月輪小学校日誌
2021年11月の記事一覧
すてきですね
4年生教室の南の窓側を見ると
素敵な作品が窓を彩っていました。
素敵ですね。
今日のメニューは(だいすきふくしまの日)
11月17日の給食です。
だいすきふくしまの日献立でした。
福島市内産の食材として「きゅうり ほうれん草」が使われていました。
ごはん
牛乳
ハンバーグ
フレンチサラダ
卵スープ
本日も大変おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
よろしくおねがいします
6年生教室です。
本日より新しいALTの先生がいらっしゃいました。
これからよろしくおねがいします。
ストレスがたまったときは
5年生教室です。ストレスがたまったときの対処法について、情報交換をしていました。
好きなお菓子を食べる。
お母さんに相談する。
すきな音楽をきく 等
あげられていました。上手に
対応して行きましょう。
心に残っている出来事
4年生教室では、一人一人が「心に残った出来事」を
伝えるときに「どのように話せば、自分の気持ちが
相手に伝わるか」について、話し合っていました。
これまでの経験をもとに、「ゆっくり話す」
「気持ちを込めて話す」等が意見として出されていました。
※機器の不具合で写真が掲載できません。すいません。
明日は、調子が戻っていることを期待しています。
アクセスカウンター
6
3
7
0
3
9
学校の連絡先
〒960-0102
福島県福島市鎌田字早津小屋12
TEL 024-534-4368
FAX 024-531-1097
QRコード