月輪小学校日誌

2021年7月の記事一覧

ピース 元気ですかミーティング

7月21日(水)夏休みの第1日目です。
 7月16日付のお便りでお知らせした
オンライン通信の接続確認を行いました。
(4~6年生)55名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日都合のつかなかった子以外の50名の子どもたちと接続を確認
することができました。子どもたち並びにおうちの方のご協力に感謝
いたします。

 みんな、とても元気そうでした。この後の夏休み期間中も元気に楽しく
有意義に過ごしてくださいね。

学校 学校だよりを掲載しました。(楽しい夏休みを)

本日子どもたちに配付した、学校だよりNo15を掲載しました。

どうぞご一読ください。

 夏休み前ということで、「夏休みにぜひ取り組んでほしい」こと、
「感染防止対策の継続」「熱中症予防」等についてお知らせしました。

 ぜひ、ご家族一緒に目を通していただき、確認していただきたいと思います。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 学校だよりの欄外にも記載しましたが、水の事故にも十分注意するよう、
ご家庭でも話し合っていただければ幸いです。

 それでは、33日間の夏休みが終わって、8月23日(月)の第二学期
始業式で全員元気な顔を見せてくれることを心より楽しみにしています。

 

 


令和3年度月輪小学校 学校便り №15.pdf

 

 

 

 

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)第一学期最終日

7月20日(火)の給食です。

令和3年度第一学期の最後の給食でした。

また、本日も「だいすきふくしまの日」献立で、
福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

牛まぶしごはん

牛乳

からし和え

すまし汁

くだもの(冷凍りんご)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。また、第一学期毎日おいしくいただきました。
毎日おいしい給食作りに励んでくださる、調理員さんに心から感謝です。

ごちそうさまでした。

汗・焦る 今年もありがとうございました。

7月20日(火)です。
令和3年度のプール学習の最終日です。
本日をもって、今年度のプールは終了です。
濾過器のモーター、滅菌用の機械も本日をもって
停止します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の学習が令和3年度の泳ぎ納めとなりました。
 今年度も、天候に恵まれ、また、事故や大きなけがもなく、
楽しく、有意義な水泳指導ができました。

 月輪小学校のプールに敬意を表して「ありがとうございました」
来年度もよろしくね。

鉛筆 作文・読書感想文

5年生教室です。

夏休みにチャレンジする作文・読書感想文の書き方について
確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これまでの学びを生かして、自分の思いや考えが、わかりやすくつたわる
作品を書いてきてくださいね。

グループ 第一学期終業式

7月20日(火)です。

一人の欠席者もなく、全校生がそろった中で
令和3年度の第一学期終業式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策、勉強、運動、各種行事
そして、「月輪小にあったね」等に全力で取り組んできたみんなに100点
をあげました。そして、これからも努力を続けていこうと話しました。

 また、夏休み頑張ることとして、「お手伝い」「チャレンジ」「命と健康
を守る」の3点について話しました。この3つについては、本日、発行の学
校だよりにも掲載しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生と5年生の代表児童より、1学期の反省と、夏休み頑張る目標についての
発表がありました。全校生の前で堂々とした発表ができました。「月輪小にあったね」
の「つたえる」力をしっかり発揮していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒指導の係りの先生から、「きょうはいかのおすし」についての話
がありました。夏休み中も安全に気を付けて、楽しく生活しましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式の後に、たなばた展で「銀河賞」受賞者の表彰と、学校奨励賞の
表彰を行いました。日頃の努力が実りました。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月19日(月)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として、「じゃがいも」「ミニトマト」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

豚肉と野菜のオイスターソース炒め

じゃがいもと玉ねぎのみそ汁

ミニトマト

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ピース 学習の振り返り

4年生教室です。

これまで学習してきた内容を
練習問題を通して振り返っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.01と2.1 大きいほうはどちらかな
      答え 2.01<2.1

6.32と6.305 大きいのは
      答え 6.32>6.305
 数字の大きさに惑わされないで、位の数字に着目する必要がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.14の1/10の数は、0.314

3.14の1/100の数は、0.0314

これも位と1/10、1/100にしたときに数がどうなるのか。
小数点の位置はどうなるのか考える必要がありますね。
すべて、今後の学習、数の大きさ、位どり、数の概念等にすべて関係してきます
ので、しっかり、理解しておきましょうね。

給食・食事 今日のメニューは

7月16日(金)の給食です。

 

麦ごはん

牛乳

麻婆なす

春雨スープ

くだもの(小玉すいか)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

花丸 gyunyu(ローマ字)

3年生教室です。

ローマ字の学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おけ(oke) こけ(koke) あひる(ahiru) 犬(inu)

そして、「ぎゅうにゅう」です。これは難しいですね。

「gyunyu」と書くことを学びました。

 

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月15日(木)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として、「ゴーヤ」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

ゴーヤチャンプルー

わかめスープ

味付のり

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

汗・焦る 水泳記録会(5・6年生)

2校時:5年生
3校時:6年生
それぞれ、水泳記録会を実施しました。

本日も保護者の方々が、参観・応援に来てくださいました。
お忙しいところありがとうございました。

子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮して、
精一杯泳いでいる姿が立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童の皆さん、よく頑張りました。全員に拍手です。

 

 

花丸 熱中症にならないために

保健室前の掲示板に、「熱中症」を防ぐための
わかりやすい資料が掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の資料の内容をみんなで実践して、熱中症を防いで、健康な生活を送りましょう。

会議・研修 授業研究(1年生)

教職員の研修としての授業研究を行いました。

今日は、1年生の算数の授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでの引き算の学習を生かして、「いくつ多いかを求めるとき
はどうすればよいか」という課題に挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくつ多いかを求めるときも、ひきざんでできることが理解できたようです。

担任の先生とともに、集中して課題解決に取り組む1年生。立派でした。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月14日(水)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として、「ミニトマト」が使われていました。

 

ごはん

牛乳

鯛の野菜あんかけ

冬瓜のスープ

ミニトマト

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

汗・焦る 水泳記録会(1.2年生)

本日2校時目に2年生
  3校時目に1年生がそれぞれ水泳記録会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの保護者の方に参観していただき、子どもたちも張り切っていました。

保護者の皆様、ご来校並びに応援ありがとうございました。

ニヒヒ いっぱいさいたよ

外から1年生の元気な声が聞こえてきます。

声がするほうに行ってみると。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生があさがおの観察をしていました。「花がいっぱい咲いたよ」
と教えてくれました。

さらに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あさがおの花からいろみずをとりました」と見せに来てくれました。

さらに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あさがおの色水で、絵を描いている子もいました。

みんなとても楽しそうに、生き生きと活動していました。

 

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月13日(火)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として、「トマト」「きゅうり」
が使われていました。

 

チーズパン

牛乳

ラタトゥーユ

キャベツときゅうりのサラダ

くだもの(メロン)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月12日(月)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立で
福島市内産の食材として、「トマト」が使われていました。

 

ごはん

牛乳

にらのおひたし

トマトと卵のスープ

伊達鶏のささみトマトソース煮

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

ピース 全集中!

6年生教室です。

みんな、「全集中」で国語の
ワークテストに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く終わった人は、見直しにも取り組んでいました。
一回やって終わりではなく、もう一度自分の解答を
「見直す」ことは大切ですね。
こうすることで、ケアレスミスを減らすことができますね。

困る SOS

本日、全校集会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スマホやインターネット等がない時代の通信手段として、「モールス信号」
が使われていたこと。遭難信号として、「SOS」が使われていたこと。
S:トトト O:ツーツーツー S:トトト と音や光で表現できること。等について
話しました。

 スマホやインターネットがないところで、万が一困ったとき、閉じ込められて
しまったとき等も、壁を叩いたり、懐中電灯で信号を送ることで、助けてもらえる
可能性が高まるので、覚えておきましょうということも話しました。

 最後に、声、文字、音、光、いろいろな手段で、自分の思いや考え、状況を伝え
られること、そして、一番大事なのはどんな手段であっても、「わかりやすく伝えること」
「相手に伝わること」が大切だということを伝えました。

お辞儀 授業参観・懇談会

本日、夏休み前の授業参観・学級懇談会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨降りの天気でしたが、多くの保護者の方に出席いただき、また、
新型コロナウイルス感染症拡大防止への配慮にもご理解とご協力
をいただき本当にありがとうございました。

今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

お辞儀 学校評議員会

本日、学校評議員会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委嘱状を交付いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短時間ではありましたが、全クラスの授業参観をしていただきました。

その後、今年度の教育活動についての説明、それに対する、ご意見等をいただきました。

子どのたちのより良い成長のために、今後とも、ご理解とご協力、ご意見をよろしくお願いいたします。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月9日(金)の給食です。
本日も「だいすきふくしまの日」献立で
福島市内産の食材として、「きゅうり」「ミニトマト」が使われていました。

 

ごはん

牛乳

のり佃煮

あじたつたのマリネ

夏野菜のみそ汁

ミニトマト

 

 

 

 

本日のあじたつたのマリネは本格的な味で大変おいしかったです。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

了解 どのくらいいくかな

5年生がみんなで協力して、新体力テストの
「長座体前屈」の測定を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあみんな、どのくらいいったかな。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月8日(木)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

パン

牛乳

チリコンカン

ごぼうのサラダ

くだもの(小玉すいか)

 

 

 

 

 

すいかは、わたくしにとって今年度初でした。とてもおいしかったです。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

花丸 基本を大切に

4年生教室です。

毛筆の学習で、始筆と終筆の筆遣いについて
学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姿勢や筆の持ち方も含めて、何事も基本が大切ですね。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日&七夕献立)

7月7日(水)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立ということで
福島市内産食材として、「きゅうり」が使われていました。

また、本日、七夕ということで「七夕ゼリー」が
デザートとして出されました。

 

うどん

牛乳

コーンサラダ

かぼちゃナッツ

七夕ゼリー

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

※本日、七夕ですが、梅雨の曇り空で、夜の星の観察は難しいようです。

  ただ、こと座のベガ(織姫星)、わし座のアルタイル(彦星)は、夏の大三角形
 を形作る、白鳥座のデネブとともに、晴れた日にはしばらく観察することができま
 す。ベガとアルタイルの間の天の川も明かりのあまりない、暗いところで観察すると
 みることができます。
  ぜひ、観察してみてください。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月6日(火)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として、「きゅうり」が使われていました。

 

菜めし(ごはん)

牛乳

笹かまのいそべ揚げ

わかめのピリ辛和え

お吸い物

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク あまりはいくつになるかな

3年生教室です。

あまりのある割り算の学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あめ 13こを一人に4こずつわけると、何人にわけられ何こあまりますか」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでの割り切れる割り算の考えかたを生かして、考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の考えをどんどん発表して頑張る3年生でした。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月5日(月)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立でした。

 福島市内産の食材として「じゃがいも」「ミニトマト」が
使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

プルコギ

じゃがいもと玉ねぎのみそ汁

ミニトマト

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 全部書けるかな

2年生教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生で学んだ漢字の復習問題に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 忘れてしまっていた漢字は、もう一度練習して、普段から使える
ようにしていきましょうね。

バス 全員元気に帰ってきました。

7月2日(金)15時28分
6月30日(水)から2泊3日の宿泊学習に
行っていた5年生16名が全員元気に帰校しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間の活動で少々疲れて様子も見られましたが、みんな、出発前より、
一回りたくましくなったように見受けられました。この3日間の経験を
今後の学校生活に生かしていってくださいね。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
思い出話に花を咲かせてください。よろしくお願いいたします。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月2日(金)の給食です。

本日も「だいすきふくしまの日」献立ということで
福島市内産の食材として「きゅうり・じゃがいも」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

じゃことくるみの甘辛煮

肉じゃが

大根と海藻のサラダ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ハート わくわくどきどき

1年生教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数の学習の準備をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教科書、ノート、筆記用具、ブロック等、素早く準備します。

「今日はどんな学習をするのかな。」わくわくどきどきの1年生です。

宿泊学習3日目

7月2日金  

宿泊学習最終日会津坂下は曇り。子どもたちは全員元気に、最後の活動、スコアオリエンテーリングに取り組んでいます

宿泊学習2日目 その4 キャンプファイア

二日目、最後の活動は、キャンプファイアでした。火の神に見守られながら、楽しい時間、不思議な時間を過ごしました。そして、うれしいことに、校長先生が応援に駆けつけてくださいました。最後まで皆元気に頑張っていました。

 

宿泊学習2日目 その3

午後の活動は、宇宙を想定した課題を探し、解決しながらエリヤ内の森や山野をグループで巡る、宇宙大作戦でした。

互いに知恵を絞り助け合う姿が見られました。

  

 

 

 

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

7月1日(木)の給食です。7月最初の給食となります。

本日は「だいすきふくしまの日」献立ということで
福島市内産の食材として「じゃがいも」が使われていました。

 

ごはん

牛乳

鶏のから揚げサルサソース

おひたし

あさりとベーコンのスープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

お祝い モンシロチョウになったよ!

3年生教室に行くと

「みてください。モンシロチョウになりました。」

と声をかけられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植木鉢のキャベツをよく見てみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いました。いました。確かに成虫になったモンシロチョウがいました。

幼虫から、さなぎ、成虫と成長してきたモンシロチョウ。
図鑑や教科書で見た成長の仕方を、本物で確かめたことで、昆虫の
成長の仕方を実感したようです。

3年生のみなさん、今後も観察を続けてくださいね。

鉛筆 1dLで板を何㎡ぬれますか

6年生教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「3/4dLのペンキで2/5㎡の板をぬることができました。
このペンキ1dLでは何㎡の板をぬることができるか」考えていました。

3dLのペンキで6㎡の板をぬれるペンキならば、1dLでぬれる面積
を求めるのは
6÷3=2 答え2㎡

と今までの学習で学んできたことからわかりますが、さて、今日の問題は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数は分数になっているが、考え方は同じではということで、
式は「板の面積÷ペンキの量」で2/5÷3/4ではないかと考えましたが、
イメージがわかないようです。

この後、図を使って考えるようです。さて、どうなるか楽しみですね。

宿泊学習2日目

7月1日 会津坂下町の天気は曇り

子どもたちは元気に二日目を迎えています。今日の午前の活動は、語り部の佐藤様から、東日本大震災の体験について話を聞きました。真剣に話を聞いてメモする姿が見られました。