健康保持についてご指導をいただきました。子どもたちの健康を守るための留意点や配慮事項について貴重な情報交換・情報収集の場となりました。

水道出前教室がありました!

7月4日(水)4年生を対象に福島市水道局職員による「水道出前教室」が行われました。福島市の学校や家庭に供給される水道の水源が摺上川ダムであることやダムの水をきれいにするところが浄水場であることについて詳しく説明を受けた子どもたち。そのあとはペットボトルで作ったろ過装置を使って、きれいな水を作る実験に挑戦。浄水場のろ過池の仕組みについて理解を深めることができました。

体育専門アドバイザーが来校!

7月2日と3日は体育専門アドバイザー来校日。この2日間は、1年から6年まで全学年の体育の授業にアドバイザーの齋藤先生が学習支援に入りました。低学年は水遊び、中・高学年は水泳の学習で、けのびやバタ足の模範泳法や平泳ぎの技術指導など熱心に指導していただきました。体育専門アドバイザーの先生には6月にもおいでいただきましたが、動きのポイントを自ら演示したり、個別にアドバイスしたりときめ細かなご指導をいただいております。次回は2学期に来校予定!楽しみです。

全校朝会がありました!

7月3日(火)の全校朝会は、まず、福士校長より「全力」というテーマでのお話。日曜日に行われたPTAソフトボール大会で大健闘の末、第3位に輝いた笹谷小チームのみなさんの勇姿、そして運動会や宿泊学習、陸上や水泳に取り組む子どもたちの様子から、結果ではなく目標に向かって「全力」を注ぐことが大切であるというお話がありました。

続いて合奏部の演奏。7月8日の県北支部大会のコンクール曲「大いなる約束の大地~チンギス・ハーン」の発表でした。やや緊張気味でしたが、さすがは合奏部!見事な演奏を全校生の前で披露しました。