月輪小学校日誌

2022年2月の記事一覧

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

2月28日(月)の給食です。2月最後の給食となりました。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として「にら」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

豚肉のゴマみそ炒め

すまし汁

くだもの(いよかん)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日のメニューは

2月25日(金)の給食です。

 

麦ごはん

牛乳

八宝菜

中華和え

厚焼き玉子

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ハート わかりやすく伝えることができるかな

4年生教室です。

それぞれが調べた調査結果についてまとめた、
表やグラフを使って、内容を分かりやすく伝える
にはどうしたらよいのか、みんなで検討していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの友達と相談したり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生を交えて相談したり、内容を伝えあったりしていました。

 聞く人に伝えたいことが、よりわかりやすく伝えられるするには、
どうしたらよいのかみんなで考えながら、学習を深めていってください。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

2月24日(木)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として「ほうれん草」が使われていました。

 

米粉コッペパン

牛乳

コロッケ

ボイルキャベツ

野菜とあさりのコンソメ煮

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 2022年2月22日今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

2月22日(火)の給食です。

 本日は、2022年2月22日ということで、2が6つ並ぶ
日でした。鎌倉時代の1022年2月22日に2が5つ並ぶ日
から、1000年ぶりということでした。次回は、2222年
2月22日と200年後に2が7つ並ぶ日がきますね。

 また、本日は「だいすきふくしまの日」献立」でした。
福島市内産の食材として、「小松菜」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

手作りふりかけ

炒り豆腐

あさりのみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

了解 always usually sometimes never

5年生教室です。
担任、ALTの先生と一緒に英語の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テキストにある、田中先生という方の家事について、ALTの先生が英語で
説明し、always  usually  sometimes  neverにそれぞれすることを聞き取り
イラストから、何をするのか選んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テキストの田中先生は、
always    → ごみすて
usually    → 風呂掃除
sometimes   →   家の掃除
never   → 買い物       だそうです。
子どもたちは、田中先生が買い物をしないことに驚いていました。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日&ふくしま応援メニュー)

2月21日(月)の給食です。

 本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として「ほうれん草」「にら」が使われていました。

 また、本日は「ふくしま応援メニュー」ということで「にらと豚肉、豆腐のとろみ汁」
が提供されました。
「にらは古くから’食べる薬草’とよばれ、風邪予防やがん予防に良いとされている。」という
ことでした。この時期にぴったりのメニューですね。

 

麦ごはん

牛乳

ささみ揚げのごまソース

おひたし

にらと豚肉、豆腐のとろみ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

ハート くふうしてよもう

1年生教室です。

国語科の物語文「スイミー」のなかで
好きな場面を選んで、工夫して読むという
学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワークシートに、好きなところを視写するとともに、その理由、どのように
工夫するのかを書き込んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達がどんなところを選んで、どんなふうに工夫して読むのかを聞くのも楽しみですね。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

2月18日(金)の給食です。
本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として「ほうれん草」が使われていました。

 

菜めし

牛乳

おでん

からし和え

 

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

音楽 音楽鑑賞

6年生教室です。

音楽科の学習で、音楽鑑賞を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラームス作曲の「ハンガリー舞曲 第5番」を鑑賞していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短調から長調そしてまた、短調と曲想の移り変わりを味わっていました。

給食・食事 今日のメニューは

2月17日(木)の給食です。

 

カレーライス(麦ごはん)

牛乳

ひじきと切干のサラダ

オレンジゼリー

 

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

了解 未来の生活

5年生教室です。

国語科の説明文「テクノロジーが見せる未来」の
学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筆者の主張する「予期せぬ問題」について具体例を挙げながら話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担任の先生が、「お掃除ロボットがペットをごみと勘違いして、
ペットを追い回していることがある。」と自分の経験談を話すと、
子どもたちは、思わず笑うと同時に、AIの入った機械でもそんな
ことがあるのだと感じている様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後も、筆者の主張を正確に読み取るとともに、自分の考えも
深めていきましょうね。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

2月16日(水)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として「ほうれん草」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

手作りひじきつくだ煮

肉じゃが

凍み豆腐ごま和え

くだもの(スイートスプリング)

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

会議・研修 どんな関係があるかな

4年生教室です。

算数の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時を指している時計を裏返すと1時を指しています。

 

 

 

 

 

 

2時を指している時計を裏返すと11時を指しています。

この関係に決まりのようなものがあるのか、表にまとめて考えることになりました。
どんな決まりがあるのでしょうね。

ちなみに 表  1時  2時  3時・・・・・・・・12時

     裏 12時 11時 10時・・・・・・・・ 1時

上のような関係になりますが、決まりが見えてきましたか。   

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

2月15日(火)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として「小松菜」が使われていました。

 

米粉コッペパン

牛乳

ポークビーンズ

ごぼうサラダ

くだもの(いよかん)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 ふく習

3年生教室です。

ワークブックを使って、国語の学習の
復習問題に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題文をよく読んで、よく考え、丁寧に答えを書く姿が立派でした。

給食・食事 今日のメニューは(バレンタイン献立)

2月14日(月)の給食です。

本日は、バレンタイン献立ということで、チョコドーナツが
提供されました。

 

ごはん

牛乳

ひきな炒り

みそ汁

チョコドーナツ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク スイミー

1年生教室です。

国語科の物語文スイミーの学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイミーが自分とそっくりのさかなたちを見つけた時にどうしたのか
読み取っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目当てを確認すると、こどもたちは、日ごろの音読で読み取ったことをもとに、
「~したよ」「~しようとしたよ」・・・・
とつぶやいていました。

 スイミーの気持ちもあわせて読み取っていきましょうね。