テレビニュースなどでも、市内小学生が被害者となる交通事故が報道されました。
右左折を急ぐ車が歩行者に気づくのに遅れ・・・というパターンが多いそうです。
そこで、今年の交通教室のテーマは「車は急に止まれない」
①身近にありよく見かける標識の勉強
「信号の赤(ダメ)・黄(注意)・青(OK)と関連しているんだなあ・・・」
②ブレーキをかけてから止まるまでの距離(演示実験)
速さが10キロ変わるだけで、こんなに違うんだぁ・・・
今日は暑さも落ち着いていたので、鬼ごっこもできました。
それと、たまたま音楽の授業が多い時間でした。
「給食スイカあるある」とは、上の写真のような姿のことです。
給食にスイカが出ると、写真のように赤い果肉の名残りなどどこにも見当たらないほど、いや、果肉どころか、白いところまできれ〜〜〜いにこそげ取って食べる子が必ずいるんです。各クラスに2〜3人、いや4〜5人、いや6〜7人はいるんじゃないかなあ?
だから、写真の食べ方はまだまだアマチュアです。プロになると、あの固いスイカの皮がヒラヒラになるぐらいまで食べる子もいますからね! そりゃあもう、ヒックリですよ!
さて、今日はどうかな?
出た! 今年も 禁断の 焼きそばパンが・・・
焼きそばパンが、なぜ「禁断」なのかは、本校ブログのアーカイブをたどると、昨年9/26号に載せているので、今年は省きますが・・・
とにかく「禁断」なんですぅ!
でも、うまいからゼロカロリーのはずなので大丈夫!
調理員さん、今年もありがとう!
あっ、あと今日は給食で今年初のスイカも登場! スイカは熱中症予防にいいようなので、残さず食べなよ!
「スイカを残さず食べる」といえば、そこにも「給食スイカあるある」があるんです。
それは、CM2の後で!(次ブログのことですけど・・・)
長らくお待たせいたしました!
ついに出ました! いわきの学校給食名物メニュー「ツナごはん」です。
テレビ番組の旧ケンミンショーでも福島県の名物給食として紹介されていたこともありました。
私はいわきの学校に赴任していた12年前に初めて出会ったのですが、みんな大好きな大人気メニューでした。「福島でも出ないかなあ」と要望していましたが、それが本校で今日デビューです。調理員さん、ありがとうございました。教室回ったら、本校の子どもたちも「メッチャおいしい」と大好評!
万人に好まれる味のようです。
いわきの先生の中にも、「うちの忙しい時の夕飯はこれです。ツナ缶と切った人参をチャチャッと炒めて、味付けしたらご飯に混ぜるだけ。手軽でおいしいし・・・」と言っていた先生がいたのを思い出します。
皆さんのお家でもぜひどうぞ!
残すは、同じくいわきの給食名物メニューのメロンパンだけだな!