2019年2月の記事一覧

全校朝会~2月~

 今日は、書きぞめ大会の賞状の伝達を行いました。本校は、奨励学校賞を受賞したので、代表児童の6年生と、書きぞめ奨励賞を受賞した5年生が、校長先生から賞状をいただきました。
 その後の校長先生のお話は、飯野小学校の歴史についてでした。明治時代に寺子屋から小学校に変わったこと、とても人数が多くて学校が分かれたこと、今の校舎は山を削って造られたことなど、時代によって形や場所を変えてきた歴史を詳しく教えていただきました。また、校章の色や形の意味も紹介され、子どもたちは、熱心に耳を傾けていました。たくさんの卒業生を送り出してきた飯野小の伝統を感じることのできる時間となりました。
 最後は、6年生が、今年度最後の「日本語っていいな」を発表しました。宮沢賢治の詩と新美南吉の物語を朗読したり、クイズも交えながら作者の紹介をしたりし、今年度の締めくくりにふさわしい発表になりました。

 

 

 

クラブ活動見学会

 本校のクラブ活動は、運動、ボードゲーム、飯野伝統、パソコン&イラスト、科学という5つの活動に分かれています。今日は、4~6年生にとって今年度最後のクラブ活動の日であり、3年生にとっては、来年度入るクラブ活動を決めるためのクラブ活動見学会の日でした。4~6年生は、自分たちのクラブ活動の楽しさを知ってもらおうと事前に計画を立て、準備をしてきました。そして、3年生は、グループごとにすべてのクラブ活動を見てまわり、活動を体験することができました。今日の体験を通して、来年度に入るクラブ活動を決めることができた子も多かったようです。いまから、新年度が楽しみですね。

 

 

 

がんばっています!民話語り

 今日は、2年生が「民話語り」の練習を行いました。この練習は、今日で2回目。つるし雛祭りでの発表に向けて、地域の講師の方々が、それぞれのグループの子どもたちに語り方を教えてくださっています。以前は、紙を見ながらだった子どもたちも、今ではすっかりお話を覚え、抑揚をつけたり、間をとったりしながら、とっても上手に語れるようになってきました。かわいらしい声で、方言交じりに語られる昔話を聞いていると、何だが心がほっこりしてきます。ぜひ、皆さんも、心を癒しに「民話語り」を聞きにいらっしゃいませんか?

  

 

 

なわとび記録会&鼓笛移杖式

 今日は、低・中・高学年に分かれてなわとび記録会を行いました。それぞれ、持久跳びや選択種目に挑戦し、今まで練習してきた成果を発揮することができました。友達に応援してもらったり、保護者の方々に見ていただいたりしたことが、大きな励みになっていたようです。寒い中、応援に来て下さった皆様、本当にありがとうございました。

   

 そして、業間の時間には、鼓笛移杖式を行いました。6年生にとっては、最後の鼓笛演奏、3~5年生にとっては、新鼓笛としての初めての演奏となります。旧鼓笛隊は、「ドラムマーチ」と「負けないで」、新鼓笛隊は、「ドラムマーチ」と「校歌」を演奏したのですが、どちらも息のあった素晴らしい演奏でした。来年度に向けて、しっかりと伝統が引き継がれたことを感じることができました。
 明日からは、早速、新しい曲「キセキ」の練習が始まります。がんばれ!新鼓笛隊!

  

 

児童会活動発表会

 今日は、来年度から委員会に参加する3年生に向けて、委員会活動発表会を行いました。6つの委員会に所属している4~6年生が、それぞれ、4月から今まで行ってきた活動、全校生へお願いしたいこと、1年間の反省などについて発表したのですが、楽しく、わかりやすくするために、劇化をしたり、クイズを出したり、インタビュー形式にしたりなど、様々な工夫が見られました。3年生も興味を持って発表を見学し、来年度入りたい委員会を決めた子もいたようです。
 学校生活にとって、とても大切な委員会活動。責任をもち、協力しあいながら仕事に取り組む素晴らしい伝統を、新年度になっても続けていってほしいと思います。