月輪小学校日誌

2021年3月の記事一覧

泣く 先生方お世話になりました。(離任式)

本日、退職、異動される5名の先生方との
お別れの式を行いました。

お見送りまで心を込めて行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生方のこれまでのご活躍に心から感謝申し上げるとともに、新天地、
新たなステージでのますますのご活躍を心より祈っております。

 先生方、本当にありがとうございました。

お祝い 卒業おめでとう!

3月23日(火)令和2年度の卒業証書授与式を挙行いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業する6年生、お祝いする5年生、双方の心のこもった素敵な卒業式でした。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
月輪小学校で培った力を中学校でも発揮して、ますます
大きく大きく成長していってください。
大いに期待しております。 

 

 

 

 

 

 

晴れ 3月23日(火)の朝の様子

今日は、令和2年度の最後の登校日です。

各教室では、お便りや通知表をいただき
春休みの過ごし方等の最終確認をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              6年生

あれ、6年生はどうしたのでしょう。安心してください。
本日は、卒業式なので、在校生よりも登校時刻が遅いのです。

この後、9時30分には、全員元気に登校してきました。

 

花丸 修了式

昨日1~5年生の修了式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1~5年生90名の代表の5年生児童に修了証書を手渡しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなの1年間の頑張りをたたえ、大きな花丸をあげました。
話を聞く姿勢も、相変わらず花丸の月輪っ子です。
 4月から1学年ずつ進級しても、また、みんなで頑張りましょうね。

OK 準備完了!

明日の卒業式に向けて、最後の会場準備を行いました。

 5年生も進んで活動し、短時間で、準備を終えることが
できました。
 5年生の姿からは、「先輩たちのために自分たちが頑張らなければ」
という、熱意が感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場準備完了です。

あすは、みんなで、6年生の卒業を心からお祝いしましょうね。

給食・食事 おいしいお弁当

本日は、お弁当持参日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなとてもおいしそうに食べていました。

お弁当を作ってくださったおうちの方に感謝ですね。
気持ちを込めて、「ごちそうさまでした。」

お祝い 卒業おめでとう(贈る言葉⑥ 最終回)

図書室関係の掲示板の
まもなく卒業を迎える6年生に対する
「贈る言葉」紹介 その⑥です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「どんなときも
 おたがいのキモチ考えたり
 おたがいのことで真剣になったり。
 それが最強の大好き同士」

出典:「大好き同士」

※こんな仲間をたくさん作ってくださいね。

喜ぶ・デレ 卒業まで残り一日です。

6年生教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国語のテスト直しに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日の卒業式は31名、一人一人が主役です。
みんなで、心に残る卒業式にしましょうね。

 

お祝い 小学校最後の給食です。

3月19日(金)
6年生にとっては、小学校最後の給食でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため食事中は会話はできません。
その分、最後の給食を、じっくり味わっているようでした。

「小学校最後の給食はおいしいですか」と質問すると
間髪を入れずに

全員、大きくうなずいてくれました。

食事中はお話をしないという「新しい生活様式」をしっかり
身につけている6年生です。素晴らしいですね。

給食・食事 令和2年度最後のメニューは「卒業お祝い献立」

3月19日(金)の給食です。
本日の給食、令和2年度最後の給食でした。

6年生にとっては、小学校最後の給食となりました。

 

赤飯

牛乳

たいの塩焼き

かぶれ菜のおひたし

こづゆ

お祝いゼリー

 

 

 

 

「卒業お祝い献立」ということでご覧のように、大変豪華なメニューでした。
赤飯、鯛、こづゆなどお祝いごとの定番のメニューが並びました。

 令和2年度、毎日大変おいしくいただきました。調理員の皆さんの日々の努力に
感謝です。

来年度もおいしい給食よろしくお願いいたします。

ごちそうさまでした。

お祝い 卒業おめでとう(贈る言葉⑤)

図書室関係の掲示板の
まもなく卒業を迎える6年生に対する
「贈る言葉」紹介 その⑤です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あきらめないこと」
「ふしぎだと思う心」
を大切に・・・・・

出展:瑠璃色の星

※不思議だと思うことで、探求心が育ち、あきらめずに
 最後まで探求していくことで、新しい発見があるのですね。

花丸 楽しい!科学おもちゃ遊び

お昼休み時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日紹介した、3年生が作った、「科学おもちゃコーナー」にたくさんの
2年生が集まっていました。
 2年生は、3年生に遊び方を聞きながら、とても楽しそうに遊んでいました。
2年生も、3年生も知らず知らずうちに、科学への興味、有用感を味わっていました。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

3月18日(木)の給食です。
本日は「だいすきふくしまの日」献立ということで、
福島市内産食材として、「ほうれん草」が使われていました。

 

チャーハン

牛乳

ナムル

中華スープ

フローズンヨーグルト

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

お祝い 卒業おめでとう(贈る言葉④)

図書室関係の掲示板の
まもなく卒業を迎える6年生に対する
「贈る言葉」紹介 その④です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『「才能」よりも
 「努力」をたいせつにする。』

出典:「生きかた ルールブック」


※発明王エジソンや有名野球選手の言葉としてもよく聞きますね。
 目標をもって、それを達成するために、粘り強くあきらめずに
 最後まで取り組むことが大切なのですね。

 

お祝い 卒業おめでとう(贈る言葉③)

図書室関係の掲示板の
まもなく卒業を迎える6年生に対する
「贈る言葉」紹介 その③です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「一を聞きて以て(もって)

 十を知る」

出典:「ピカピカ論語」


※こういうことができる人になれるよう日々精進しなければ
 と、自分に言い聞かせました。 

給食・食事 今日のメニューは

3月17日(水)の給食です。

 

麦ごはん

牛乳

とんかつ

かぶれ菜の和えもの

みそ汁

くだもの(いちご)

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。
令和2年度の給食も残すところ2回となりました。
明日、明後日とおいしく味わいたいと思います。
ごちそうさまでした。

ひらめき 科学おもちゃ

3年生教室の廊下側を見てみると、
楽しそうなおもちゃが、たくさん並んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科で学んだ磁石の「鉄につく」「ひきあう」「はんぱつしあう」という性質を
応用したおもちゃの数々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「クレーンゲーム」(鉄につく)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まとあて」(鉄につく)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「サッカーゲーム」(はんぱつ)

※同じ極どうしは反発するという性質を確実に発揮させるために、
 磁石には、「上」と置く向きを明示していました。素晴らしいです。

 このような学習が、子どもたちの本当の日常生活に使える力、活用す
る力となっていくのです。素晴らしい経験をしましたね。

 3年生は、2年生に招待状を出し、遊び方を教えながら、一緒に遊ぶそうです。
その時は、きっと、ミニ博士気分ですね。

給食・食事 今日のメニューは

3月16日(火)の給食です。

 

サラダパン

牛乳

ハンバーグ

ボイルキャベツ

パスタスープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。