月輪小学校日誌

2019年2月の記事一覧

NEW トイレ洋式化改修工事終了!

【安心・安全・快適な教育環境へ】

【校舎前の仮囲いも撤去されました。】

明日、業者によるワックス塗りが行われ、体育館耐震補強工事は、終了です。

【トイレ洋式化改修工事も終了】

17か所(校舎内)+1か所(外トイレ)

 【今日の給食です】※明日は、「ひな祭りメニューです」

ひきな炒り、青菜のみそ汁、イカごまフライ、ご飯、牛乳

 

 

 

NEW 体育館耐震補強工事のビフォー アフター(外回り編)!

【安心・安全・快適な教育環境へ】

【体育館耐震補強工事の今(外回り編)】~3.3

明日は、市役所職員による最終点検が行われます。明後日は、業者によるワックス塗りがあり、完成です。

≪ビフォー≫

≪アフター≫※扉の開閉がとても楽になりました。

体育館への入り口付近

≪ビフォー≫

≪アフター≫

【今日の給食です】

豚キムチ炒め、トックスープ、ご飯、牛乳、果物(はるか)

  

 

NEW 工期6か月「体育館耐震補強工事」間もなく終了!

【1年生の休み時間の様子】

風が冷たい時間帯でしたが、1年生には関係ありません。元気に外遊びをしていました。

 

一度消えた雪ウサギがまた現れました。1年生:「あっ、耳に見える。ハートにも見える」

 【今日の給食です】

炒り豆腐、手作りふりかけ、みそ汁、麦ご飯、牛乳

 

【安心・安全・快適な教育環境へ】 

【サッカーゴールペンキ塗り立て】

技能主査がさび止め入りペンキを塗り、見違えるほどきれいになりました。ペンキが乾いたら新しいゴールネットをかぶせて完成です。

≪ビフォー≫

≪アフター≫

【ビオラがすくすく育っています】

【体育館耐震補強工事の今】~3.3

工事事務所が撤収されました。

体育館入口付近の様子

 

NEW 間仕切りが外され、体育館の中が・・・。

【「命」ってすばらしい!】

学校・幼稚園連携による健康づくり推進事業として、「その道のプロ」保健師さん2名にお出でいただき、5年生が「命」について学びました。実際に赤ちゃんの人形を抱いてみる体験もしました。

【今日の給食です】

 豚肉ごまみそ焼き、おひたし、すまし汁、麦ご飯、牛乳

 【調理員と放射性物質測定員に感謝の気持ちを込めて】

「全国学校給食週間」を受けて、全校生がメッセージを書き、保健委員会の代表が3人にそのメッセージを届けました。

【お薦めの本は、こちらです!】

図書委員会と学校司書がいろいろと工夫しています。

【体育館耐震補強工事の今】~3.3

校舎と体育館の間の間仕切りが撤去され、体育館の中が見えるようになりました。完成までもうすぐです。今日は、消防設備の点検が行われました。

【1月の地震概況】※福島地方気象台

 

NEW 看板「きょうはいかのおすし」リニューアル!

【油断大敵「きょうはいかのおすし」】

経年劣化で、黒以外の文字やイラストが見えなくなっていました。今回、地区内の3か所の看板を新しくしました。残りの2枚は、来年度更新の予定です。

≪ビフォー≫※消えていた部分には、教頭手作りのシールを貼っていました。

≪アフター≫

【PTA理事会・専門部会】

「学校を保護者が応援」
たくさんの方々にお出でいただき、ありがとうございました。3.4のPTA総会の協議事項の確認や各専門部会の引き継ぎなどが行われました。また、校長より「最近の学校の様子」「次年度の計画」「給食費の改定」等について説明しました。次回、PTA総会でも同様の説明を行います。

 

 【今日の給食です】

ささみ揚げのごまソース、おひたし、大根のみそ汁、麦ご飯、牛乳 

 

 【びっくり!なぜだろう?そうなんだ!】コーナーより

 ハヤブサ2、タッチダウン成功!

岩のかけらや舞い上がる砂ぼこりを回収できたとみられます。オリパラの終わった2020年末、地球に試料を持ち帰り、太陽系誕生の謎を解き明かすことを目指すそうです。

【JAXA】

【運営委員会、あいさつ運動実施中!】

【間もなく、なわとび記録会です】

 

 

 

NEW 「はなこさん」(花粉観測システム)

 【「はなこさん」(花粉観測システム)】

2019年春の花粉飛散量は、例年比でみると、東北から近畿でやや多い地方が多いとのこと。

【花粉観測システム(はなこさん)】 ※リンク先:環境省

【6年生の外国語活動】

小学校の外国語活動も今回を入れて残り2回となりました。

【体育館耐震補強工事の今】~3.3

※今週末には、この間仕切りが撤去される見通しです。

【今日の給食です】

味噌ラーメン、ナムル、チーズポテト、牛乳

NEW 学校評議員会②開催しました!

【明日のPTA理事会・専門部会、お世話になります】

18:30~ 理科室

【学校評議員会②開催】

今年度の教育活動について説明し、その後、授業参観、給食試食をしていただきました。

「子どもたちが真剣に学んでいる。」「きめ細かな指導をしている。」など、お褒めのことばをいただきました。また、調理員2名で140食を作っていること、温かくておいしいこと、1食285円であることに驚かれていました。

質問:インフルエンザの流行状況は?、体育館耐震補強工事は、いつ終わるのか?除染土壌の搬出作業は、いつ頃行われるのか? ほか

 【今日の給食です】

ポークビーンズ、ゴボウサラダ、パン、牛乳、イチゴ

 

 

 

 

NEW クラブ活動交流会(3年生も見学)

【体育館耐震補強工事の今】~3.3

【クラブ活動交流会】

3年生に活動の様子を紹介するとともに、お互いに活動を交流し合いました。
≪サイエンスクラブ≫

≪エンターテイメントクラブ≫

≪スポーツクラブ≫

≪ハンドメイドクラブ≫

【鼓笛の練習が続きます】

 【今日の給食です】

肉じゃが、凍み豆腐ごま和え、手作りひじき佃煮(つくだに)、麦ご飯、牛乳

NEW 安心・安全・快適な教育環境へ

【学校評議員会②】

 日時:2月20日(水)※今回は、授業参観等の他、学校給食を試食していただきます。

【PTA理事会・専門部会開催】

 日時:2月21日(木)18:30~
 場所:音楽室

 【安心・安全・快適な教育環境へ】

≪間もなく工事開始≫

・図書室の床補修(入口付近)

・ブロック塀改修工事~3.29

・保健室ブラインド更新
・調理員休憩室のエアコン更新

≪現在工事中≫
・体育館耐震補強工事~3.3
・トイレ洋式化改修工事~3.15

≪工事等終了≫
職員玄関前水道バイパス工事(2.9)
・校庭桜の木の枝打ち(1.30に5本済み、H29ː8本、残り17本)
・蛍光灯機器一部更新(4・6年 10.26、3年1.18)
・給食室冷蔵庫修繕(10.12)
・給食室網戸修理(8.8)
・給食室配線不具合の解消(8.3)
・校舎外防犯灯修理(6.25計7か所済み)全15か所点灯中
・アメリカシロヒトリ防除消毒作業(6.3、7.16、8.25)
・プール底面・側面改修工事(5.17~28)
・2年教室エアコン修理(5.17)
・校舎南側桜の木の防害虫処理(5.12)

【今日の給食です】

八宝菜、中華和え、麦ご飯、牛乳、伊予柑

 

 

 

 

 

NEW 今週も「その道のプロ」2人が本校へ

【来週は、最高気温・最低気温ともに平年並か平年より高くなりそうです。】

 18日(月)最高気温10℃
 19日(火)最高気温13℃
 20日(水)最高気温15℃

【インフルエンザピーク時の三分の一】

 依然「警報レベル」、油断大敵です!

その1【薬物乱用防止教室】

 学校薬剤師を講師に迎え、薬物乱用防止教室(6年)を実施しました。薬物の危険性について分かりやすく教えていただきました。

薬は、お茶で飲んでいけない理由を実験を通して学びました。
児童の反応:「薬の色が変わりました。それは、飲みたくありません。」

≪薬は、水または白湯(さゆ)で飲みましょう≫

 

その2【食に関する指導】

東部学校給食センターの栄養教諭を招き、2年生が「野菜のはたらき」について学びました。

 

「ホウレンソウのおひたしは最高です!」「あれっ、セロリがない。私は、セロリが苦手です。」

「私の一番の好物は、ヨーグルト。アロエかナタデココが最高。」

【今日の給食です】

照り焼きハンバーグ、いかにんじん、打ち豆汁、ご飯、牛乳

【伝えたい福島の味と心・いかにんじん】

 

5年生、いよいよ出番です!

【5年生、新しい班長としてスタート!】

6年生のアドバイスを受けながら、新班長としてスタートしました。残り約1か月、見習い期間です。少しずつ6年生から伝統を受け継いでいきます。

【たかが くつそろえ されど くつそろえ】

6年生を見習って、このところ5年生の下足入れが見事です。

【体育館耐震補強工事の今】~3.3

鉄筋は、ほとんど見えなくなりました。壁の工事が急ピッチで進んでいます。保護者の皆様へのお披露目は、3月4日のPTA総会です。どうぞ、お楽しみに。

【今日の給食です】

ツナサンド、白菜とシメジのスープ、ブロッコリー和え、牛乳、ココアクッキー

 

NEW 「あいさつが 絆を深める かぎになる」

【賞状授与式が行われました!】

東部地区青少年健全育成推進会、東部地区防犯協会が募集した児童標語の入賞者が決まり、賞状授与式が行われました。最優秀賞については、写真のとおり看板が設置されました。

※詳細については、学校だよりでお知らせします。

【2年生が夢中です】

なわとび記録会は、耐震補強工事が終わった体育館(3月)で行われます。

 【今日の給食です】

ひじきご飯、白身魚の野菜あんかけ、白菜のみそ汁、牛乳

 

 

NEW 残念なルール違反!(校庭西側ごみ集積所)

【子どもたちが見ています※残念なルール違反(校庭西側ごみ集積所) 
※市役所清掃管理課に連絡済みです。

【安心・安全・快適な教育環境づくり】

【外トイレの手洗い場シンクに排水管設置】

なぜか、シンクに排水管がなかったため、夏場はたまった水にボウフラが発生していました。今回、排水管を設置してもらいましたので、スポ少等の活動で快適に使えそうです。

【福島市土砂災害ハザードマップ】(再掲)

福島市土砂災害ハザードマップ.pdf

※体育館耐震補強工事が終了すると、「地震」にも対応する予定です。(H31.3.3)
※本校は、「浸水深ランク区分」で「2.0m~5.0m未満の区域」に該当しています。そのため、洪水を想定した避難訓練が義務付けられています。

【体育館耐震補強工事】~3.3

壁の工事が進んでいます。

【トイレ洋式化改修工事】~3.15

東側(1階・2階)の工事が進んでいます。

【玄関前漏水対策工事終了】※バイパス工事を行いました。

【今日の給食です】

菜めし、おでん、からし和え、牛乳、ミカン

 

 

NEW 「あいさつで月輪地区をさらに元気に!」

【そうなんだコーナーより】

 いよいよ2.22(金)午前8時、タッチダウン!】

「はやぶさ2」、太陽系の起源・進化と生命の原材料物質の解明を目指して

報道によると、

「小惑星表面への接地を検出すると、弾丸を発射。飛び散った表面物質はサンプラーホーンを経由して、探査機内部のサンプルキャッチャーに取り込まれる。接地は数秒程度で、すぐ探査機はスラスタを噴射して離脱。ホームポジションへ向かって帰還するというのが全体の大まかな流れだ。」とのこと。(マイナビニュースより)

【福島県書きぞめ展 優秀作品展】

2019年2月3日(日)~9日(土) 9時~16時 福島県教育会館(福島市上浜町10-38)

展示作品「書きぞめ大賞」「書きぞめ準大賞」「書きぞめ賞」「書きぞめ奨励賞」  

【保健委員会の活動】

清潔検査の結果を基に、朝の放送で伝えるメッセージを検討しています。

【運営委員会のあいさつ運動】

「あいさつは、心と心のキャッチボール」
相手と「つながるように」「つたわるように」キャッチボールをするように。
「心と心のドッジボール」ではいけません。※ドッジボールのドッジは、「避ける」という意味です。

NEW 漏水対策バイパス工事中!

【漏水対策工事】

「先生、天井が壊れています!」

確かにこれを見れば、そう思いますね。実は、玄関前水道の漏水がかなり重症で、ご覧のようなバイパス工事をすることとなりました。

【今日の給食です】

塩ラーメン、大学いも、ブロッコリーサラダ、牛乳

NEW What animals made these tracks?(ALTからのクイズ)

【地域が学校を応援】ありがたいです。

こんなにたくさん「ティッシュボックス」をいただきました。毎年いただいています。子どもたちのために使わせていただきます。

 【新入児童保護者説明会・体験入学】

保護者説明会 ※新入生は16名、全校生は122名の見通しです。

体験入学※現1年生が張り切って会を進めていました。早いもので4月からは、お兄さん・お姉さんになります。

 

【ALTからのクイズです】

とても上手なひらがな、カタカナ、漢字です。ALTが書きました。

≪答えは、下の方に≫

≪インタビュー≫(再掲)

※アメリカ、マサチューセッツ州出身です。200cmの身長を生かしバスケットボールが得意だそうです。

その1「日本の食べ物で好きなものは?」 

①たこ焼き ②お好み焼き ③寿司 特にイクラとマグロ

その2「苦手な日本の食べ物は?」

焼き鳥は、おいしい。でも、軟骨と皮は、ちょっと・・・。 ナマコ(青森のALTは、とてもおいしいと言っていたが・・・。)

その3「初めて日本に来た時、驚いたことは?」

①タクシーのドアが自動で開閉すること。

②新幹線のスピード。そして、時間どおりに運行していること。福島駅のホームで待っている際、いきなり通過して行った新幹線の音とスピードにとても驚いたそうです。

③シャワーと手元の蛇口とを切り替えるレバーがうまく使えなかったこと。歯みがきをしていて、シャワーの水を何回もかぶったそうです。

④シャワートイレは、怖くて使ったことがないそうです。

【朝のボランティア活動】

校庭への地下通路をきれいにしてくれています。

【今日の給食です】

フィッシュバーガー、ボイルキャベツ、野菜とアサリのコンソメ煮、牛乳

【答え】

ヘラジカ  オジロジカ

アライグマ ターキー(七面鳥)

 

NEW 今週も「その道のプロ」2人が来校!

【明日は、新入学児童保護者説明会・体験入学】
16名の新入生の皆さん、保護者の皆様、お待ちしています。
受付13:30~ ※マスク着用をお勧めします。※昇降口での手指消毒をお願いします。
(県内インフル3093、市内インフル480・学級閉鎖8・学年閉鎖1)

【天気予報:曇りのち雨】※降水確率50% 14時頃から雨の予報

【福島市の桜開花予想4.5】※入学式4.8

【食に関する指導(1年生)】

 東部学校給食センターより栄養教諭を迎え、1年生は今年2回目の「食に関する指導」を行いました。
今回は、「たべものの ひみつを みつけよう!」がテーマです。
赤・黄・緑の食べ物のはたらきとバランスよく食べることの大切さを学びました。
アンケートによると、野菜が苦手な児童が多いようです。
バランスよく食べて、元気で健康に勉強や生活ができるようにしましょう。

【先生、ありがとうございました】

EAA(英語活動支援協力員)の先生との最後の授業でした。
今日は、3・5・6年生が楽しく・真剣に外国語活動に取り組みました。

先生は、子どもたちが楽しく学習できるように、クイズやカードなどを工夫してくださいました。
子どもたちは、生きた英語に触れることができ、充実した活動ができました。

4年生は、感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈りました。

 【再掲】※昨年のインタビューです。

※オーストリア、ウィーン出身です。陸上競技が得意だそうです。

その1「日本の食べ物で好きなものは?」 

①天ぷら ②ラーメン ③寿司 ④牛丼

その2「苦手な日本の食べ物は?」

・イカ ・タコ ※食感が苦手とのこと

その3「初めて日本に来た時、驚いたことは?」

①自然豊かで、肥沃な土地

②服を着た犬が散歩していたこと

③お母さんが子どもを背負い、さらに自転車に2人載せて運転していたこと

④タクシーのドアが自動で開閉すること

⑤自動車にバックモニターが付いていたこと

⑥少子化と聞いていたが、ヨーロッパと比較して、それほどでもないと感じたこと

⑦昆虫がとても大きいと感じたこと(カブトムシ・セミ・スズメバチなど)

【今日の給食】

カレーライス、牛乳、ひじきと切り干しのサラダ、イチゴ

NEW 校庭トイレ洋式化改修工事始まる~3.15

【要注意・インフルエンザ猛威、過去10年で最大の流行】

1.24の6442名をピークとして、2.4は3397名と半減(市内517名、学級閉鎖6)はしていますが、引き続き予防対策をお願いします。

≪本校の罹患状況≫1.16~18 学年閉鎖がありましたが、その後は落ち着き、本日出席停止0となりました。

年度 インフルA インフルB インフル

30

36 0 0
29 2 33 0
28 55 8 0
27 13 19 0
26 32 3 2

※今後、A香港型、B型が増える可能性があるようです。 

【校庭トイレ洋式化改修工事始まる】~3.15

長年の要望事項であった校庭トイレ洋式化改修工事が始まりました。「汲み取り式和式便座」から「簡易水洗洋式便座」に生まれ変わります。
合同運動会やスポーツ少年団の活動、夏まつり等でより快適に使えるようになりそうです。

【なりたい自分になるための貯金】(教職員編)

児童と同じように私たち教職員も「なりたい自分になるための貯金」をしています。指導力向上を目的に授業研究会を行い、その成果と課題を研究物としてまとめました。
合言葉は、「子どもの心(やる気)に火をつける教師を目指す」「学び続ける者のみ教えることができる」です。

【6年生「卒業文集」原稿仕上がりました】

自学帳の山

「自信貯金箱」※「なりたい自分になるための貯金」がこんなにいっぱい!

【漏水対策工事】

職員玄関前の水道

バルブや配管の腐食が進んでいるようです。

【今日の給食です】

イワシの蒲焼き、おからいり、みそ汁、ご飯、牛乳

 【新入学児童保護者説明会・体験入学】
明後日2.6に行われます。16名の新入生の皆さん、保護者の皆様、お待ちしています。
受付13:30~
【天気予報:曇りのち雨】※降水確率60%

【福島市の桜開花予想4.5】※入学式4.8

 

 

NEW 「安心・安全・快適な教育環境へ」(いよいよ始まるブロック塀改修工事)

【要注意・インフルエンザ猛威、過去10年で最大の流行】

1.24の6444名をピークとして、2.1は4610名と減少はしていますが、3週連続の警報レベルです。引き続き予防対策をお願いします。


≪本校の罹患状況≫1.16~18 学年閉鎖がありましたが、その後は落ち着き、現在は、3名が出席停止となっています。休み明けには、0になる見込みです。

年度

インフルA型

インフルB型 インフル

30

36 0 0
29 2 33 0
28 55 8 0
27 13 19 0
26 32 3 2

※今後、A香港型、B型が増える可能性が指摘されています。 

【予防対策】

①体調管理:日頃から十分な睡眠、バランスの良い食事を心がける。
②こまめな手洗いの励行:特に外出後の手洗いの徹底
③適度な湿度の保持:加湿器などを使って室内の湿度を保つ。50~60%
④咳エチケットの遵守:咳などが出る場合は早めにマスクをし、他人への感染拡大を防ぐ。
⑤外出について:人が集まる場所への外出を控えたり、マスクをつけたりして予防する。
⑥早めの受診:体調が悪い時には、早めに受診し、十分な休養を取る。

【体育館耐震補強工事の今】~3.3

※昨年10月からの工事も、完成まで残り1か月となりました。3.4のPTA総会、3.22の卒業式は、リニューアルした体育館で行われます。

【トイレ洋式化改修工事の今】~3.15

※校舎西側が終了し、現在東側2か所の工事が行われています。

【いよいよ始まります。ブロック塀改修工事】~3.29(年度内完成予定)

※月輪小 他1校で約1800万円の大規模な工事です。

プール周り

 

校舎北側

【昇降口前水道漏水対策工事】2.4~

 

【今日の給食です】

豆ご飯、サンマおろし煮、磯和え、味噌けんちん汁、牛乳