笹谷小学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

信陵地区文化祭Ⅱ

 

   先ほど信陵学習センターでの演奏を終了してきました。応援してくださる信陵地区の皆様に楽しんでいただけるような演奏ができました。最後の曲は「ふるさと」です。会場の皆さんの歌声と演奏が一つになって盛り上がりました。
 また,この信陵地区文化祭には,6年生の児童が催し物のボランティアとして参加して活躍していました。

授業研究会

 1年生国語科「サラダでげんき」の単元で授業研究会を実施しました。登場人物の行動を中心に,想像を広げながら読むことがねらいの授業です。登場人物の動きを動作化することを通して,言葉の意味を考えることができました。児童は,初めてたくさんの先生方に囲まれて,初めは気持ちが高ぶっていたものの,次第に学習に集中していきました。本校は,平成29年度福島市教育委員会委託研究指定校になっています。この機会を生かして,学習指導の改善のために今後も授業研究会を重ねていく予定です。
 

陸上大会目前,朝の練習

 来月の5日(水)は福島市小学校体育大会陸上競技大会が実施されます。それに向けて,本校陸上部の児童の気持ちも充実してきました。朝の時間には,リレーのバトンパスを練習しています。今回のオリンピックで活躍した選手の姿が脳裏に残っている児童は,バトンパスがいかに大事なことか理解して取り組んでいます。
 

ささやっ子まつり開催

 今日は,笹谷小学校の児童がとても楽しみにしていた「ささやっ子まつり」が開催されました。前日までの雨のため,校庭の具合を考慮して室内開催となりましたが,とてもたくさんの人が集まってくれました。
 笹谷小には,このお祭りの季節になると普段はPTA室の片隅でおとなしくしている笹の葉っぱの妖精「ささっこまる」と「ささひめちゃん」がお祭りを盛り上げてくれます。
 今日はこの「ささっこまる」と「ささひめちゃん」をシンボルにして,たくさんの人がゲームコーナーで遊んだり,バザーを楽しんだりと盛り上がりました。
 この準備と運営にあたっては,実行委員の保護者の方々が長い時間をかけてきました。そして,健全育成推進会,交通安全母の会,PTAソフトボール部・バレーボール部のご協力もありました。皆さんのご厚意とお力に,心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。

水泳記録会

 今日は5.6年生の水泳記録会が実施されました。子どもたち一人一人の練習の成果を発揮する機会です。暑い一日でしたが,保護者の皆様の応援もあり,子どもたちはとても頑張っていました。

エコカーテン

お盆に入りましたが,まだ暑い日が続いています。
学校に子どもたちの姿はなく,とても静かな朝を迎えていますが,校庭前の植物はとても生き生きとしています。朝,水をかけると緑がさらに輝きます。
グリーンカーテンも2階のベランダまで届きました。ひょうたんの実も大きくなっています。2学期が始まっても,まだ生き生きと子どもたちを迎えてほしいと願っています。
   

本日,福島県吹奏楽コンクール出場

 いよいよ今日が吹奏楽コンクールの県大会です。笹谷小合奏部の児童は,この大会に向けて,夏休みに入ってもずっと練習を重ねてきました。ここ最近の暑さはとても厳しいものでしたが,負けずによく頑張っていました。きっといい演奏ができると信じています。
 福島県文化センター,午前11時55分が演奏予定です。
 がんばれ!! 笹谷小合奏部!!
 

事故の無い 健康的な夏休みを!!

 第1学期終業式を無事に迎え,今月期の中で特によくできたことを振り返りました。そして,休業中において事故の無いように過ごすための注意点もしっかりと指導しました。
 明日から始まる夏休みは,子どもたち全員が健康的に過ごせるものであってほしいと心から願っています。
 

授業参観ありがとうございました

 暑い中,授業参観・懇談会にたくさんの保護者の皆様においでいただき感謝申し上げます。4月からこれまでの成長の様子をご覧いただくことができたと思います。また,この先から始まる夏季休業中の過ごし方なども懇談会で確認できました。
   保護者の皆様には,明日,教育改善のためのアンケートを配付いたしますので,そちらのご協力もお願いいたします。

福島県吹奏楽コンクール県北大会出場

 本日,本校の吹奏楽部は県文化センターにおいて,福島県吹奏楽コンクール県北大会に出場してきました。堂々とした演奏に魅せられた会場のお客さんたちから,たくさんの拍手をいただきました。子どもたちも,やり遂げた喜びが大きかったのようです。笑顔がとても輝いていました。
 

吹奏楽の演奏披露

 本校の吹奏楽部は,明後日に予定されている「福島県吹奏楽コンクール県北大会」に出場します。今朝の全校朝会では,当日演奏する曲「仮面幻想」を披露しました。放課後だけでなく週末の休日も,練習を重ねてきました。その成果もあって,一つ一つの楽器の音が力強く響くようになってきました。大会では今朝よりも素晴らしい演奏ができることと期待しています。

第1回学校保健委員会

 学校医,学校薬剤師,信陵支所長,地区担当保健師の方々を迎え,第1回の学校保健委員会を開きました。今回は定期健康診断結果からみる本校児童の課題についての協議と,学校薬剤師の村田先生による「たばこの有害性について」の講義がありました。その中では,運動不足や運動しすぎよって,下肢の可動域が狭くなっていることや,たばこの受動喫煙による深刻な問題などについて話し合われました。学校,家庭,地域が協力して,子どもたちの健康を育んでいくことの大切さが改めて意識される会となりました。また,目や鼻,耳などについても,専門の学校医の先生方から貴重なお話をいただきました。

なかよし交流会(異年齢の交流活動)

 縦割り清掃が始まり,1年生から6年生までの班ができました。50班とかなり多い数ですが,異年齢の交流活動の効果を期待して取組を始めています。今日は,お昼休みに班長の6年生が中心となって一緒に遊びました。6年生は予め,小さい子のことも考えて遊びの内容を決めていました。この交流は,明日も実施する予定です。
 

研究協議

 学校運営方針のもと、よさを認め合える学級集団づくりを進めています。その資料の一つとしてQUテストを活用し、学級集団としてのよさや課題点を分析し、改善策を協議しています。
 「ルールを守り、本音で語り合える仲間」「居心地がよく学習意欲にあふれた集団」が目標です。

鑑賞教室

未来ふくしま芸術創造アカデミーの方を迎え、鑑賞教室を実施しました。
クラシックだけでなく、子どもたちがよく知るアニメの曲なども交えて、楽器による演奏や美しい歌声などを鑑賞することができました。