月輪小学校日誌

2019年1月の記事一覧

NEW おにーそと? おにはーそと?※「うつくしま電子事典」より

【ふくしんマネースクール】※5年生

「その道のプロ」福島信用金庫の皆様にお世話になり、「ふくしんマネースクール」が開催されました。信用金庫・銀行の役割やお金の使い方等について学びました。いろいろなクイズや体験(50万円分のお札数え)もあり、楽しく学ぶことができました。

ずっしりと重い1億円(レプリカ)

 

実際にお札数えも体験しました。なかなかうまくいきません。

小遣い帳もいただきました。

【一足早く「豆まき会」】

工事のため体育館が使えないので、各教室で「泣き虫鬼」「怠け鬼」「怒り鬼」など、自分の弱い鬼を退治しました。

大豆(豆まき用)と落花生(食用)を準備しました。

≪そうなんだ!≫

おにーそと リンク先≪うつくしま電子事典※二本松の豆まきの掛け声は、福島とちょっと違います。

【リニューアル準備中】

経年劣化で、ほとんどの文字が消えてしまいました。只今、リニューアル準備中です。かろうじて見えている「イカのおすし」は、教頭手作りのシールが貼ってあります。

完成イメージ:【きょうは】が入ってバージョンアップしています。

【今日の給食です】

しょうゆラーメン(ソフトめん)、わさびドレッシングサラダ、大豆揚げ、牛乳

「ソフトめん」の正式名称は?

【答え】「ソフトスパゲッティ式めん」です。学校給食向けに開発された日本特有の麺です。 

 

【本日30000検索超】

昨年4月6日にカウンターを設置しましたので、300日で30000検索。ということは、1日平均100検索となります。平日は、130~150検索となっています。本校の実家庭数は、92ですので、多くの皆様にご覧いただいていることになります。

今後も家庭・地域・学校をつなぐ【架け橋】として、学校の様子を発信していきます。
【可視化・見える化】【知らせる努力・知る努力】

 

NEW 【要注意】県内インフル、ここ10年で最大の流行に!

【今年度も枝打ち実施!】

市教育委員会で計画的に行っている枝打ち。昨年(北側7本)に引き続き、今年度は校庭西側で枝打ち(5本)が行われました。新校庭ができた時に植樹されたとすると、樹齢は36年と考えられます。
春の桜花がとてもきれいなのですが、大きくなり過ぎて、近くの畑やビニールハウスの日当たり、アメリカシロヒトリの防除消毒作業に影響が出ていました。

※残り17本も計画的に枝打ちを進めます。

【リニューアル準備中】

経年劣化で、ほとんどの文字が消えてしまいました。只今、リニューアル準備中です。かろうじて見えている「イカのおすし」は、教頭手作りのシールが貼ってあります。

【ベルマーク回収にご協力ありがとうございます。】

こんなにたくさん集まりました。(インクカートリッジ: 5点、 トナーカートリッジ:50点)

【県内インフルエンザ、ここ10年で最大の流行に】※NHKニュースより

★手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底を★

※報道によると「インフルA型(2009年に流行したいわゆる新型インフル)がほとんどだが、インフルA香港型も増えている。今後、インフルB型が増えてくるだろう。3回インフルエンザにかかる人も出でくる可能性がある」とのこと。

<H30>
◎県内インフル※最多6,432名(1月24日)※ここ10年で最大の流行に

<H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行、世界的流行2230万人
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日) 
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日) 
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人

 出典:学校等欠席者・感染症情報システム(学校保健会)

NEW 【県書きぞめ展入賞おめでとう!】

【県書きぞめ展】入賞おめでとう!

・学校賞 ・書きぞめ賞3年 ・書きぞめ奨励賞5年6年

【県内インフルエンザ猛威5121名】
市内824名、学級・学年閉鎖30(昨日の16と比較して倍増)

★手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底を★

※報道によると「インフルA型(2009年に流行したいわゆる新型インフル)がほとんどだが、インフルA香港型も増えている。今後、インフルB型が増えてくるだろう。3回インフルエンザにかかる人も出でくる可能性がある」とのこと。

<H30>
◎県内インフル※最多6,430名(1月24日)※ここ10年で最大の流行に

【参 考】 出典:学校等欠席者・感染症情報システム
<H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行、世界的流行2230万人
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日) 
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日) 
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人

【今日の給食です】※給食週間メニュー③

ずいきのみそ汁、コロッケ、おひたし、ご飯、牛乳

 

 

 

NEW 授業参観・学級懇談会・PTA専門部会、ありがとうございました!

【足元の悪い中、ありがとうございました】

足元の悪い中、多くの皆様にお出でいただきまして、また、学級懇談会、専門部会への参加ありがとうございました。次回授業参観・PTA総会・学級懇談会は、3月4日(月)になります。

耐震補強工事が終わり、リニューアルした体育館をご覧いただけると思います。

※出典:福島地方気象台

最深積雪「12.30:42㎝、1.26:19㎝」

【今日は、授業参観日です】

・気象庁のスーパーコンピュータが最新のものに更新されたとのことで、予報どおりの積雪【19㎝】となりました。スリップ事故等に気をつけてお出でください。

・工事車両が駐車しているため駐車スペースが限られます。節車にご協力ください。

・インフルエンザ予防のためマスク着用をお勧めします。

【県内インフルエンザ猛威】

★手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底を★

<H30>
◎県内インフル※最多6,560名(1月24日)※昨年の最多に迫っています。
(A型65.8%、B型0.5%、不明33.7%)

【参 考】 出典:学校等欠席者・感染症情報システム
<H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行、世界的流行2230万人
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日) 
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日) 
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人

子どもたちのためにと、ご近所の皆様、地域の皆様も歩道の雪かきをしてくださいました。

【地域が学校を応援】ありがとうございます。

土曜授業日、教職員は雪かきからのスタートでした。技能主査は、本日、休日となっていましたが、朝早くから雪かきをしてくれました。

 

今日は、「給食週間メニュー①!」

【明日は授業参観日です】

今夜から【雪】(明日正午まで10~15cm?)の予報です。スリップ事故等に気をつけてお出でください。

・工事車両が駐車しているため駐車スペースが限られます。節車にご協力ください。

・インフルエンザ予防のためマスク着用をお勧めします。

【今日の給食】※給食週間メニュー

支那風煮、焼きシシャモ、浅漬け、ご飯、牛乳、ミカン

【トイレ洋式化改修工事】~3.15

※トイレットペーパーにシュッと吹きかけて除菌することができるスプレーです。必要に応じて児童は使用しています。その他、和式トイレを使ったり、トイレットペーパーを便座に敷いたりするなど、それぞれ工夫して使用しています。

【12月の地震概況】出典:福島地方気象台

12月に福島県内で震度3以上を観測した地震は2回(11月:2回)であった。また、福島県内で震度1 以上を観測した地震は20回(11月:15回)であった。

県内インフル猛威!昨年最多(6599名)に迫る勢い!

【県内インフルエンザ6500名超】

★手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底を★

※マスクは、予備も含めて数枚、ランドセル等の中に入れておきましょう。

<H30>
◎県内インフル※最多6,507(1月24日)※昨年の最多に迫っています。

【参 考】 出典:学校等欠席者・感染症情報システム
<H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行、世界的流行2230万人
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日) 
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日) 
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人

【5年のAさん、また記録更新!】

二重跳び180回クリア。自己新記録です。

 

2年生にプチ人気の「縄跳びトレーニングボード」

【体育館耐震補強工事の今】~3.3

【今日の給食】※「お楽しみメニュー」

きなこ揚げパン、肉団子と春雨のスープ、フレンチサラダ、牛乳

「きな粉は、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉である。加熱により大豆特有の臭みが抜け、香ばしい香りになる。語源は「黄なる粉」で、黄な粉とも書く。出典:Wikipedia」

 

推定樹齢36年?

【桜の木の枝打ちが始まります】

市教育委員会で計画的に行っている枝打ち。昨年(7本)に引き続き、1.30(水)に枝打ちが行われます。新校庭ができた時に植樹されたとすると、樹齢は36年と考えられます。

【県内インフルエンザ5000名超】

★手洗い・うがいの励行、せきエチケットの徹底を★

※マスクは、予備も含めて数枚、ランドセル等の中に入れておきましょう。

<H30>
◎県内インフル※最多5,624名(1月21日)

【参 考】 
<H29>
◎県内インフル※最多6,599名(2月2日)※13年振りの大流行、世界的流行2230万人
<H28>
◎県内インフル※最多2,975名(2月2日)
<H27>
◎県内インフル※最多3,406名(3月3日) 
<H26>
◎県内インフル※最多4,058名(1月23日) 
<H25>
◎県内インフル※最多3,166名(2月14日)全国推計1,530万人

【今日の給食です】

貝柱ご飯、きゅうり漬け、すまし汁、牛乳

 

トイレ洋式化改修工事

1.22 【トイレ洋式化改修工事の今】~3.15

1、2階西トイレの工事が終了し、今日から使用できるようになりました。
これで、校舎西側のトイレはすべて使うことができるようになりました。

引き続き、1、2階東トイレ・校庭トイレの工事が始まります。 
工事作業員の皆さんは、寒い中での作業を進めてくださっています。

 

【今日の給食です】

麦ごはん、牛乳、のりつくだ煮、豚肉と野菜のオイスター炒め、味噌汁

引き続き、インフルエンザに注意!

 【元気な声が戻ってきました】

インフルエンザによる学級閉鎖が解消され、教室には元気な声が戻ってきました。
「早く、学校に行きたかった。」「元気になったので自主学習をがんばりました。」など話してくれました。

引き続き、インフルエンザ感染に注意しましょう。

 ○ 規則正しい生活
 ○ 手洗い・うがい
 ○ マスクの着用(咳エチケット)

各教室では、換気・加湿・消毒用アルコールなどで、感染拡大防止に努めています。

 

【今日の給食です】

ごはん、牛乳、里芋のそぼろ煮、いそ和え、なっとう