2022年7月の記事一覧
学校便り「翼ひろげて」No.11
水泳大会頑張りました
昨日行われた福島市小学生体育大会水泳競技大会に6名の6年生が参加しました。
朝から緊張する児童も見られましたが、それぞれの種目を精一杯泳ぎました。
全員が練習の成果を発揮して、自己ベストを出すことができました。
今までの頑張りと大会での頑張りに拍手です。
50m平泳ぎ 男子 7位 本田君 50m平泳ぎ 女子 8位 山田さん 50mバタフライ 4位 佐藤君の
3名が入賞しました。おめでとうございます。暑い中、応援してくださった保護者の皆様もありがとうございました。
特別支援研修会行いました
本日は地域支援アドバイザー(福島県立視覚支援学校)の方を講師に招き、
「障がいの理解とその支援について」の研修会を行いました。
研修会では、
①インクルーシブ教育システムと特別支援教育について
②発達障がいについて(自閉症・アスペルガー症候群・ADHD・学習障がい等)
③合理的配慮について
④一人一人の特性に応じた児童への支援(学校の事例検討)
講師の先生のわかりやすい説明と学校の課題に対応したアドバイスをいただくことができて
とても深まりのある研修会になりました。今後の指導につなげていきたいと思います。
講師の先生、資料の準備から講話まで大変ありがとうございました。
最終調整(水泳大会)
本日は、市の水泳大会に向けて、学校のプールで最終調整を行いました。
スタートの練習や泳法チェックを中心に泳ぎました。
明日に向け、リラックスしながら最終調整ができました。
自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。
1学期無事終了
1学期71日間大きな事故もなく無事に終了することができました。
1学期、それぞれのめあて達成のために頑張る姿が数多く見られました。
いろいろな面で成長できた71日間でした。
終業式では、校長先生から規則正し生活(早寝早起き・朝ごはん・決まった時間に)を送るように
話がありました。生徒指導の先生からは「こう ゆう すい か」の話がありました。
こう:交通事故に気を付ける ゆう:誘拐に気を付ける すい:水の事故に気を付ける
か:火に注意する この合言葉を忘れずによい夏休みにしてほしいと思います。
1学期の反省と夏休みのめあて発表では、1年生の髙野さん、4年生の佐藤さんが1学期の頑張ったことと
夏休みにやりたいことを上手に発表しました。
市の水泳大会壮行会
7月26日(火)中央市民プールで行われる市の水泳大会に参加する7名の6年生の
壮行会を行いました。2年ぶりの開催となり、練習も十分とは言えませんが、
代表になった児童は精いっぱい頑張ってくると抱負を述べました。
大会ではベストを尽くしてほしいと思います。
学校便り「翼ひろげて」No.10
UFO?これは何・・・
本日、6年生が、昨年9月(5年生時)に植えたエレファントガーリック(ジャンボニンニク)の収穫をし、
茎や根っこをきり、薄皮をむいてきれいに仕上げました。エレファントガーリックは飯野町の新名物にしようとNPO法人「結倶楽部」の方々が取り組んでいるものを、飯野小の子どもたちにも広げてくださったものです。
ここまでお世話してくださった結倶楽部の方々、大変お世話になりました。子どもたちが家に持ち帰り、家族と食べるときに話題になればと思います。今までありがとうございました。
(9月には、5年生が次年度に向け、ジャンボニンニクの芽を植える予定です)
ふくしまっ子未来トークに参加しました
本日、オンラインで市内の小学6年生と福島市長さんとつながり、
住みやすい町づくり、税金の使い道などについて話し合いを聞きました。
また、ほかの学校の自慢などを聞いて、自分たちの学校の自慢は何かな?などと話し合う場面も見られました。
アンケートでは、福島市に住み続けたいと思いますかに児童はそれぞれ考えて回答していました。
「はい」と答えた児童は、福島市は自然が多く果物もおいしいからと言っていました。
今回の未来トークに参加して、6年生はたくさんのことを考えたようでとてもいい経験になりました。
お帰りなさい
5・6年生が宿泊学習から帰ってきました。
子どもたちは、海での活動が楽しかったと感想を伝えてくれました。
最近は、海で思いっきり遊ぶ経験が少なくなっていた上に、友達と遊べたので楽しさも
倍増でした。2日間で学んだ自主性と協力の大切さをこれからの生活に生かしてほしいと思います。