日誌

岡山小日誌

秋の深まりの中で

11月7日(月)、2年生が遠足で「霊山子どもの村」を訪れました。

「遊びと学びのミュージアム」に入り、ワークショップで工作をしたり自然現象の体験を

したりして楽しみました。

 

シャボン玉づくりにも挑戦です。巨大なシャボン玉が次々にできていきました。

 

みんなですべり台で遊びました。思ったよりスピードが出てスリル満点です。

立冬を迎え、空気の冷たさを感じることが多くなってきましたが、晴天の下、元気いっぱい

に活動することができました。

マラソンシーズンの到来

11月2日(水)より「走ろう週間」が始まり、子どもたちは業間の時間に約10分間、

走り込みをしています。

今週から来週末にかけて、各学年の持久走大会が行われます。寒さを吹き飛ばす子どもた

ちの熱い走りに、今から期待が高まります。

 

昔と今を比べて

11月4日(金)、3年生が遠足であづま総合運動公園内にある「福島市民家園」へ

出かけました。

民家園には、江戸時代中期から明治時代にかけての民家を中心に、芝居小屋や商人宿等

が移築復元されています。

使われていた道具などから、当時の生活の様子を知ることができます。

肌寒い中ではありましたが、鮮やかに色づいたもみじを眺めながら、たくさんのことを学

ぶことができました。

秋をたくさん見つけたよ!

11月2日(水)、1年生が遠足で「あづま総合運動公園」へ出かけました。

色づいた木々に囲まれながら、どんぐり拾いをしました。

トリムの森に移動して、たくさんの遊具で遊びました。

芝生にシートを広げ、みんなで美味しいお弁当を食べました。

さわやかな秋晴れの下、思い出いっぱいの1日となりました。

今日はフリー参観!

11月1日(火)2・3校時に、フリー参観を行いました。

本来であれば、保護者の皆様に自由に授業を見ていただくところですが、コロナウイルス

感染防止のため、時間を分けて参観していただきました。

3年生と4年生は、東部給食センターの佐藤 佐智子 様をお招きして、それぞれに体育館で

食育講座を行いました。正しいおやつの取り方や食べ物をよく噛んで食べることの大切さな

どについて教えていただきました。

子どもたちは、いつも以上に張り切って学習に取り組んでいました。

防災体験教室

10月25日(火)、福島市危機管理室、予防課の皆様にお越しいただき、2年生を対象に

授業を行っていただきました。防災に関する講和をいただいた後、3つのブースに分かれて

の学習です。

 

【消防車見学】

火事の際に出動する消防自動車について、消火をするための装備などを詳しく教えていただ

きました。

【災害脱出救済リレー】

消火器を用いて消化のポーズをした後に、網をくぐり、新聞紙スリッパを履いていぼいぼ

ロードを通り抜けます。

 【煙体験ハウス】

ハウスの中は、煙が充満していて何も見えません。壁を手掛かりに出口を目指します。

 

自分の身を守るためにはどんな方法があるのか、体験を通しながら楽しく学ぶことができま

した。

感動!学習発表会

1年生「サラダでげんき」

りっちゃんは見事にサラダを作り上げ、お母さんは元気いっぱいになりました。

 

2年生「名前を見てちょうだい」

えっちゃんは、大男から無事に帽子を取り戻すことができました。

 

3年生「I’m  HERO」


マット、跳び箱、ボディパーカッション、なわとび、ダンス。みんながかっこいいヒーロー

になりました。

 

4年生「こわれた千の楽器」


楽器たちはお互いに力を合わせて、きれいなハーモニーを響かせました。

 

5年生「地球を守れ!おそすぎないうちに」


魔界からの甘いささやきに惑わされず、子どもたちは地球を守っていこうと決意しました。

 

6年生「フェアプレーごっこ」

うさぎとかめはいろいろな葛藤を乗り越えて、一緒にゴール!どっちが勝ったと言えるの

だろうか…。

 

子どもたちの素晴らしい演技に、会場からは惜しみない大きな拍手が贈られました。
これからの子どもたちの活躍が、ますます楽しみになる1日でした。