今日の授業は、1年生図工「たこづくり」と「たこあげ」です。
まずは、紙に好きな絵を描いて、たこづくりをしました。
できあがったたこを、次の時間にあげをしました。
一生懸命走って、たこが空に舞い上がりました。
あまりにも静かで教室に人がいないのかなと思ったら、1年生がテストを受けていました。
静かに集中して、問題を解いています。
2学期のまとめの時期になりました。
1年生もたくさん学習し、いろいろな事を学びました。
今日の授業は、1年生「バスの乗り方とマナー教室」です。
密を避けて、クラスごと実施しています。
はじめに、福島交通の講師の方の講話を聞きました。
その後、バスに移動して、実際に乗り降りしました。
楽しく、とても勉強になりました。
出かけるとき、バスに乗ってみたいです。
今日の授業は、1年生体育「持久走」です。
1年生にとっては、はじめての持久走記録会を木曜日に実施します。
子供たちは、ゴールを目指して一生懸命走っています。
小さい体で、ひたむきに走る姿に応援したくなります。
本番を楽しみにしていてください。
今日の授業は、1年生「歯科指導」です。
養護教諭が担任と一緒に指導しています。
6歳臼歯を守るためにはどうしたらよいかを考えています。
鏡で自分の臼歯をのぞいています。
正しいみがき方について学習しました。
併せて本日と明日はフリー参観(3~5校時)になっております。
保護者の方々が参観に来校していただいております。
忙しいところ、ありがとうございます。
今日の授業は、1年生生活科「たのしいあきいっぱい」です。
1年生全員で、もちずり観音にきています。
どんぐりをたくさんひろっています。
リースの飾り付けにしたり、どんぐりのおもちゃを作ります。
今日も天気が晴れているので、子供たちも楽しく元気に活動しています。
今日の授業は、1年生学習発表会の練習です。
学習発表会まであと4日となりました。
子供たちは学習発表会にむけて、練習に力が入ってきました。
衣装などの準備も進んでいます。
発表が楽しみですね。
今日の授業は1年生学習発表会の練習です。
各クラスごとに教室で練習しています。
それぞれのグループに先生が丁寧に教えています。
学習発表会まで残り2週間となりました。
子供たちも一生懸命練習しています。
どうぞご期待ください。
今日の授業は1年生算数「3つのかずのけいさん」です。
問題の答えを考えています。
どんな式になるかな?
答えはいくつかな?
みんな一生懸命、考えています。
「あっそうか、わかった。」
13日に行われた運動会、1年生と3年生の様子です。
1年生にとっては初めての運動会
「50m走」ゴールテープを目指して走りました。
1年生団体種目は「大玉ころがし」。玉が大きくて難しいです。
3年生「100m走」2年生より長い距離になりましたが、がんばりました。
3年生団体種目「息を合わせて!!キーック!!」ボール2つが絡み合って思うように進めません。
判定は?5,6年生は係活動も頑張りました。
〒960-8202
福島県福島市山口字上中田43番地
TEL024-534-2195
FAX024-531-1204