月輪小学校日誌

2018年6月の記事一覧

合言葉「きょうは、イカのおすし!」

【7月  1日(日)36.3℃猛暑日】全国4位の暑さでした!
【6月30日(土)36.2℃猛暑日】全国5位の暑さでした!

【今日の給食です】

新じゃがいものうま煮・手作りひじきのつくだ煮・大根の浅漬け・麦ご飯・牛乳

校長室前【頭の体操】コーナー

「校長先生、自主勉強で考えてきました。」

【防犯教室】

「その道のプロ」(警察署から2名)をお招きして、防犯教室を行いました。代表児童3名による実技(不審者からの声かけ時の対応)が行われ、上手に対応していました。

 また、合言葉「イカのおすし」のバージョンアップ版「きょうは、イカのおすし」の話に児童は真剣に聞き入っていました。

きょ:(不審者との)きょりをとる

   :うしろに気をつける

  :はやめに帰る

※本校では、「さすまた」を5か所、「催涙スプレー」を3か所に配置して、万一の時に使えるようにしています。

※児童登校後は、昇降口等を施錠しています。(休み時間等を除く)

【2年生、真剣に学んでいました】

 私たちの指導力向上のために校内授業研究会が行われました。児童と同じように私たち教職員も「なりたい自分になるための貯金」をしています。

テーマ 「算数を学ぶことの楽しさやよさを味わい、自らの成長を実感できる子どもの育成」

       ~学び合いの中で思考力を高める算数科指導を通して~

 

「その道のプロ」にお出でいただきました!

塩竃市(しおがまし)から「その道のプロ」藤田先生にお出でいただき、1年生は、鍵盤ハーモニカ、3年生は、リコーダーについて学びました。

先生からは、「話の聞き方がとてもすばらしい。集中力のあるお子さんが多いですね。」と、お褒めのことばをいただきました。

【1年生:鍵盤ハーモニカについて】

【3年生:リコーダーについて】

【教育環境の充実のために】

教育委員会予算で以下の物品を購入し、日々の教育活動に生かしています。

・体重計 ・コンサートバスドラム(スタンド付き) ・ストップウォッチ ・両面ホワイトボード(脚付き) ・照度計 ・地球儀(4) ・和太鼓(台付き)

【今日の給食です】

旬の絹さや入りソテー・鶏と野菜のクリーム煮・黒パン・牛乳・グレープフルーツ

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

【まだインフルエンザに注意が必要です】

 間もなく7月というのに、近隣の市村(本宮市25・二本松市8・大玉村1)で、インフルエンザA型による出席停止が増えています。まだまだ油断できません。

★手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底を★

 <H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日) 
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日) 
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人 

 

「月輪小安全マップです!」

【月輪小安全マップ】

  本校児童は、地域の皆様、見守り隊の皆様、保護者の皆様、お巡りさんなど、多くの方々に見守られています。しかし、「交通量の多い道路 ・見通しの悪い交差点 ・川や貯水池」など危険な場所もあります。児童には「自分の命は、自分で守る」という大原則を「自分で気付き、考え、よいことを実行する」ことを繰り返し指導しています。

H30学区内危険箇所地図.pdf

【今日の給食です】

 サバのカレー焼き・油揚げと野菜の味噌汁・小松菜のごま入りおひたし・麦ご飯・牛乳

【特別水泳クラブ、がんばっています】

 今シーズンの目標は? 目標タイムは? ライバルは?

【体重計が新しくなりました】

ビフォー

アフター

※モニターを取り外すことができます。

【グリーンカーテン】

 西洋アサガオの生長は早く、児童の背を超しました。3階ベランダに到達するのは、いつ頃でしょうか?

 

 

今から39年前の写真発見!

【運営委員会、朝のあいさつ運動中】

 あ かるく

 い つでも

 さ きに

 つ づけて
   ながるように
   たわるように

【早く大きくなあれ!】

【今日の給食です】

【巣箱の中から「ピヨピヨ」と雛の鳴き声が・・・。】

 どんな鳥かは、不明です。

【6年生、自分の考えをもって深く学んでいます!】

【今から39年前の本校】

新校庭造成前。畑が広がっているように見えます。

給食室前に建物が見えます。プレハブ教室でしょうか?物置でしょうか?

 

 

キッズシアター(演劇教室)を楽しみました!

 キッズシアターは、県文化センター大ホールで行われました。演目は、劇団前進座の「龍の子太郎」でした。せりふや表情、コミカルな動きに笑いあり、身を乗り出して太郎を応援する子あり、黒鬼の迫力に圧倒される子あり・・・・。楽しいひと時を過ごすことができました。

【今日の給食です】

 生揚げの中華煮・大根サラダ・麦ご飯・牛乳・冷凍ミカン

【今日から特設水泳クラブ活動開始】

「側面・底面改修工事」が済んだプールで特設水泳クラブの練習が始まりました。4年生以上の合計33名がメンバーです。

・ちょっと冷たいけど、気持ちいいです。

・去年は、ザラザラだったけど、今年は、(底が)スベスベです。

【校舎周り防犯灯の修繕完了しました!】※合計7か所

【防犯灯が点いた校舎南側】

※施設(体育館)の夜間利用団体の皆様、大変お待たせしました。これで少し足元が明るくなりますね。

※市内で、また他市町村でも「車上荒らし」被害の情報があります。十分にお気をつけください。

 

 

 

月輪小PTAソフトボールチーム、ナイスゲームでした!

 市小中PTA連合会「親善ソフトボール大会」が行われました。

 序盤から点の取り合いに。走者一掃のホームランも飛び出しました。粘り強いピッチングで、リードしたまま最終回へ。しかし、残念ながら僅差の逆転負けに。

 選手の皆さん、お疲れさまでした。ナイスゲームでした。

 厚生部の皆さん、飲み物等の準備・応援、ありがとうございました。

 

 本校は、「浸水想定区域(2.0~5.0m)」に入っているので、避難訓練が義務付けられています。

【阿武隈川水位変化】

 
【連絡メール】を【訓練】として送信します。【午前9時30分頃】


「大雨のため阿武隈川・くるみ川があふれ出す危険があります。児童一人で下校させるのは、大変危険ですので、保護者等のお迎えがあるまで、【学級で待機】させます。
 
 つきましては、都合のよい時間にお迎えをお願いします。児童の安全確保のための措置ですので、ご理解とご協力をお願いします。」
≪アンケートの内容≫
・10時45分頃までにお迎え可能です。
・11時45分頃までにお迎え可能です。
・その他

【お願い】

・学校まで徒歩5分以内のご家庭は、徒歩でのお迎えをお願いします。

・自家用車使用の場合は、校舎南側へ駐車してください。渋滞を緩和するため、校門への出入りは、左折のみとします。係の誘導に従ってください。

【帰りの準備をし、お迎えを待つ児童】

【今後に向けての確認・検討事項】

・スムーズな引き渡し(引き渡しカードの内容・保護者の流れ等)

・校門への出入りの方向

・「連絡メール」を確認できない方(仕事中など)への伝達方法 等

※後日、アンケートをお願いしますので、ご協力ください。

【なりたい自分になるために貯金進行中】 

【本校の児童数の推移】※昭和53年度より

30児童数推移(月輪小).pdf

 

 

すくすく生長しています!

【すくすく生長しています】

【エコキャップ回収中です】

校長室前【頭の体操コーナー】

 ついに新記録誕生か?(ただいま精査中)

 明日は、【児童の引き渡し訓練】が行われます。


 本校は、「浸水想定区域(2.0~5.0m)」に入っているので、避難訓練が義務付けられています。
 
 以下のような【連絡メール】を【訓練】として送信します。【午前9時30分頃】


「大雨のため阿武隈川・くるみ川があふれ出す危険があります。児童一人で下校させるのは、大変危険ですので、保護者等のお迎えがあるまで、【学級で待機】させます。
 
 つきましては、都合のよい時間にお迎えをお願いします。児童の安全確保のための措置ですので、ご理解とご協力をお願いします。」
≪アンケートの内容≫
・10時45分頃までにお迎え可能です。
・11時45分頃までにお迎え可能です。
・その他

 

災害時等における児童引き渡し訓練【予告】

【今日の給食です】

味噌ラーメン・茎ワカメのサラダ・ナッツフィッシュ・ミニトマト・牛乳

【児童の引き渡し訓練の予告】

   本校は、「浸水想定区域(2.0~5.0m)」に入っているので、避難訓練が義務付けられています。そこで、6月23日(土)に引き渡し訓練を行います。
【阿武隈川の水位変化】 

以下のような【連絡メール】を訓練として送信する予定です。

「大雨のため阿武隈川・くるみ川があふれ出す危険があります。児童一人で下校させるのは、大変危険ですので、保護者等のお迎えがあるまで、【学級で待機】させます。
 
 つきましては、都合のよい時間にお迎えをお願いします。児童の安全確保のための措置ですので、ご理解とご協力をお願いします。」

≪アンケートの内容≫

・10時45分頃までにお迎え可能です。

・11時45分頃までにお迎え可能です。

・その他

 

【エコキャップ回収中です。ご協力を!】

【エコキャップ回収中です】※運営委員会より

「なぜペットボトルキャップがワクチンに変わるの?」

「キャップは粉砕処理され、家電製品などを作るためのリサイクル素材になります。
普段捨ててしまうキャップでも、約2キロ(約860個)でポリオワクチン1人分相当の20円になります。」

【今日の給食です】

【なりたい自分になるための貯金進行中!】

【難しいパズルを見事クリア!】

 

すくすく生長しています!

【今日の給食です】

さばの竜田揚げ・おひたし・にらたま汁・旬のふきご飯・牛乳

【すくすく生長しています】

※グリーンカーテン(西洋アサガオ)

アサガオ(1年)・キュウリ(4年)・サツマイモ(1・2年)・ニンジン(2年)

【なりたい自分になるための貯金中!】

熊に注意!

 

熊に注意!

【福島署:熊っぷ】

イノシシにも注意!

6月1日午前9時15分『福島市鎌田月ノ輪山』地内の民家畑に体長1mほどのイノシシ1頭が目撃され、南に逃走しました。学区内・通学路に逃走の恐れがあります。

3年生、「その道のプロ」から学びました!

 3年生は、「地元の名人みーつけた!」(総合的な学習の時間)の学習で、「その道のプロ」から日本茶について学びました。

「緑茶、ウーロン茶、紅茶。もとはひとつの植物なんだって。

 ・発酵させないのが『緑茶』

 ・発酵を50%させると『ウーロン茶』

 ・発酵を100%させると『紅茶』になるんだって。」

これからも地域とのかかわり、地域への愛着と誇りを育む活動を行っていきます。㈲茶楽の平間様、ありがとうございました。

【児童も教師も地域も元気に!】 

【今日の給食です】

鮭の塩焼き・豚汁・ドレッシング和え・麦ご飯・牛乳

【すくすく生長しています】

梅雨の晴れ間の青空がひときわ鮮やかな一日・・・。

休み時間の校庭には、笑顔がいっぱいでした!

遊具の近くに【ちょっと残念なことが・・・】

 ※食べたら片付けるのが当然なのですが・・・。

【今日の給食です】

鶏肉のガーリック焼き・旬のアスパラサラダ・ミネストローネ・パン・牛乳

校長室前の【頭の体操による貯金コーナー】リニューアル?!

「その第一走者は、他でもない、あなたです!】

【6月10日(日)は、日曜参観日です!】

 3校時【授業参観】10時20分~11時05分
 PTA教養講座「AED及び応急手当講座」(22名の参加希望あり)8時45分~10時00分

 下校        11時25分

※ 6月11日(月)は、繰替休業日となります。安全な過ごし方について指導願います。

【PTA教養講座「AED及び応急手当講座」】
 講師として飯坂消防署東出張所から丹野様にお出でいただき、「心肺蘇生法」と「AEDの使用法」を学びました。


「もし、あなたの大切な人が突然倒れたら・・・あなたならどうしますか?

心臓や呼吸が止まってしまった人の命を救うためには、いち早く『救命のリレー』をつながなくてはいけません。

その第一走者は、他でもない、あなたです。」≪テキストより引用≫

 

 短い時間ではありましたが、一人一人「心肺蘇生法」と「AEDの使用法」を学び、体験することができて有意義な時間でした。教養部の皆様、これまでの準備や運営、ありがとうございました。

 ≪参加者の声≫
「いざという時、冷静にできるかどうか、心配」
「救急車が到着するまで(平均7分)続けるのは、大変そう。何人かで交代でやるといいかも」
「AEDが作動したとき、ドラマのように体が動くのですか?」→(講師)「動きます。驚かないで、冷静に続けてください」 
「途中で嘔吐したときは、どうしますか」→(講師)「気にしないで、胸骨圧迫を続けてください。(救急車が来るまで)」 他

 

【授業参観】

【節車にご協力いただきまして、ありがとうございました】

【PTAソフトボール部・バレーボール部結団式】12:00~(家庭科室)

 ソフトボール部(12名)・バレーボール部(10名)の活躍を願い、昼食を食べながら、結団式を行いました。PTA厚生部の皆様、準備・運営、ありがとうございました。

【PTA広報部会も開かれました】11:30~(音楽室)※広報誌の編集会議

【校舎前の池に・・・】

【東北南部梅雨入り】※平年より2日早く、昨年より20日早いとのことです。

【梅雨入り(速報値)】

 

今日も暑い一日でした!【全国3位の暑さ(32.7℃)】

【今日も暑い一日でした】

 ※全国3位の暑さ(32.7℃)※観測史上1位は、39.1℃だそうです。(1942年8月15日

【気温ランキング】

【梅雨入り速報値】そろそろ梅雨入りでしょうか?

【緑のカーテン】

 技能主査が、緑のカーテンとして西洋アサガオの苗を植えました。今年も3階のベランダまで届くでしょうか?

29緑のカーテン.pdf 

≪昨年の取組≫

「平成29年度は、38本の西洋朝顔をジュート紐にはわせ、3階ベランダまで伸ばすことがで きました。天候不良だったため、花壇のマリーゴールドは若干の生育不良がみられましたが、西洋アサガオは何とか青い花を咲かせることができました。来年も今年以上に美しい花を増やし、子どもたちの情操教育のひとつとして生かしたいと思います。」

【今日の給食です】

キビナゴ入りごまフライ・切り干しのサラダ・けんちん汁・味付けのり・麦ご飯・牛乳

児童昇降口に「陸上大会、水泳大会、マラソン大会」の記録ボードがあります。歴代の入賞者が記録されています。

【6月10日(日)は、日曜参観日です!】

 ご家族皆様(両親・祖父母等)でお出でください。

 3校時【授業参観】10時20分~11時05分
 PTA教養講座「AED及び応急手当講座」(22名の参加希望あり)8時45分~10時00分

 下校        11時25分

※ 駐車場は限られていますので、お近くの方は、徒歩または自転車でお出でください。
※ 上履きを持参ください。
※ 6月11日(月)は、繰替休業日となります。安全な過ごし方について指導願います。

【頭の体操コーナー】全問正解者、次々と・・・。

 校長室前の【頭の体操コーナー】には、知的好奇心旺盛な子どもたちが来ており、全問正解者が増えています。その中に、教頭とウィリアムALTも含まれています。

【今日の給食です】

 五目うどん・いそべ揚げ・海そうサラダ・牛乳

【プールへの注水が続いています】※約半分まで来ました。

【グリーンカーテン】

 技能主査が西洋アサガオの苗を植えました。どこまで伸びるのか楽しみです。

【合言葉は、イカのおすし】※校門前

 教頭が、消えかかっていた看板を元どおりに修復しました。看板屋になれそうです!?

 【ビフォー】

 【アフター】

 

【最高気温ランキング】

 福島市は、32.9℃で全国4位でした。暑かったですね。