『いいのっこ』の日誌

飯野町をきれいに!! 小中合同奉仕活動

 今日は、飯野中学校と合同で奉仕活動を行いました。小学5年から中学3年までの縦割り班で、小学校や中学校の周辺のごみ拾いや飯野町にある神社や福祉施設のごみ拾い、飯野町のあちこちに立っている「宇宙人」の石像の清掃などの活動を行ってきました。小学生と中学生が協力して飯野町のために清掃活動する姿に頼もしさを感じました。

 また、奉仕活動を終えた小学生たちからは、「中学生が優しく教えてくれた」「生徒会の中学生たちがかっこよかった」と、中学生への憧れの気持ちがあふれる感想が出てきました。

 そして、学校に戻ってからも、教室や職員室など、学校中のごみを集めて回る6年生の姿が見られるなど、小中の奉仕活動から、自分のボランティア活動へとつながっていってます。素敵ですね。

        

 

 

ぼくたちも参加したよ!劇団風の子「ソノヒカギリ美術館」公演

 昨日は、劇団風の子さんによる「ソノヒカギリ美術館」の公演がありました。参加型の劇ということで、まずは4年生が事前のワークショップで、劇の小道具となる美術館の美術品作りを行いました。「今まで見たこともない妖怪や妖精を作ってみよう」というお題の下、それぞれが想像力を働かせながら、思い思いの妖怪や妖精を作り出すことができました。完成した作品は、劇の舞台に設置され、美術品として紹介されました。

 そして、いよいよ劇の始まり、いたずらっ子のアキと美術館のナールさん、シノギさんが繰り広げる劇の中に、「絶好調の〇〇先生」とか「世界で一番酸っぱい梅干を食べた時の顔」などのお題が出され、子どもたちや先生たちも「絵画の作品」として参加しました。歓声が上がったり、大きな拍手があったり、笑顔いっぱいの演劇鑑賞教室となりました。

 事前ワークショップの様子(4年生)

  

劇の始まり~

       

額縁の中で絵画になって参加~

  

6年生によるお礼の言葉

 

元気な顔が戻ってきました!2学期スタート

 真っ黒に日焼けしたり、ぐんっと背が伸びたり…、元気な子どもたちの声が学校に戻ってきて、2学期がスタートしました。始業式の後には、1学期に取り組んだ「たなばた展」と夏休み中に行われた「市の水泳大会」の表彰を行いました。どちらも6年生が大活躍。水泳大会では、出場した選手8名全員が入賞するという快挙を成し遂げました。始業式会場の片付けも、6年生たちが率先して動き、片づけをしてくれました。これからの6年生たちの活躍がますます楽しみです。

    

会津を満喫!修学旅行 2日目 6年生 パート2

~只見線乗車体験~

 会津川口駅から会津柳津駅までの只見線乗車体験。只見線の列車から見える只見川の雄大な景色に、目をキラキラさせて見入る6年生です。

      

~会津名物「ソースカツ丼」~

 会津柳津で少し遅めの昼食を。会津名物のソースカツ丼をいただきました。

 

昼食が終わったら、あとはバスに乗り込み飯野小までの帰路に。お腹いっぱい、思い出いっぱいで帰ってくることでしょう。

会津を満喫!修学旅行 2日目 6年生

 修学旅行2日目は、只見線の乗車体験です。朝食を終えた6年生たちは、バスに乗り込み、一路、柳津町にある福満虚空蔵菩薩 圓蔵寺へ。ここは赤べこ発祥の地とも言われています。この赤べこ発祥の地で、6年生たちは思い思いに赤べこの絵付け体験を行いました。みんな真剣に絵付けを行い、世界に1つだけの赤べこが完成したようです。

柳津といえば、あわ饅頭。おやつにあわ饅頭をいただき、一行は、本日のメインである、只見線乗車体験へと。(その2につづく)

~朝食の様子~

  

~柳津虚空蔵尊圓蔵寺~

  

~赤べこ絵付け体験~