日誌

岡山小日誌

4年生の見学学習 ~総合・理科・社会科~

11月8日(木)、4年生が見学学習に出かけました。

目的地は2つの施設、こむこむ館とあらかわクリーンセンターです。

午前中のこむこむ館では、プラネタリウムの鑑賞、自然放射線の実験をしました。

午後のあらわかクリーンセンターでは、普段は目にすることができない施設内の様々な設備を見学することができました。

とても貴重な学びとなりました。

ご協力いただきました施設の皆様、ありがとうございました。

ご家庭でも、ぜひ、お子さんに今日の感想などをたずねてみてください。

自慢のおいしい給食をどうぞ! ~給食試食会~

11月8日(木)、1年生の保護者さんを対象とした給食試食会を開きました。

希望された保護者の皆さんに岡山小自慢のおいしい給食を味わっていただきました。

今日の給食です。

メニューはカレーライス、鶏肉と大根のサラダ、牛乳、デザートはヨーグルトです。

毎日の給食、ぜひ、そのおいしさをお子さんにたずねてみてください!

 

 

 

正しい歯のみがき方③ ~5・6年生~

11月8日(木)、今日は5・6年生の各学級で歯科指導がありました。

市の保健師さん、歯科衛生士さんから「正しい歯のみがき方」や「歯によい食べ物」について学びました。

【5年生の感想】

「口の中の今まで気にしていなかった部分に汚れがたまっていて驚きました。」

「歯の大切さが身にしみてよくわかりました。」

【6年生の感想】

「甘いおやつは虫歯や肥満の原因にもなるから、食べ過ぎに気をつけたいと思いました。」

「歯によいおやつを選んで食べようと思います。」

 

ご家庭でも歯の大切さについて、ぜひ、お子さんとお話ししてみてください。

明日(11/9)は、3・4年生での歯科指導が予定されています。

 

 

ミニミニ文化祭

11月3日(土)から4日(日)にかけて行われましたもちずり地区文化祭、岡山小からも書写の作品を出品していました。

その出品作品を写真におさめて、南校舎1階生活科室前に掲示しました。

さながら「ミニミニ文化祭」です!

また、それぞれの出品作品は各学級、学年の教室や廊下に掲示されています。

学校においでの際には、ぜひ、ご覧ください。

正しい歯のみがき方② ~2,4年歯科指導~

11月7日(水)、2年1・2・3組、4年1組で歯科指導がありました。

講師は、前回と同様に福島市の保健師さんと歯科衛生士さんです。

染め出し体験で歯にみがき残しがあることや清涼飲料水に含まれる糖分の量を知り、子どもたちは歯みがきの大切さを実感していました。

8日(木)は5・6年生、9日(金)には3・4年生でも予定しています。

 

続・自分で作るお弁当の日

11月5日(月)の「自分で作るお弁当の日」を終えて、保健室前の掲示はこんなふうにリニューアルしました!

まるで「お弁当の花」がたくさん咲いたようなあたたかく、おいしそうな掲示です!

「がんばった自分に拍手!」

「作ってくれた家の人に感謝!」

この食育の取り組みは、ご家庭の皆様のご協力なしにはできません。

お忙しい中、たくさんのご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。

これからもご家庭の皆様といっしょにお子さんの「食」を支えていきたいと思います。

自分で作るお弁当の日

11月5日(月)、今日は「自分で作るお弁当の日」でした。

三中学区の幼稚園、小・中学校で実施している食育の一環です。

昨日の日曜日には、ご家庭で今日のお弁当づくりについて、お子さんとたくさんのお話をしてくださったことと思います。

お昼の時間には、どの子もうれしそうにお弁当を広げていました。

ご家庭の皆様には、お忙しい中、たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。

本日はお子さんをとおしてアンケートも配布しました。

そちらの方へのご協力もよろしくお願いいたします。

むかし遊び体験 ~1年生活科~

11月2日(金)、1年生では生活科の学習の一環として「むかし遊び体験会」を開きました。

講師には地区敬老会の皆様のほか、学級の子どもたちのおばあさんもお迎えし、あやとりや羽根つき、竹とんぼなどの遊び方を教えていただきました。

昔の遊び道具を初めて手にした子どもたちもたくさんいましたが、遊び方を教えていただき、どの子もとても楽しそうに活動することができました。

お忙しい中おいでくださいました昔遊びの先生方、素敵な時間をありがとうございました。

持久走記録会② ~中学年~

11月2日(金)、昨日の低・高学年に続いて、中学年の持久走記録会を行いました。

自己ベスト記録を目指して、3・4年生ともに1300mを一生懸命に走ることができました。

お忙しい中、子どもたちの応援においでくださいました保護者の皆様、今日もコースの安全を確保してくださった見守る会の皆様、本当にありがとうございました。

おかげさまで子どもたちは大きな充実感、達成感を得ることができました。

 

正しい朝食のとり方 ~5年食育~

11月1日(木)、5年1組では食育の学習をしました。

講師に東部給食センターの栄養士さんをお招きし、「正しい朝食のとり方」について学びました。

子どもたちはグループごとに理想的な朝食のメニューについて話し合っていました。

朝食は一日の活動のエネルギー源として、とても大切です。

ぜひ、ご家庭でも毎日の朝食のメニューを話題にあげてみてください。