『いいのっこ』の日誌
本って楽しいね。
本校では、地域ボランティアの方のご協力をいただき、1・2年生対象の読み聞かせの時間を設定しています。子どもたちの成長や興味に合わせた本を選んできてくださるので、みんなが目を輝かせる時間になっています。ページがめくられる瞬間のドキドキ感やワクワク感は読み聞かせならではの楽しみですね。ボランティアの方に感謝するとともに、自分から進んで本を手に取る子どもたちを育てていきたいと思っています。
市役所ってどんな所?
6月6日、3年生と4年生が、キッズシアター鑑賞後、福島市役所を見学しました。たくさんの人が働いている様子を見学したり、福島市内の街並みを眺めたりして、充実した社会科の学習を行うことができました。
子どもたちは、建物の中にある空調システムにびっくり。節電・節水のための工夫もたくさん見つけました。
子どもたちは、建物の中にある空調システムにびっくり。節電・節水のための工夫もたくさん見つけました。
たなばた展に向けて
本年度の飯野小学校ブログを、本日より開始します。
本校で行っている行事や学級での出来事、児童の様子を伝えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
さて、本校では、全児童が「たなばた展」に書写の作品を出品しています(1・2年生は硬筆、3~6年は毛筆)。今年の毛筆のお題は3年生が「上」4年生が「七日」5年生が「水星」6年生が「神話」です。本校校長が講師となり、各学年2時間ずつ練習を行いました。筆の持ち方、画の折れ方、はらい方・・・難しいけれど集中して取り組みました。気に入った作品ができあがるとみんな満足そうな笑顔を見せてくれました。
本校で行っている行事や学級での出来事、児童の様子を伝えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
さて、本校では、全児童が「たなばた展」に書写の作品を出品しています(1・2年生は硬筆、3~6年は毛筆)。今年の毛筆のお題は3年生が「上」4年生が「七日」5年生が「水星」6年生が「神話」です。本校校長が講師となり、各学年2時間ずつ練習を行いました。筆の持ち方、画の折れ方、はらい方・・・難しいけれど集中して取り組みました。気に入った作品ができあがるとみんな満足そうな笑顔を見せてくれました。
第3学期始業式
1月8日(金)1校時に第3学期始業式を行いました。
校長先生から「七転び八起き」で最後まであきらめずに、新年の抱負を持って学年のまとめをしっかりとしていきましょうとお話がありました。
保護者、地域の皆様、3学期52日間、またお世話になります。
手作り教室開催
11月28日(土)に手作り教室を開催しました。
手作り教室は、地域の方や親子、友達と物づくりや昔遊びを通して交流を深める活動です。
今年度は、土曜授業日の開催ということもあり、例年以上に保護者の皆さんの参加をいただきました。
講師として準備やご指導いただいた敬老会の皆様、参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
QRコード
アクセスカウンター
3
4
0
5
0
3