庭坂小学校日誌

Blog

全国学力調査

今日は、全国学力調査日でした。

国語と算数の2教科で行われました。

問題が配られると、問題冊子のページ数は多いのに、解答用紙には答えを書く欄が少ないことに驚く6年生でした。一方で、原稿用紙マスはとても多かったです。

つまり、自分の考えを文章で表現することを求める問題が多かったということです。

出来はどうだったのかな?

 

小学校で初めての給食、メニューは・・・?

15日は、1年生が学校給食デビューの日。

幼稚園等で経験のある子もいるかもしれませんが、1年生としては初めて。記念すべき初給食のメニューは・・・カレーでした!

1年生の担任の先生、給食指導お疲れ様でした! 第1回目の給食準備には何分かかりましたか?

私は、教員経験の中で一度だけ1年生担任経験がありますが、その時は準備から食べるまでに1時間かかりました・・・

1年生の給食指導って、とっても大変なことなんですよねぇ。お疲れ様でした。

第1回避難訓練

 先週(12日)のこととなりますが、年度初めの避難訓練を行いました。

 2年生以上は何度も経験のあることですが、教室の場所が変わった4月は、新たな避難経路を確認するためにも絶対に必要なことです。

 もし校内の◯◯から火災が発生したら、どの経路を使って避難すればよいか確かめることを目的として行いました。

卒業式〜61名巣立つ〜

令和5年度 卒業証書授与式を行いました。

61名全員が出席、心も体も立派に成長して巣立って行きました。

卒業おめでとう! (写真は見送り時のものしかありません、あしからず・・・)

 

 

 

修了式の実施と卒業式を待つ校内

今日は、208日間の令和5年度の207日目。

1〜5年生は修了式を行いました。

代表の5年生に修了証書を授与しました。

R5・修了式式辞.pdf

そして、いよいよ明日は卒業式。

校内の準備は万端に整い、あとは明日を待つのみです。

しかし、児童30名でぎゅうぎゅうで、あんなに狭いと思っていた教室も、実はこんなに広かったんだなあ・・・

卒業式間近〜予行と感謝の会〜

いよいよ卒業式まで、あと1週間となり、今日は予行練習を行いました。

終了後は、6年生が教職員への感謝の会を開いてくれました。そして、教職員一人ひとりに、心のこもった感謝の手紙と手作りのお守りをプレゼントしてくれました。

ありがとう!

東日本大震災追悼集会

3.11 今日は13回目となる東日本大震災が発生した日です。

小学校では、最上級生の6年生でも、当時はお母さんのお腹の中にいたという年代の子ども達となりました。

太平洋戦争同様に

 東日本大震災が終わって 僕等は生まれた

  東日本大震災を知らずに 僕等は育った

けれども、いや、だからこそ、福島県に生まれて育つ人として知っていなければならない、風化させてはならないとの思いから、毎年3月11日には県内各校で追悼集会が行われています。

本校では、10時からの全校集会において、校長講話と黙祷の内容で行いました。

震災追悼集会講話(R6.3.11).pdf

 

教育講演会

授業参観後、5・6年生児童と全学年保護者さんを対象に教育講演会を行いました。

講師は、NGO  GOODEARTH代表 藤原ひろのぶさん。日本国内はもとより、バングラディシュをメインに世界を駆け回り、「地球を治す」活動を進めている方です。

自分たちと同じ年頃のバングラディシュのストリートチルドレンの実態は、5・6年生の心に訴えるものがあったようで、講演後、質問をする子がたくさんいました。

自分たちの暮らしの実態とは大きくかけ離れた、地球規模の話、難しい話ではありましたが、自分の視野を広げるべく、真剣に聞き入っていました。