月輪小学校日誌

2024年6月の記事一覧

宿泊学習23

 無事に学校に到着しました。最後の帰校式まで立派に参加することができました。ご家庭の皆さん、様々な面でのご支援、本当にありがとうございました。

宿泊学習22

 別れのつどいを行いました。自然の家の先生にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。

宿泊学習17

 2日目の班長会議と班会議を行いました。一人一人、今日の反省をしっかり行うことができました。最終日の明日もみんなで協力してがんばりましょう!

宿泊学習16

 最後の夜のお楽しみ「キャンプファイヤー」を行いました。みんなで歌って踊って大騒ぎをして、最高の夜になりました。

宿泊学習13

 子どもたちが楽しみにしていた「宇宙大作戦」を行いました。暑い中でしたが、グループで声をかけ合って、様々な指令をクリアし、ゴールすることができました。

宿泊学習12

2日めの昼食です。午前中たくさん活動したので、お昼ご飯がとてもおいしかったようです。またたくさん食べていました。

宿泊学習11

 午前の部、2つ目の活動「もっくんビンゴオリエンテーリング」を行いました。館内に隠されたカードをグループで協力して探し回りました。みんなで力を合わせて必死になって探す姿はとても素晴らしかったです!

宿泊学習10

 県立博物館の先生をお招きして、「震災講話」を行っていただきました。避難所に避難した際に、持ち込んだ食料を食べるか食べないか、正解のない問題について考えたり、新聞紙でスリッパの作り方を教えていただいたりした。子どもたちは真剣に話を聞き、考えていました。

宿泊学習8

 おはようございます。2日目がスタートしました。子どもたちはまだまだ元気です。朝のつどいでたくさん運動しました。今日はとても素晴らしい天気です!

宿泊学習7

 ワクワクドキドキのナイトハイクも無事終了しました。楽しかった!怖かった!感想はいろいろでした。今、待ちに待ったお風呂タイム。みんなで楽しく入っています。

宿泊学習5

 夕べのつどいで、ゲームをした後、ナイトハイクの下見を全員で行いました。まだまだ元気いっぱいです。

宿泊学習4

 今、雨が降ったり止んだりする中ですが、カヌー体験をしています。コツをつかんで上手にカヌーをこいでいます。