ブログ

2023年10月の記事一覧

りんどう祭ウイーク スタート

 次の土曜日は年に一度のりんどう祭。りんどう祭ウイークの初日である今日から現3年生恒例の校庭での合唱朝練が始まりました。

 自分たちで選んだ合唱曲を現在の仲間で歌う機会もあとわずかです。どの学年も一回一回の練習を無駄にせず,課題を見つけながらその改善に心がけ,心を込めて,歌い上げてほしいと思います。土曜日には美しい歌声が体育館に響き渡ることを期待します。

【5校時の様子から】

 りんどう祭ウイーク中も授業はもちろん続きます。学力向上の歩みを止めないように,けじめをもって授業に臨み,課題解決のために積極的に取り組みましょう。

 

0

合唱コンクールに向けたリハーサルを行いました

合唱コンクールに向けて、昼休みは各クラスでパート練習、午後は全体リハーサルが行われました。

各クラスとも、指揮者や伴奏者の指示に従って、一生懸命練習に取り組みました。

1年生は、まだ合唱に慣れていない様子でしたが、先生のアドバイスを受け、徐々に上達していく様子が印象的でした。

2年生は、自分たちの個性と合唱の美しさを融合させた合唱を披露しました。

3年生は、卒業前の最後の合唱ということもあり、気合十分で、堂々とした歌声を披露しました。

各クラスとも、本番に向けて、万全の準備を整えたようです。

 

リハーサルを通して、合唱コンクールが、生徒たちにとって、学級の絆を深める大切な行事であることが、改めて確認できました。

各クラスとも、お互いに声を掛け合い、励まし合いながら、練習に取り組んでいたことが、とても印象的でした。

合唱コンクール本番では、生徒たちの絆が、力強い合唱となって、会場を感動で包むものと期待されます。

 

0

学力向上のための授業研究会が行われました

本日、教育委員会より指導主事の先生が来校され、

学力向上のための授業研究会において、数学の授業を参観されました。

いつもより多くの先生方に見られながらの授業だったせいか、

生徒たちは、はじめは少し緊張した様子でした。

しかし、徐々に緊張の糸がほぐれ、授業の中盤以降では、

友達と教えあったり相談したりしながら課題を解決する姿が見られました。

 本日の授業では、一次関数を使って、

お湯を沸かすとき、強火と中火のどちらが低予算で沸かせるかを検証しました。

皆さん、強火と中火のどちらが、より安くお湯を沸かすことができるか、分かりますか?

日常の事象を数学的に捉えるという視点を重視した授業であり、

論理的な思考力を養うための工夫が十分に盛り込まれていました。

今後も、西根中学校では、学力向上のための授業改善に取り組んでまいります。

 

0

秋晴れの木曜日

 秋晴れの気持ちのよい一日です。(この時間帯は暑いくらいの気温になっています)

 ただ,朝夕は肌寒さを感じることが多くなってきました。一日の温度差によって体調を崩すことがないよう,気を付けて生活しましょう。

【4校時の様子から】

 昨日,スポーツ大会で気持ちのよい汗を流し,芋煮会で秋の味覚を堪能したはずの西根ユースですが,今日は欠席の生徒が多くみられ,心配しています。来週土曜日はりんどう祭。体調管理に心がけ欠席せずに,この「ワクワク2 weeks」をみんなで楽しく過ごしてほしいと思います。

0

芋煮会で親睦を深める

午後は、秋の恒例行事である芋煮会が開催されました。

スポーツ大会で汗を流した生徒たちは、お腹を空かせながらも、

班ごとに芋煮の準備に取り掛かりました。

芋や豚肉、野菜などを分けたり、鍋を準備したりと、みんなで協力して作業を進めました。

火おこしに苦労しながらも、各班の芋煮が完成すると、みんなでおいしくいただきました。

芋煮のほかにも、焼き肉やお好み焼きなど、秋の味覚を堪能しました。

芋煮会は、生徒同士の交流を深める絶好の機会です。

みんなで同じ鍋を囲んで食べることで、自然と会話が弾みました。

また、普段はなかなか話せないクラスメイトと交流することができました。

今年の芋煮会は、生徒たちにとって、思い出に残るイベントになったと思います。

芋煮会に参加して、生徒たちは次のような感想を話してくれました。

「芋煮は、やっぱりおいしい!」
「友達との交流が深まった。」
「秋の風物詩を満喫できた。」
「来年の芋煮会も今から楽しみです。」

0

スポーツ大会でクラスの絆を深める

本日、本校のスポーツ大会が開催されました。

競技はバレーボールです。

開会式では、保体委員長のあいさつと選手宣誓が行われました。

その後、いよいよ競技開始です。

どのクラスも白熱した展開で、応援する生徒たちも熱気に包まれていました。

特に、1年生は初めてのスポーツ大会ということで、上級生相手に懸命に戦う姿が印象的でした。

このスポーツ大会を通して、生徒たちは普段の勉強から離れて、

体を動かす楽しさを味わうことができたと思います。

また、クラスの仲間と協力して一つの目標に向かって頑張る大切さも学べたのではないでしょうか。

スポーツ大会のねらいは、次の2つです。

1.教室での勉強を離れて、体を動かすことを通して、ルールや規則の大切さを学ぶこと
2.これまで培ってきた仲間意識をさらに強めること

生徒たちがスポーツの楽しさや、仲間との絆を深めることができれば幸いです。

0

3連休明けの火曜日

 3連休明けの火曜日。湯野や飯坂のお祭りをエンジョイした西根ユースはしっかり気持ちを切り替えて,学習に臨みます。

【4校時の様子から】

 とは言え,西根中も「ワクワク 2 weeks」期間中。明日はスポーツ大会と芋煮会,その後も21日のりんどう祭に向けての準備期間が続きます。日常とはちょっと異なる2週間。ここをどう過ごすかが重要です。特に3年生にとっては思案のしどころです。文化祭成功に向けて一生懸命取り組むことはもちろん大切ですが,それと同時にこの時期,学習への取り組みを緩めることはあってはなりません。「行事に向かう時間」と「学習に向かう時間」をそれぞれ決めて,一日の中でメリハリをつけて生活するのが大切なのだと思います。誰もが通る道です。ここを上手に乗り越えて,来春には全員が第一志望校に進学できるよう後押ししていきたいと思います。ただ,最終的に実行するのは皆さんです。皆さんの自覚と意志こそが成功のカギです。皆さんの懸命な取り組みを期待します。

0

中間テストを終えて

 昨日で2日間にわたる中間テストが終わりました。今年度初の9教科のテストだったため,学習範囲が広く,苦戦した生徒が多かったようです。その呪縛から解き放たれた西根ユースは次は来週の校内スポーツ大会に向けて,「ペン」を「バレーボール」に持ち替えて昼休みも熱心に練習に取り組みます。

【昼休みの様子から】

 来週からスポーツ大会,芋煮会を皮切りに再来週のりんどう祭まで楽しい行事が続く「ワクワク 2 weeks」が始まります。ただ,そのような中でもしっかりメリハリをつけて,学習に向かう時間を十分に確保し,「実りの秋」を迎えられるようそれぞれ努力を続けてほしいと思います。その意味で,昨日終わった中間テストを解きなおして,できなかった問題を確実にできるようにするなど,定着につなげる努力を怠らないことが重要です。また,今回のテストへの取り組みをしっかり振り返って,次の学習につなげる試みも忘れないで行ってほしいと思います。

 行事(部活動)と学習を両立させてこそ,真の中学生です。皆さん一人ひとりが自覚を持ち,両立を成し遂げ,この秋に大きく成長することを願っています。

【4校時の様子から】

 

0

りんどう祭へ向けたビッグアート制作

本日、りんどう祭の準備として、

各クラスがビッグアートの制作を分担して行いました。

ビッグアート制作は、毎年恒例の行事です。

 

ビッグアート制作は、生徒同士の協力が不可欠な作業です。

各クラスでは、生徒たちが協力し合い、

ビッグアートを完成させようと懸命に取り組んでいました。

 

ビッグアート制作は、生徒たちの創造力や表現力を高めるだけでなく、

りんどう祭当日に体育館で披露することで、

その成果を多くの人々に披露する絶好の機会です。

0

中間テスト第1日

 快晴で汗ばむ陽気であった昨日とはうってかわって雨模様の水曜日。本校では本日から2日間にわたって中間テストが行われています。技能教科にあっては前期の,その他の教科にあっては2学期の成績をつけるための大切な資料になるテストということもあり,西根ユースは目の色を変えて学習に取り組んできました。そして今日,教室からもその緊張感が漂っています。

【4校時の様子から】

 テストは明日まで続きます。全校生がこれまでの学習の成果を十分に発揮し,満足のいく結果が得られることを願っています。

0