ブログ

学校日誌

卒業式全体練習

 ちょうど1ヶ月後の3月13日は中学校の卒業式です。

本日は、第1回目の全体練習が行われました。

入退場や礼法を中心に、卒業式に臨む心構え等についても確認しました。

これから1回1回の練習を大切に、感動の卒業式になるよう練習を重ねていきます。

0

生徒会総会

 本日午後、後期生徒会総会が行われました。

本校は、生徒会本部と7つの委員会があります。

各委員会から今年度の活動と反省、次年度への申し送りなどが話し合われました。

0

1・2年学年末テスト

 今朝は雪が積もりましたが、生徒たちは元気いっぱい登校しました。

そして、本日と明日の2日間は学年末テストが行われます。

これまで努力してきたことがよい結果につながるよう期待しています。

0

毎月テスト

 昨日は毎月テストが行われました。

1・2年生にとっては、木曜からの学年末テスト対策にもつながるテストです。

学年末テストまであと少し!がんばれ、1・2年生!

0

調理実習(1年)

 1年生の家庭科の授業において調理実習が行われました。

メニューは、肉じゃが、ほうれん草のごま和え、みそ汁です。

各グループで立てた調理計画をもとに、手際よく調理を行っていました。

0

新入生保護者説明会

 3日(月)に令和2年度入学新入生保護者説明会を実施しました。

4月の入学を前に、学習や生活等の準備も含めた説明が行われました。

保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

0

テスト前学習が始まりました

 6日(木)と7日(金)には、1・2年生の学年末テストが行われます。

本日より、テスト前の学習会が行われています。

今回の学年末テストは今年度最後の定期テストとなります。

テストまで十分な準備をして全力を尽くしてほしいと思います。

0

学校評議員会

 西根中学校学校評議員会が開催されました。

今年度の学校の取組や学校評価の内容からご意見をいただきました。

いただいた貴重なご意見をこれからの学校経営に生かしてまいります。

ありがとうございました。

 

0

全国学校給食週間

 毎年、1月24日から30日までの1週間は全国学校給食週間です。

学校給食は、明治22年に始まり、戦争のため一時中断されたことも

ありましたが、昭和22年12月24日より再開されました。

この日が冬休みと重なることから、1か月遅らせた今月の24日から30日

までを実施期間としています。

 本日の給食は、「ごはん」「春雨サラダ」「マーボー豆腐」「ミルクプリン」「牛乳」でした。

ミルクプリンは、全国学校給食週間についての説明が蓋や容器の側面に書かれていました。

食育の一環として、ご家庭でも給食の思い出や好きだったメニューなど話題にしていただくのも

よいのではないでしょうか。おいしい給食を作ってくださる給食センターの方たちに感謝です。

 

0

全国大会出場選手激励

27日(月)に湯野地区体育協会様、東湯野体育協会様が、

第16回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会に

福島県選抜チームのメンバーとして参加する本校生徒の激励のため来校されました。

大会は、3月に静岡県富士宮市で開催されます。

生徒は、激励いただいた感謝と大会へ向けての抱負を述べ、決意を新たにしていました。

0

東京アメリカンクラブ・ホームステイへ向けて

 明日、明後日の2日間、本校から2名の代表生徒が、

東京アメリカンクラブ・ホームステイへ参加します。

明日の出発を前に、校長先生へ出発のあいさつを行いました。

今回のホームステイにあたり、これまでたくさんの準備をしてきました。

この2日間が有意義になることを期待しています。

0

3年実力テスト

 3年生では、実力テストが行われました。

年5回実施した実力テストも今回が最後です。

入試へ向けて、これからが最後の追い込みです。がんばれ3年生!

0

歳末たすけあい義援金

 本日、福島市社会福祉協議会飯坂協議会会長様、

飯坂支所長様、湯野地区会会長様が来校され、

歳末たすけあい義援金の贈呈が行われました。

いただいた義援金は、本校の教育活動に活用いたします。

ありがとうございました。

 

0

各種委員会

 22日(水)の放課後には各種委員会が行われました。

今回の各種委員会は、年間の活動反省を行いました。

今年度の活動を振り返るとともに、来年度への申し送りなども話し合われました。

0

湯野こどもの集い

 19日(日)には、第25回湯野こどもの集いが開催されました。

 本校からも、ドリームアップ事業職場体験活動の発表やニュースポーツ、

遊びコーナーのお手伝い、会の司会進行などを本校の生徒会役員や2年生が行いました。

 自分たちで率先して動く姿が素晴らしかったです。

 

0

合同卓球大会

 17日(金)に福島地区特別支援学級・特別支援学校合同卓球大会が行われました。

本校でも、3名の生徒が参加し、個人戦で2名が準優勝となる活躍をしました。

0

授業の様子から

 本日も3年生は学年末テストが行われています。

1,2年生は普通授業が行われていますが、

保健体育の授業では、1年生がバスケットボールの授業を行っていました。

3~5人程度のグループでパスの練習などを行い、基本的な技能の習得に努めています。

0

学年末テスト(3年生)

 本日と明日の2日間で、3年生は学年末テストが実施されます。

中学校で実施される定期テストとしては、これが最後の定期テストとなります。

3年生の真剣な表情が光ります。

0

修学旅行へ向けて

 来年度の修学旅行へ向けての活動が始まりました。

本日は、修学旅行の概要について説明を受け、イメージを膨らませました。

今後は、修学旅行に向けて様々な準備を行います。

0