2019年6月の記事一覧

3年生の学習、あれこれ

3年生の学習あれこれ その1:リコーダー教室を行いました。

 3年生からスタートしたリコーダー。講師の先生に来ていただき、タンギングや指づかいなど、リコーダーの基礎を丁寧に教えていただきました。また、様々な種類のリコーダーの演奏を聴かせていただき、子どもたちははじめて見る楽器に目を輝かせていました。

3年生の学習あれこれ その2:総合の学習で地域について学んでいます。

 総合の学習で、飯野町のことなら何でも知っている地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき、いろいろなお話をしていただきました。今回は、飯野の伝統的な年中行事の行われ方やいわれについて教えていただきました。今後も何度か来ていただき、飯野町についていろいろ教えていただく予定になっていて、子どもたちも楽しみにしています。

 

歯みがき教室 パート2

 先週から今週にかけて、2年生と4年生も歯みがき教室を行いました。歯の染め出しをして、どんなところにみがき残しがあるのか確かめてから、すみずみまできれいにみがく練習をしました。

 4年生の歯みがき教室では、歯科衛生士さんにも来ていただき、丈夫な歯にするためのお話もしていただきました。

飯野小学校、朝の風景

朝の風景その1:マラソンを頑張っています!

「もう16周走ったよ!」と、笑顔で走り続ける子どもたち。すごい!!

朝の風景その2:畑の作物や育てているアサガオに水やりを頑張っています!

「ぼくのアサガオ、こんなに大きくなったよ!」と日に日に成長する植物を見て楽しそうです。

朝の風景その3:蚕様のお世話

4年生は、総合の学習で蚕様を育てています。毎朝、学校に来ると、まずは蚕様にえさの桑の葉をあげて、どんどん大きくなっていく蚕様をなでています。「かわいいでしょ!」と突然顔の前に出されるとびっくり!なんていうこともあります。

朝の風景その4:全校生で校庭整備

全校生で校庭の石拾いを行いました。みんなの力で、運動しやすい校庭になりました。

子どもたちの健康のために ~学校保健委員会~

 6月19日、学校保健委員会を行いました。まずは、学校から子供たちの健康面(健康診断の結果・食に関する実態・体力テストの結果・SNSやネット利用の実態)について話をしました。

 その後、参加した保護者の方に、家庭での子どもたちの様子についてお話をしていただきました。「スポ少を頑張っているおかげで、ゲームをする時間がなくて助かっている。」「素材のおいしさを味わうことができるように、薄味の食事を心がけている。」「ゲームはだめ!の禁止ではなく、家族の会話を増やすなどして、一人でゲームではなく家族で過ごす時間を楽しめるように工夫したい。」など、参考にしたい意見がたくさん出されました。

 最後に、栄養士さんや保健師さんより、子どもたちの健康のためになる情報をたくさんいただきました。

 これからも、家庭・学校・地域・関係機関で協力して、子どもたちの健康を守っていきたいと思います。