2024年6月の記事一覧

全校朝会:タブレットの使い方

6月10日(月)に全校朝会を行いました。情報教育担当者がタブレットの正しい使い方について指導を行いました。あくまでも学習のツールとして使用することや、大切に扱うことなどについて確認をしました。学習の効果を上げることができるように、積極的にタブレットを活用していきます。

 

 

国語科授業(4年生):ヤドカリってすごいな

4年生は国語科で「ヤドカリとイソギンチャク」の学習をしています。今日は、ヤドカリが自分の貝殻にイソギンチャクを移す方法について教科書から読み取りました。「つついたり」「ひっぱったり」してはがし、「かかえるようにして」自分の貝殻にイソギンチャクを「おしつける」ことを読み取りました。また、読み取ったことを順序にそって友達や保護者の方や、先生方に伝えることができました。

 

書写作品(5年生、4年生):自分だけの「道」、堂々とした「羊」

5年生教室の廊下には、いろいろな「道」が並んでいます。「止め」や「はらい」に気をつけて、どの児童も自分だけの「道」を仕上げました。お手本顔負けの立派な「道」もあります。

4年生は「羊」に挑戦しました。線の太さや筆の運びに勢いがあります。筆の「入り」も美しいです。見るからに堂々と自立した「羊」ができました。