月輪小学校日誌

2021年10月の記事一覧

給食・食事 今日のメニューは(目の愛護デー献立)

10月7日(木)の給食です。

 

パン

牛乳

ブルーベリージャム

照り焼きチキン

ビタミンAたっぷりサラダ

パンプキンポタージュ

 

 

 

 

10月10日は目の愛護デーです。目の健康を保つにはビタミンAの摂取が不可欠だそうです。
ビタミンAは脂溶性のビタミンなので、油脂と一緒にとると摂取率が高まるそうです。

それらを意識して、「ブルーベリージャム」「ビタミンAたっぷりサラダ」
「パンプキンポタージュ」が本日のメニューにのりました。

 

? トントントン 何の音

図工室から「トントントン」とリズミカルな音が
聞こえてきます。

 

 

 

 

 

 

3年生が図画工作科の「くぎうちトントン」の
学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

上手に金鎚を使って、とても楽しそうに、
木に釘を打ち込んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像を広げた素敵な作品ができあがりました。

 

 

急ぎ ジャストミート

5年生が校庭でティーボールの学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりボールを見て、バットを振り
ジャストミートが多くみられました。

ジャストミートしたときは、気持ちがよいですね。
少しは、野球選手の気持ちが分かったかな。

ピース 自己ベストを目指して

本日は「第40回福島市小学校体育大会陸上競技大会」でした。

6年生の選手代表12名は信夫が丘競技場にきていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己ベストを目指して、全員全力で競技に取り組ました。
とてもかっこよかったです。
みんなよく頑張りましたね。

全員に大きな大きな、花丸をあげます。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

10月5日(火)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

ごはん

牛乳

さんまの南蛮漬け

白菜のみそ汁

くだもの(冷凍みかん)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

※ 献立表では、くだものは「梨」となっていましたが、今年は、
 生育が例年より早く、旬が過ぎてしまったため、出すことができ
 ないということでした。
  10月はあと数回「梨」の予定でしたが、別のくだものに変える予定です。
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  

お辞儀 バランスの良い食事とは

4年生は栄養教諭の先生をお招きして
栄養教室を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食事に関する事前アンケートで4年生は苦手な野菜が多いことが
わかっていました。

 1日の野菜の摂取量350gは、皿に乗せると、どの位
になるのか、模型で示していただきました。
 子どもたちは、そのくらいなら食べることができそう。との
反応を示していました。

 今日のお話をもとに、バランスの良い食事を意識して、
健康な体を保ちましょうね。

ひらめき 人はどのようにして体を動かしているのかな

4年生教室です。

 

 

 

 

 

 

骨格模型が提示されていました。

 

 

 

 

 

 

人が肘を動かすことができるのはどうしてなのか
骨格を予想して、その仕組みについて話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

タブレットPCの腕の図の中に、一人一人が予想した骨格をかき入れ
何人かの予想した骨格について、検討していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの考えを、すぐに、映像や図で示して、
それをもとに話し合いができるのは、タブレットPC
ならではですね。4年生の皆さん、タブレットPCを
活用しての学習にだいぶ慣れてきましたね。

晴れ ふうう。暑い。

10月4日のお昼休みの校庭の様子です。

気温は、30℃を記録しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月だというのにあまりの暑さに、
子ども達は、半そで半ズボンで、汗を流しながら
元気に遊んでいました。

朝晩は、かなり気温が下がってきています。一日の
うちの温度変化がかなり大きいので、体調を崩さな
いように気を付けていきましょうね。

給食・食事 今日のメニューは(りっちゃんサラダ登場)

10月4日(月)の給食です。
本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

きのこと豆のカレー

「サラダでげんき」りっちゃんサラダ

ヨーグルト

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

※ 本日のサラダ「りっちゃんサラダ」は1年生の国語の教科書に出てくるサラダです。
 病気のお母さんを元気づけようとりっちゃんと動物たちが協力して作るサラダです。
 とてもおいしいと子どもたちにも大人気のサラダです。

鉛筆 想像を広げて

3年生教室です。

 教科書の3枚の絵を見て想像を広げ、たぬきとねずみの
物語のあらすじを考えていました。
※実際には、4コマの絵となっていますが、3枚目は、絵がなく
 子どもたちの想像に任せる教材となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなどんなお話を考えているのでしょうね。
みんなで、それぞれが考えたお話を聞きあうの
が楽しみですね。

 

ニヒヒ 正しく覚えましょう。

2年生教室です。

新出漢字の筆順・読み方等について
学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「鳴」という漢字については、子どもたちから
「口」と「鳥」が入っているとの発言がありました。
この後、先生と一緒に、筆順、文字の読み方について
学習し、ドリルを使って、書き方の練習をしていました。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

10月1日(金)10月最初の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として「にら」が使われていました。

 

ごはん

牛乳

牛肉メンチカツ

にらのおひたし

けんちん汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 A B C D E F G

4年生教室です。

担任の先生、EAAの先生とともにアルファベットの大文字の書き方
について学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正しく丁寧に書こうと真剣に取り組んでいました。

携帯端末 全校朝の会

10月1日(金)の朝です。
学校の行動基準が「レベル2」のため、
一堂に会せず、各教室へのオンライン配信による
朝の会としました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、あいさつについて、「した時」「できなかった時」の気持ちに
ついて考えるお話をしました。

 次に、保健の先生より、マスクの着用(不織布マスク着用の習慣化)
について、素材による、マスクの性能の違いについてお話していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各種作品展の表彰式も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰された皆さん、おめでとうございます。