月輪小学校日誌

2021年1月の記事一覧

給食・食事 今日のメニューは(郷土食献立)

1月29日(金)の給食です。本日は、1月最後の給食でした。

また、本日は「郷土食献立」ということで「引き菜もち」が提供されました。

 

ごはん

牛乳

みそけんちん汁

引き菜もち(郷土食メニュー)

ふりかけ

くだもの(ポンカン)

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

給食・食事 全国学校給食週間(1/24~1/30)

1月24日(日)から30日(土)の1週間
「全国学校給食週間」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連して、今週は、「郷土食献立」が25日と29日の2回、「会津地方郷土食献立」
が28日の1回実施されました。地域の食材、昔から食べられてきた郷土の伝統的な料理
について、実感を伴って学ぶ貴重な機会となりました。

いつもおいしい給食を作ってくだる、調理員の皆さんにも感謝です。

花丸 三年生のまとめ「水」

3年生教室です。

 これまで1年間、毛筆の書写の学習で学んできたこと「とめ」「はね」
「はらい」をいかして、「水」を書いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筆の持ち方、姿勢にも気を付けて、集中して書く姿は、とても素敵でした。
「一」から始まった、毛筆の学習も練習の積み重ねで、しっかり力を高めてきましたね。

給食・食事 今日のメニューは(会津地方郷土食献立)

1月28日(木)の給食です。

本日は、「会津地方郷土食献立」ということで
「にしんの甘露煮」「こづゆ」がメニューにのりました。

 

ごはん

牛乳

にしんの甘露煮

おひたし

こづゆ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

花丸 長さはどのくらいかな

2年生教室です。

1cm=10mmということを確認していました。

 

 

 

 

 

 

その後は、30cmものさしを使って、教科書の長さをはかりました。

 

 

 

 

 

 

25cm5mm  25cm6mm 25cm7mm と微妙に違います。
子どもたちはそれぞれ自信をもってはかっているのですが。
ものさしのあてかた等が影響しているのかな。

この経験をもとに、ものさしの正しい使い方、目盛りの読み方をしっかり学んでいくのですね。

給食・食事 今日のメニューは

1月27日(水)の給食です。

本日は、福島市内産の食材として、スープの材料に「にら」がつかわれていました。

 

麦ごはん

牛乳

鶏肉のチリソース

浅漬け

五目スープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

花丸 むかし話をしょうかいしよう

2年生教室の廊下側の掲示板を見ると

「むかし話をしょうかいしよう」
一人一人が読んだむかし話を紹介するカードが掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちからたろう」「したきりすずめ」「さるかにばなし」「おむすびころりん」・・・

 それぞれのお話の面白かったところを上手に紹介していました。
 この紹介カードを読んだ子どもたちは、その本を読みたくなるだろうなと感じました。
 紹介カードをきっかけに、どんどんお話を読んで、心の栄養をたくさん蓄えてくださいね。
その本を

鉛筆 どんな文ができるかな

1年生教室です。

めあては、「ことばをつなげて文をつくろう」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな・・・・・・大きい あまい かたい 赤い うつくしい

なに・・・・・・・かぶ とびら トマト さかな けいと

どんなふうに・・・こそこそ ゆっくり どんどん いそいで しずかに

どうする・・・・・まるめる たべる ひっぱる くすぐる たたく


子どもたちは積極的に挙手し次々に文を作っていきます。

「大きい かぶを どんどん ひっぱる」
「うつくしい とびらを どんどん たたく」・・・・・

言葉の意味をよく考えながら、組み合わせて文を作っていく1年生。
よくできていますね。

 

給食・食事 今日のメニューは

1月26日(火)の給食です。

 

ミートサンド

牛乳

野菜のコンソメスープ

くだもの

 

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

?! 今年の節分は2月2日です

 音楽室の廊下側の掲示板を見ると
図書館司書担当が作成した掲示物が、掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「クイズが出題してあり、その答えは、図書室の本で調べてね」

「新しい本が入りました。」・・・本の表紙の写真と簡単な紹介等、

図書室でわくわく本を読みたくなる掲示物でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掲示物の一つに「今年の節分は2月2日」
2月3日になることが多い節分の日が、124年ぶりに2月2日になったとあります。

その理由についても、図書室へ行って調べてみたくなりますね。

ちなみに、地球は、365日と6時間弱の時間をかけて、太陽の周りを公転しているそうです。
この6時間弱という部分のために、4年に一度うるう年が来るのですね。
さらに、今回のように、124年ぶりに節分の日がずれるということが起きるのですね。

 

 

 

 

鉛筆 北極のように寒かった!?

6年生教室です。

「表現をくふうする」という学習の中で、
「比喩」について、例文を作りながら、学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「昨夜はとても寒かった」をもとに、「とても寒い」のところを
何かに例えて表現することに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノートに書いた例文を次々発表していきます。

「昨夜は北極のように寒かった。」

「昨夜は風邪をひくほど寒かった。」

「昨夜は凍ってしまうほど寒かった。」

 どれも、「とても寒い」ということ、「どれほど寒いか」
ということがひしひしと伝わってきますね。

 今後、会話や、作文、日記等で、学んだことを効果的に使い、
相手に、自分の思いをわかりやすく伝えていってください。

 

 

給食・食事 今日のメニューは(郷土食献立)

1月25日(月)の給食です。

 本日は、「郷土食献立」ということで「あぶくま汁」
がメニューにのりました。

 

ごはん

牛乳

鶏肉のリンゴソース

おひたし

あぶくま汁(郷土食献立)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

期待・ワクワク 10%引きだといくらになるかな

5年生教室です。

ゲームソフトを買います。

「A店では、定価6000円の10パーセント引き
 で買うことができます。
 いくらで買うことができるのでしょうか。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、自分で考え、ノートに考えをまとめます。
そのあと、それぞれの考えについて、隣同士、全体で
交流しあいます。
 600円、5400円という数字が出てきますが、
それぞれの意味について確認しあいます。
 納得しながら学習を進めていく5年生素晴らしいですね。

 

給食・食事 今日のメニューは〈郷土食献立〉

1月22日(金)の給食です。

本日は「郷土食献立」ということで「ずいきのみそ汁」がメニューにのりました。

 

ごはん

牛乳

鮭の塩焼き

ごま和え

ずいきのみそ汁

くだもの(りんご)

 

 

 

 

※「ずいき」・・・イモの茎を乾燥させたもの (わたしは「いもがら」と呼んでいました)

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

ニヒヒ 「日本のじんこう」「じんこう衛星」

4年生教室です。

タイトルのような「同音異義語」の調べ学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇日本のじんこう→日本の人口 〇じんこう衛星→人工衛星

〇しょうすう者→少数者   〇しょうすう点→小数点

〇りょうしんがとがめる→良心がとがめる 〇りょうしんは留守だ→両親は留守だ 

 調べてみると、たくさんの同音異義語があり、興味を持ってどんどん調べる様子が
見られました。
 自ら進んで調べて得たことは、本当の力として身に付きますね。

給食・食事 今日のメニューは

1月21日(木)の給食です。

 

黒パン

牛乳

チリコンカン

かみかみ大根サラダ

くだもの(はるか)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 たしかめよう

3年生教室です。

「たしかめよう」大きい数のしくみ~重さのたんいとはかり方
の単元のまとめのテストに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題をよく読み、真剣に問題に向き合っていました。

 

晴れ 今朝も冷え込みました

1月21日(木)の朝です。
雲一つない快晴の朝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通勤時、車の外気温計はー6℃を指していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝一の体育館内の室温計は、なんとー3℃を指していました。この後、
朝日が昇り、日が差し込み、1時間後には、3℃まで上昇しました。

こんな朝ですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、見守り隊の皆様に見守られながら、元気に登校してきました。

寒さに負けず、勉強に運動に頑張ろうね。