6年生の体育。
陸上です。50m走を計測したら、ハードル・幅跳び・ボール投げにチャレンジです。
この日が2回目の練習。
リズムの中で飛び越えられるように練習しますが…
ときどき、足が合わないことも。
それでもあきらめず、頑張っています^-^
幅跳びは、まず助走から跳ぶ感覚を体に覚えさせます。
踏切板を思いっきり蹴って…
何度も練習するうちに、助走のスピードも上がってきました。
そして跳躍です。
すぐに上達するところが、子どもたちのすばらしいところです。
ボール投げです。
バックネットに向けて、まずはウォーミングアップ。
思い切り投げても、遠くまで拾いに行く必要がありません。
考えましたね。
男子に拾ってもらって、女子が投げることに。
左手を出して、投げる方向を定めて、
そー、
れっ!
これから、もっと自己記録を更新していく予定です^-^
4年生の図画工作。
テーマは「わすれられない気持ち」
思い出の一場面を、気持ちを中心に絵で表現するようです。
思い出しながら、下描きをしています。
どんな気持ちを思い出しているのかな^-^
家族の表情も思い出して描いています。
ペンを使って描くようです。
下描きが終わったら、彩色です。
どの絵の具を使おうかな。
大勢の人でショーを見た時のとても楽しかった思い出。
どう色を塗ろうか、悩みますねぇ。
色を入れると、絵の印象が変わります。
思った色を、絵の具で作りながら、「気持ち」を表現していきます。
こちらは水性ペンで彩色。
色がはっきりして、また水彩とは違った感じですね。
グラデーションで、夕日の感じがとてもよく出ています。
目には見えない「気持ち」を、見えるように表現する子どもたち。
それぞれの発想や工夫が見られて、とても興味深いです。
できあがりが、たのしみです^0^
5年生。体育でティーバッティングを行っています。
まずは、キャッチボール。
そして、手打ち。
ボールを前に打ち出す感覚が、わかったかな。
いよいよバッティングです。
紅白で、打つ方と守る方に分かれます。
ティーバッティングなので、ティーに置いたボールを打つのですが
ちゃんとボールに当たったり、ティーも叩いてしまったり。
意外と難しいようで。
これはジャストミート。
仲間も見守る中、練習しました。
ナイスバッティング!
うまくいかないことがあっても、子どもたちは楽しそうです。
やってみると難しいことも、経験を重ねてできるようになっていきます。
できるようになりたいという子どもたちの思いを大切にしていきたいと思います。
1学期に袋掛けをした梨。大きくなったかな?
梨の先生が、梨の種類と収穫時期について説明してくださいました。
幸水という種類の梨は、もう収穫が終わったそうです。
梨畑の木漏れ日の中で、真剣に話を聞きました。
もちろん、メモ取ることも忘れません。
子どもたちが1学期に袋掛けした梨も、順調に育っているようです。
収穫できるまでもう少し。今日は、梨の実の成長ぶりを観察してきました。
夏休み明け恒例のチャレンジテスト。
今日は、国語です。
もちろん1年生にとっては、初めてです。
夏休み中、テスト範囲のプリントで勉強しました。
合格点を目指して。夏休み中もみんな頑張ったようです。
合格、祈ってます
2学期になったので、発育測定をしました。
身長と体重を測ります。
友達の成長ぶりが気になります。
4月と比べて、わずか4か月でみんな大きくなりました。
女子でも、身長がもう先生と同じくらいになっている子も。
改めて計測すると、その成長ぶりにびっくりです。
明日は、下の学年の子たちの発育測定。
こちらもきっと大きく成長していることでしょう。楽しみです^-^
今日から2学期です。
初日から雷雨でしたが、登校時間には雨も上がりました。
夏休みの宿題、提出物や学用品など、たくさんの荷物をもって元気に登校です。
教室では、さっそく宿題を先生に提出していました。
順番に、決められた場所に置いていきます。
先生が、一人ずつチェックしていました。
自分たちでチェックしているのは、6年生。
さすがです。
楽しかった夏休み。
みんな勉強にも忘れず取り組んで、暑い夏に負けず頑張ったようです^-^