2023年3月の記事一覧
8名の先生方、お世話になりました!
この度の人事異動により、8名の先生方が転出されることになり、昨日、離任式を行いました。式の中で、転出される先生方がこれまでの思い出を語り始めると、子どもたちは目に涙を浮かべながら一生懸命に話を聞いていました。離任式後の見送りでは、子どもたちだけでなく、保護者・地域・卒業生のみなさんも駆けつけて、涙涙の見送りとなりました。
転出される先生方のますますのご活躍をお祈りするとともに、保護者の皆様、地域の皆様のこれまでのご支援・ご協力に深く感謝いたします。
学校便り「翼ひろげて」No.28.29
感動の卒業式
本日、26名が飯野小を巣立ちました。
卒業証書授与の際には、まっすぐに校長先生を見て、立派に証書を受け取ることができました。
別れの言葉では、これまでを振り返り、思いがこもった言葉を発表できました。
在校生の歌も感謝の気持ちが伝わる良い歌声でした。6年生が選んだお別れの歌「最後のチャイム」は
今までで一番心のこもったいい歌でした。式が終わり、退場する卒業生の顔も満足げでした。
6年生、卒業おめでとうございます。
お世話になった校舎へ
6年生が昨日、お世話になった校舎の掃除を行いました。
いつもの清掃ではできないところをみんなで協力してきれいにしてくれました。
今朝、4・5年生が、卒業式前にきれいな校舎にしようと、分担して清掃をしてくれました。
隅々までモップをかけたり、掃いたりしてくれました。
6年生の姿が4・5年生を育ててくれました。ありがとうございます。
修了式
1~5年生の修了式を行いました。5年生代表に修了証書が手渡されました。
校長先生から4月に話した4つの命についての確認と春休み中には、
「自分の命」早寝・早起き・朝ごはん
「時間の命」時間を無駄にせず、必ず毎日勉強することとありました。
次年度に向けて充実した春休みにしてほしいと思います。
6年生に感謝の気持ちを込めて
1~3年生が「大空が迎える朝」を録音しました。
その1~3年生の録音を伴奏として、4・5年生が卒業式の中で一緒に歌います。
録音するときの1~3年生は、6年生に感謝の気持ちが伝わるように一生懸命心を込めて歌いました。
6年生ありがとう!
1.2年生の図工 楽しそう
1年生の図画工作の授業では、画用紙に身近にあるものをスタンプ代わりにおして
模様作りを楽しんでいました。
2年生はご家庭に協力いただいて集めた空き箱を利用して、それぞれの思いを生かした
作品を作っていました。
どちらの学年も、自分の想像力を働かせて、楽しそうでした。
最後の読み聞かせ
地元読み聞かせボランティアによる最後の読み聞かせがありました。
1年生は、上手な読み手の読み方に引き込まれ真剣なまなざしで話を聞いていました。
読み聞かせが終わると満足げな表情でお礼の言葉を元気に伝えました。
1年間、楽しい読み聞かせをありがとうございました。
今年度最後のしのぶ号
今年度最後のしのぶ号が学校に来ました。いつも子どもたちが楽しみにしているしのぶ号。
今回は、いつもにも増して大賑わいでした。
本を選ぶ子どもたちの目も輝いていました。
しのぶ号の担当の皆様、1年間ありがとうございました。
学校便り「翼ひろげて」No.27
3.11追悼集会
震災を忘れない! 明日で震災から12年がたちます。今の6年生が生まれた年の出来事です。
校長先生から、地震による大きな被害、原発事故により、生活が大きく変わったことなどの説明がありました。
今、皆さんは普通に家があり、食べ物も食べられ、毎日を過ごしていますが当時は、住む家もなく、身近な人たちが
突然命をなくすなど悲しい出来事がたくさんありました。今、皆さんにできることは、東日本大震災を忘れずに、今を大切に生きていってほしいこと。地震や災害にあっても、避難訓練を生かしていけるようにしてほしいと話がありました。
賞状伝達
本日、書きぞめ展の奨励学校賞、災害予防書写、読書マラソン1位の児童へ賞状を伝達しました。
今までの頑張りが評価されたものです。おめでとうございます。
また、先日お知らせした4年1組が頑張った「みんなで跳ぼうなわとびコンテスト」県で3位の賞状伝達も行いました。
表彰された皆さんおめでとうございます。
まゆ団子づくり
5年生が地元ボランティア講師の方を招いて、まゆ団子づくりをしました。
もち米粉とうるち米粉を8:2に混ぜ作りました。
お湯を少しずつ混ぜながら、固めていき、お湯でゆでました。
ゆであがったお餅は、まゆの豊作の前祝の意味があり、わらまぶしに乗せ、神棚にお供えします。
もちにあんこやきな粉をまぶして、子どもたちはおいしくいただきました。
これまでのご指導ありがとうございました。
安全な登校を
通学班会を行いました。今年度の反省と次年度入ってくる1年生の確認をしました。
反省では、集合時間に遅れたり、並んでい歩くときに話をしたりする人がいるとのことでした。
ふざけて歩くと危ないので気を付けるように班長さんからお願いがありました。
これからも事故にあわないように気を付けて登校しましょう。
6年生ありがとうございました
本日、6年生を送る会を行いました。
6年生はこれまでに学校をよくしようと中心になって活動してくれました。
また、縦割り班活動では下級生にやさしく教えたり、遊んだりしてくれました。
みんな6年生のことが大好きでした。その6年生と「ジェスチャーゲーム」や「卒業させないじゃんけん」など
ゲームをやり楽しいひと時を過ごしました。6年生からは、学習発表会で踊ったダンスを見せてもらいました。
さすが6年生、かっこよかったです。お互いにプレゼント交換もし、有意義な会になりました。
6年生のみなさん、今までありがとうございました。中学校に行っても頑張ってください。
学校便り「翼ひろげて」No.26
本の帯、POPの作り方
本日、4年生が学校司書の先生に、本の帯、POPの作り方を教えていただきました。
図書室に行くと、POPや本の紹介がきれいにしてあり、楽しくなる図書室になっています。
その図書室掲示をしてくださっている司書の先生が教えてくれたので子どもたちもよく分かったようです。
この次、実際に教えてくださったことをもとに帯やPOPを作ります。
司書の先生ありがとうございました。
民話語り つるし雛見学
昨日、2年生が地域学習で学んでいた飯野の昔話を民話茶屋で披露してきました。
1~6年生は、飯野町内で開かれているつるし雛祭りを見学してきました。
3年生は、自分たちで作ったつるし雛も飾ってあり大喜びでした。
飯野町の伝統行事に触れ、子どもたちは満足げでした。