月輪小学校日誌

2021年10月の記事一覧

給食・食事 今日のメニューは(ハロウィン献立)

10月29日(金)の給食です。10月最後の給食となりました。

本日はハロウィン献立ということで、「かぼちゃのコロッケ」
「かぼちゃプリン」がメニューにのりました。

 

麦ごはん

牛乳

かぼちゃのコロッケ

小松菜のおひたし

なめこのみそ汁

かぼちゃプリン

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

にっこり ハロウィン ビンゴ

3年生教室です。

EAAの先生と英語の学習をしています。

今日は、アルファベットの大文字の学習と
ハロウィンの時期ということで、アルファベット
の大文字を升目に書いてのビンゴの準備をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しみながらの英語学習、学んだことが自然と身についていきますね。

急ぎ 持久走

6年生が、校内マラソン大会に向けて
校庭で持久走の練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リズミカルな呼吸をしながら走っていました。
さすが6年生です。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

10月28日(木)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。
福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

八宝菜

中華和え

くだもの(みかん)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

家庭科・調理 栄養教室②

昨日に引き続いて、本日も栄養教諭の先生においでいただき
3年生対象の栄養教室を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「からだによいおやつのとりかた」について考える時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジジュース500mlに54gの砂糖が入っていること
ポテトチップス一袋分に30.6gの油が入っていること等を
シュガースティックの数やビーカーに入った油の量で視覚的に
提示されると、その量の多さにびっくりしていました。

これからの健康に良いおやつのとり方を考える大きなきっかけ
となりました。

期待・ワクワク どうしたらできるかな

5年生教室です。

 

 

 

 

 

 

1/2-1/3のような分母の違う分数の計算は
どうしたらできるのか、これまでの学びは生かせるのか
話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「分母を同じにすることができれば計算できそう」
と考えた5年生。さあ、この先どうするのか、
みんなで、解き明かしましょう。

お辞儀 花壇のいま

これまで、ビオラやサルビアでにぎわっていた
花壇も今は、何もなくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技能主事さんが、花壇に肥料を入れて
小さい耕運機でうなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技能主事さんが種から育てたマリーゴールドの苗です。
元気に育っています。

もう少ししたら、花壇に苗を植えるということです。
花壇の整備ありがとうございます。

マリーゴールドの花が見られるのが楽しみです。

給食・食事 今日のメニューは

10月27日(水)の給食です。

 

ごはん

牛乳

いかと大根の煮物

キャベツのみそ汁

くだもの(りんご)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

急ぎ マラソン大会に向けて

11月5日(金)の校内マラソン大会に向けて
3・4年生が当日の会場となる「じょーもぴあ宮畑」
での現地練習を実施しました。

 

 

 

 

 


     4年生の力走

 

 

 

 

 

 


    3年生の力走

3・4年生は1500mを走ります。
4年生に感想を聞いたところ、「去年より楽に走れました。」
「去年より短く感じました。」等の答えが返ってきました。
昨年よりも着実に体力がついてきたのですね。

 大会当日は、自己ベストを目指して頑張りましょうね。

笑う 栄養教室

2年生教室です。

栄養教諭の先生を講師にお呼びして、
学習を進めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、口を通った食べ物は、胃、腸などを通って便として
排泄されることから、姿勢をよくして食べると、食
べ物が体の中を通りやすく、消化にも良いことを学
びました。
 今日の給食から姿勢をよくして食べる習慣を
身につけましょうね。

期待・ワクワク 夏から秋へ

4年生教室です。

身の回りの自然について
夏から秋になって、変化したこと
は何かについて話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木の葉の色が変わった。
気温が低くなった。
太陽の出ている時間がみじかくなった。・・・・・・

いろいろな気づきが出てきます。
そのほかには何があるのか、秋の特徴はなどについて
観察して調べていってくださいね。
何が見つかるか楽しみですね。

 

興奮・ヤッター! 楽しい

6月22日(火)以来
4か月ぶりのクラブ活動でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなとっても楽しそうに活動に集中していました。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

10月26日(火)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として「きゅうり」がつかわれていました。

 

レーズンパン

牛乳

鮭のトマトソースかけ

ひじきのサラダ

白菜のスープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

虫眼鏡 パラリンピックとは

3年生教室です。

 国語の学習で、パラリンピックについての資料を読み
それぞれの内容について要約して、見る人にわかりやすく伝える
リーフレットつくりをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 資料をよく読み、内容をよく理解して、要約していくことはとても大切な
学習です。しっかり取り組みましょうね。出来上がったリーフレットを読み
あうのが楽しみですね。

花丸 学習発表会(本番)

 10月23日(土)に予定通り令和3年度の
月輪小学校学習発表会を実施いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


           6年生の発表

 子どもたちは、どの学年も「わかりやすく伝える」をめあてに、表現力を高めながら
本番に向けて練習を積み重ねてきました。
 今日は、その成果を十分に発揮して発表することができました。
 みんなよく頑張りましたね。また、新たな、表現力が身に付きましたね。
今後の生活に生かしていきましょうね。
 月輪小学校児童全員に大きな花丸をあげますよ。

給食・食事 今日のメニューは(だいすきふくしまの日)

10月22日(金)の給食です。

本日は「だいすきふくしまの日」献立でした。

福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

麦ごはん

牛乳

生揚げの中華煮

バンバンジーサラダ

くだもの(みかん)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 だんごの数は

2年生教室です。

 

 

 

 

 

 

団子が5個ついている串が、1本 2本 3本
と増えていくと団子の数はどうなるかを考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 串が増えるごとに、団子は5個ずつ増えることに
気づいている2年生です。

 かけ算の学習の入り口ですね。
 よく考えながら理解していきましょうね。